トップページ > 公務員試験 > 2011年10月31日 > xN1P8g0D

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【27歳以上】高齢職歴なし受験生19【30歳以下】
【30歳以上】高齢職歴なし受験生1【39歳以下】

書き込みレス一覧

【27歳以上】高齢職歴なし受験生19【30歳以下】
296 :受験番号774[]:2011/10/31(月) 09:08:24.92 ID:xN1P8g0D
公務員を年齢制限まで受けるのはいいと思う。けど、最低限のことはやっておくべき。

●車免許取得、ペーパーなら運転できるように。
●wordExcel取得。
●一週間に一社くらいは応募してみる。


【30歳以上】高齢職歴なし受験生1【39歳以下】
75 :受験番号774[]:2011/10/31(月) 10:41:38.78 ID:xN1P8g0D
ハローワーク求人も応募条件30歳以下、35以下と見かける

最後まで公務員目指すのは相当な覚悟が必要だ

資格とるなら介護、大型免許かな
【27歳以上】高齢職歴なし受験生19【30歳以下】
316 :受験番号774[]:2011/10/31(月) 13:13:52.68 ID:xN1P8g0D
>>303 受けれる試験たくさんあったろうになぜ?
国税、祭事、国家公務員系は?
【27歳以上】高齢職歴なし受験生19【30歳以下】
319 :受験番号774[sage]:2011/10/31(月) 13:23:49.38 ID:xN1P8g0D
国家公務員が既卒に優しいと聞くけど…

筆記合格してるなら受けるべきだ。もったいない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。