トップページ > 公務員試験 > 2011年10月31日 > +yol0Gxh

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100011211007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
■□■東京消防庁 第81消防方面本部■□■

書き込みレス一覧

■□■東京消防庁 第81消防方面本部■□■
730 :受験番号774[]:2011/10/31(月) 13:24:44.47 ID:+yol0Gxh
職歴欄にプロボクサーとか格好よすぎだろ
■□■東京消防庁 第81消防方面本部■□■
735 :受験番号774[]:2011/10/31(月) 17:09:23.19 ID:+yol0Gxh
>>731
自治体によって違うから何とも言えないけど
多分20名採用で数名は補欠合格ってかたちじゃない?
俺は若干名採用のところに内定貰ったけど、一緒に受けた子は補欠だった。

■□■東京消防庁 第81消防方面本部■□■
737 :受験番号774[]:2011/10/31(月) 18:05:50.64 ID:+yol0Gxh
>>736
つチャート式
半年あんだからセンター8割とれるくらいにはなれるだろ
■□■東京消防庁 第81消防方面本部■□■
743 :受験番号774[]:2011/10/31(月) 19:45:18.13 ID:+yol0Gxh
>>741
1次通過おめでとう。そのスペックなら最悪無勉でも余裕だろ
言っとくけど数学も白チャートレベルだぞ。
■□■東京消防庁 第81消防方面本部■□■
744 :受験番号774[]:2011/10/31(月) 19:46:53.84 ID:+yol0Gxh
>>742
それ消防?国Uの教養じゃないの?
■□■東京消防庁 第81消防方面本部■□■
747 :受験番号774[]:2011/10/31(月) 20:10:39.95 ID:+yol0Gxh
たとえば来年国家公務員の教養と同じ割合になるとしても
数的・文章理解の割合が増えるってだけでしょ?
ってことはもしかしたら自然科学は勉強損になるかもしれないけど
一応今年までの試験と同じように対策しておけばOKだろ
■□■東京消防庁 第81消防方面本部■□■
755 :受験番号774[]:2011/10/31(月) 21:15:57.51 ID:+yol0Gxh
>>753
http://www.jinji.go.jp/saiyo/gutaitekinanaiyou.pdf
一応国家公務員試験の教養試験の変更についてのソース
他は妄想でおk


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。