トップページ > 公務員試験 > 2011年10月27日 > Ax5o72AW

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/938 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010000002000512011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
俺も含め公務員試験全滅の奴へ・・・その2
( ^ω^)今日もサボったお、40日目
面接対策が憂鬱すぎる・・ その10
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問103

書き込みレス一覧

俺も含め公務員試験全滅の奴へ・・・その2
245 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 09:08:21.86 ID:Ax5o72AW
うぃいいいいいいいいいいいいい

俺も含め公務員試験全滅の奴へ・・・その2
252 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 16:32:17.82 ID:Ax5o72AW
今朝のフジテレビ「とくダネ!」で、TPP反対派として知られる京都大学准教授・中野剛志氏が、生放送中にも関わらず声を荒げて怒りを露わにし、「放送事故寸前だった」とネット上で話題になっている。

TPP参加の経済効果を解説する為のパネルに書かれた「“GDP総生産”2.7兆円増加」に突然中野氏が鋭く切り込み、「気をつけた方がいいですよ。これ、10年間の累積ですよ。ここに(パネルに)10年間て書いてないじゃないか!」と激怒。

この模様が放送された直後から、ネット掲示板やTwitterでは

「ヤバかった」
「態度はともかく話は分かりやすい。」
「せっかく正論言ってるのに説得力を損なっている」
「態度悪すぎワロタ 」


と、マジギレした中野氏への感想が多数寄せられた。

さらに田村淳がTwitterで、

フジテレビとくダネ!に出ているTPP反対を訴えているコメンテーターの態度が目に余る…
せっかくテレビに出て多くの人に自分の意見が言えるのに何だ⁉この態度⁉
知識がある人がこんな伝え方をするから若い人が興味もてないんだと思う。
知識を持っていて伝える能力が無い人は残念で仕方ない…気分が悪い


と書き込み、騒動はさらに拡大した。

中野氏の主張の是非はともかく、その振る舞いが視聴者に強烈なインパクトを与えたのは間違いないようだ。
( ^ω^)今日もサボったお、40日目
933 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 16:33:06.65 ID:Ax5o72AW
今朝のフジテレビ「とくダネ!」で、TPP反対派として知られる京都大学准教授・中野剛志氏が、生放送中にも関わらず声を荒げて怒りを露わにし、「放送事故寸前だった」とネット上で話題になっている。

TPP参加の経済効果を解説する為のパネルに書かれた「“GDP総生産”2.7兆円増加」に突然中野氏が鋭く切り込み、「気をつけた方がいいですよ。これ、10年間の累積ですよ。ここに(パネルに)10年間て書いてないじゃないか!」と激怒。

この模様が放送された直後から、ネット掲示板やTwitterでは

「ヤバかった」
「態度はともかく話は分かりやすい。」
「せっかく正論言ってるのに説得力を損なっている」
「態度悪すぎワロタ 」


と、マジギレした中野氏への感想が多数寄せられた。

さらに田村淳がTwitterで、

フジテレビとくダネ!に出ているTPP反対を訴えているコメンテーターの態度が目に余る…
せっかくテレビに出て多くの人に自分の意見が言えるのに何だ⁉この態度⁉
知識がある人がこんな伝え方をするから若い人が興味もてないんだと思う。
知識を持っていて伝える能力が無い人は残念で仕方ない…気分が悪い


と書き込み、騒動はさらに拡大した。

中野氏の主張の是非はともかく、その振る舞いが視聴者に強烈なインパクトを与えたのは間違いないようだ。
面接対策が憂鬱すぎる・・ その10
342 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 20:14:01.18 ID:Ax5o72AW
おれ、明日とある自治体の病院?の試験なんだが、
公務員試験受けてましたって言っていいものか?

言っちゃダメだとしても、なんて答えればいいんだ?
俺も含め公務員試験全滅の奴へ・・・その2
258 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 20:18:34.08 ID:Ax5o72AW
おれ、明日とある自治体の病院?の試験なんだが、
公務員試験受けてましたって言っていいものか?

言っちゃダメだとしても、なんて答えればいいんだ?

面接対策が憂鬱すぎる・・ その10
344 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 20:24:59.15 ID:Ax5o72AW
>>343
空白がある
公務員試験では、試験勉強してましたで済むんだが・・・
自治体の病院で、給与の一部は自治体持ちだから、
準公務員?ってやつ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問103
586 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 20:41:11.01 ID:Ax5o72AW
おれ、明日とある自治体の病院?の試験なんだが、
公務員試験受けてましたって言っていいものか?

言っちゃダメだとしても、なんて答えればいいんだ?
面接対策が憂鬱すぎる・・ その10
346 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 20:56:56.61 ID:Ax5o72AW
地方公務員なのか?
ただ、俺が受けるところは、完全な公務員ではないみたいなんだ

おれが心配しているのは、
「こいつ年齢制限までだいぶあるし、
そのうち公務員試験受かって、すぐにやめそう」
って思われるのが嫌なんだ・・・
面接対策が憂鬱すぎる・・ その10
349 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 21:49:48.66 ID:Ax5o72AW
その対策が浮かべば苦労しないんだよ
結局、今まで何していたのか?という質問にはなるだろうし・・・
面接対策が憂鬱すぎる・・ その10
351 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 22:19:32.32 ID:Ax5o72AW
うんそう。
でもって、大学卒業後の空白期間は予備校で公務員試験の勉強をしていたんだ

おれが心配しているのは、面接官に
「こいつ年齢制限までだいぶあるし、
そのうち公務員試験受かって、すぐにやめそう」
って思われるのが嫌なんだ・・・
面接対策が憂鬱すぎる・・ その10
354 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 22:59:19.36 ID:Ax5o72AW
>>352
2011年3月 大学卒業
以降予備校と自宅学習現在に至る
期間中に採用はなかった
その病院は2年ごとに大卒の採用をしている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。