トップページ > 公務員試験 > 2011年10月27日 > 4Y9xm9eF

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/938 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000220005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
国税専門官への道part170

書き込みレス一覧

国税専門官への道part170
761 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 09:03:06.63 ID:4Y9xm9eF
今は全科目一周するより主要科目回しまくるほうがええで
国税専門官への道part170
785 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 19:50:31.20 ID:4Y9xm9eF
>>779
〜11月中頃 ミクロ、民法1、行政法
〜1月中頃 マクロ、民法2、憲法
〜3月中頃 会計(記述含む)、人文、自然、経営
〜4月中頃 経済記述、その他
〜本番   復習

主要科目の復習はちょくちょく挟んでく。数的はワニと玉手箱を回しまくる
数的は毎日。文章理解は年明けてから基本1日1だいやってこうと思ってる
国税専門官への道part170
790 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 19:59:43.28 ID:4Y9xm9eF
数的=推理、判断、資料のつもりだったが
国税専門官への道part170
792 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 20:04:15.88 ID:4Y9xm9eF
ノルマ6割だから使わない
いい本らしいから、これに載ってるパターンひたすら覚える
国税専門官への道part170
797 :受験番号774[]:2011/10/27(木) 20:54:32.15 ID:4Y9xm9eF
財政忘れてた。他はざっくりでいけるでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。