トップページ > 公務員試験 > 2011年10月24日 > JcPvg7Oq

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002031011109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【信州】長野県公務員試験スレ part4
1年勉強したのに筆記すら通らない
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
職歴詐称して公務員試験を受験
公務員就職総合偏差値ランキングPart23
慶應義塾大学公務員総合スレ【慶応】
一日の勉強成果を報告するスレ64時間目
皇宮警察の難易度

書き込みレス一覧

【信州】長野県公務員試験スレ part4
884 :受験番号774[sage]:2011/10/24(月) 15:12:25.65 ID:JcPvg7Oq
>>880
この偏差値ランキングは気にしない方がいいです。
一部の人の脳内妄想で作られているだけです。
偏差値の母集団も確定させないで、
どうして偏差値と称するものが作れるのでしょうか?

それに、試験の難易度で職場を選ぶのは馬鹿と思います。
働きやすくて、試験が楽な職場があれば、
それこそ最高だと思います。
試験難易度を高いことだけで「良」と考えるのは、
非常に低レベルな思考であると思います。


1年勉強したのに筆記すら通らない
163 :受験番号774[sage]:2011/10/24(月) 15:17:46.64 ID:JcPvg7Oq
当たり前のことを当たり前にできるのが
公務員試験合格の極意なんだよね。
受からない人に限ってそんなアドバイスいらないとか、
具体性がないから役にたたないとかいうけど、
そういう人に限って当たり前のことができない。
1年たって合格できないということは、
勉強方法が間違っているとか、
何か原因があるはずだから、その原因を探るべし。
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
272 :受験番号774[sage]:2011/10/24(月) 17:42:50.65 ID:JcPvg7Oq
年齢制限はあってもいいと思うよ。
俺は高齢だから苦労したけど…

ただ、院卒の場合には、
修業年限に応じて制限年齢延長して欲しいね。
例えば、29歳が受験制限だったら、
修士修了で31歳まで、
法科大学院修了で32歳まで、
博士修了で34歳まで。
まあ、博士場合は単位取得退学までOKってことで!

あと、職歴ある場合も
経験年数の50%くらい年齢制限緩和で!
6年働いたら、32歳まで受験可能とか!

流石に、職歴なしの35歳とかこられても、
使う側が困ると思うので、
年齢制限は必要ということで!
職歴詐称して公務員試験を受験
465 :受験番号774[sage]:2011/10/24(月) 17:43:59.47 ID:JcPvg7Oq
ここって公務員志望者が書きこんでるんですよね?

もし、これが集団討論だったら、
みんなひどい点数だろうな…


公務員就職総合偏差値ランキングPart23
478 :受験番号774[sage]:2011/10/24(月) 17:47:13.31 ID:JcPvg7Oq
みんなに質問だけど、
偏差値を検討する意味って何?

俺みたいな楽したいタイプだと、
採用試験が簡単で、
勤務環境が良い方が嬉しいんだけど。
厳しい試験を通ったという自己満足が欲しいのかな?

慶應義塾大学公務員総合スレ【慶応】
914 :受験番号774[sage]:2011/10/24(月) 18:19:26.38 ID:JcPvg7Oq
>>913
>>>>912
>>×日吉といれば
>>〇日吉と言えば
「言う」というのは発音する場合に使うので、
この場合は、「いう」の方が正確かと思う



【信州】長野県公務員試験スレ part4
887 :受験番号774[sage]:2011/10/24(月) 20:32:19.04 ID:JcPvg7Oq
自分が内定者だからいうわけじゃないけど、
長野県職員は就職先としては優良でしょ。
長野県内ではそれなりのステータスもあるし、
給料は安いけど定年まで安泰。
給料が安い分は福利厚生でカバー。
出世ラインから外れればのんびりできるし!
一日の勉強成果を報告するスレ64時間目
145 :受験番号774[sage]:2011/10/24(月) 21:34:40.77 ID:JcPvg7Oq
行政法が苦手な行政官か…
皇宮警察の難易度
367 :受験番号774[sage]:2011/10/24(月) 22:12:55.61 ID:JcPvg7Oq
陛下をはじめとする皇族の方々を
お守りしている使命感だけで十分。

皇居の実際の警備(外回り)は
警視庁丸の内署のお巡りさんだけど、
皇宮警察には崇高な使命がある。
あと、スキーが上手だと、
皇族方の警護ということで、
皇族方とスキーができる。
臣民にはそれだけで十分な価値がある。
皇族方を一緒にスキーを滑るなど、
末代に語るまでの名誉である。

試験の難易度などどうでもよい。
皇族をお守りする使命感のある兵隊を
迎え入れればよいだけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。