トップページ > 公務員試験 > 2011年10月24日 > CxLbqDZC

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数85000000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
公務員就職総合偏差値ランキングPart23
面接対策が憂鬱すぎる・・ その10
公務員就職総合偏差値ランキングPart23
慶應義塾大学公務員総合スレ【慶応】

書き込みレス一覧

国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
973 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 00:34:09.23 ID:CxLbqDZC
>>973
特定していいんじゃない。
自分は慶応よりも頭いいと思っているみたいだし。
十分特定できるでしょ。
公務員就職総合偏差値ランキングPart23
475 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 00:37:20.88 ID:CxLbqDZC
>>473
高卒国Vの方が知識も能力も上ということが多々あったりするからさ。
とにかく(飲み会も含めて)体育会系的なノリがあうかどうか。
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
975 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 00:41:09.84 ID:CxLbqDZC
>>974
じゃあ何の話なの?
っていうか「蓋然性」とかいう難しい言葉をわざわざ使って…はあ。
面接対策が憂鬱すぎる・・ その10
230 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 00:43:08.26 ID:CxLbqDZC
まあ、とにかく「明るくハキハキ」が基本だよ。
声が小さかったり暗かったりするだけでもうその人のこと知りたくなくなっちゃうもん。
公務員就職総合偏差値ランキングPart23
272 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 00:44:41.85 ID:CxLbqDZC
>>269
法務教官や刑務官の仕事内容しってるんですか?
旅行なんて夢のまた夢ですよ?
知ったかはやめましょう。
慶應義塾大学公務員総合スレ【慶応】
910 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 00:49:42.28 ID:CxLbqDZC
まあ、どちらにしろ会計士はもう勝ち組の職業じゃないってことだな。
30歳でフツーにリストラの対象になるらしいし。
手放しで勝ち組面できる職業はもう医者くらいか?
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
977 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 00:52:34.79 ID:CxLbqDZC
>>976
ん?
言っている意味が分からない。総合職なんて国Tの名前取り替えただけだろ。
半分が国U本省扱いっていうのもどういうこと?
しかも、なんで自殺者がでるのよ?
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
979 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 00:56:02.93 ID:CxLbqDZC
>>978
エシックスって何よ?
ちゃんと普通の人でも理解できるように説明しようよ。
君みたいな説明能力のない人は公務員には向かないから来ないでください。
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
981 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 01:00:46.00 ID:CxLbqDZC
>>980
みんな知らないみたいですよ?
こんなやつが部下にいたら速攻で辞めさせたいな。
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
987 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 01:09:24.68 ID:CxLbqDZC
>>983
サンクス。

>>984
なるほど。説明ありがとう。
でも2・3年の勤務成績で選抜されるんならいいんじゃない。
自分でもキャリアに向いて無いなって分かるだろうしね。
35歳で係長ってのも、本人に能力がないからそうなる訳だし。
能力もないやつが自動的にあがっていく今のシステムがそもそもおかしいのさ。
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
989 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 01:17:27.56 ID:CxLbqDZC
>>988
昇進の問題はあるにしても、給与削減はそこまで響かないでしょ。
給料目的の奴はそもそも民間に行くだろうし。
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
992 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 01:22:16.07 ID:CxLbqDZC
>>990
総計・下位宮廷で次官ってのは過去にいたはずだよ?

っていうか、次官ってのは目指してなるもんじゃないでしょ。
学歴で次官になれないってのはないと思うけど。
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
996 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 01:30:06.72 ID:CxLbqDZC
官房副長官まで務めた古川貞二郎さんは九大出身で厚生次官だしね。
東大の次官が多いのは能力もあるだろうけど、絶対数の問題の大きいと思うよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。