トップページ > 公務員試験 > 2011年10月24日 > 3kjw8xHA

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000400000200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
面接官への怨みを書きこむスレ

書き込みレス一覧

面接官への怨みを書きこむスレ
590 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 13:14:10.39 ID:3kjw8xHA
田舎の町役場の面接受けてきたけどオワタ
「活性化に貢献したい」→「あなたの個人の考えを実現させるところではない」
「地域のすべての人にプラスになるように」→「全体の奉仕者だからそれは違う」
その他にも
「地元のイベントに参加していないので地元への愛着がないとみられる」
「あなたには公務員としての資質が欠けている」
「あなたの考え方は違うと思う」

面「窓口にクレームを言いに来たらどうするか」
自「その方をお話をうかがって、その方だけの利益とならずに、地域全体にプラスになるような解決策を考えたい」
面「公務員は規則が大事で、全体の奉仕者。あなたの考えはちょっと違うね。第一全体ってどういう意味?」

こんな感じで散々でした。
面接官は自己紹介も名札もなかったので名前もわからんかった。

面接官への怨みを書きこむスレ
592 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 13:39:20.23 ID:3kjw8xHA
>>591
時間が少ないので簡潔にって念押しされてたからあまり長々と話せないと思ったんだけど、失敗ししたかな
そしてこれはあくまでも一部で、この後に具体的な話をすると全部否定された
ずっと「勉強になりました」だの「今後にいかしていく」だのって耐えたけど合格はなさそう
むこうは腕組みするわ肘ついて話聞くわでやる気なさそうだし、具体的にはっていう質問に答えようとしたら「あーはいはい。わかったわかった」って話切られるし

くやしいのか腹がってんのだか自分でもわからん・・・
面接官への怨みを書きこむスレ
594 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 13:44:59.57 ID:3kjw8xHA
>>593
そうかなあ。まだ100%諦めるのはやめとくよ
「ほかのやつに比べたらあいつよく食らいついてきたなwww結構つかえんじゃね?www」ってなること祈る
でも現職員の息子がきっちり面接に進んでるようなとこだしなあ・・・
面接官への怨みを書きこむスレ
595 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 13:49:57.67 ID:3kjw8xHA
あとやってみたい仕事や事業の話とかは全く聞かれなかった
地域のこと勉強して損した
面接官への怨みを書きこむスレ
604 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 19:42:47.12 ID:3kjw8xHA
>>602
質問を書いてなくてごめん
自治体を特定されたくないからあまり詳しくは書けないけど、
自治体が運営を行っている、特定のエリア限定のある福祉サービスが他のエリアの住民から見ると不平等だっていうクレームを想定した質問だったんだ
面接官への怨みを書きこむスレ
605 :受験番号774[]:2011/10/24(月) 19:44:46.16 ID:3kjw8xHA
>>603
具体的にって聞かれて答え始めると「あーはいはい。わかった」って切られたらどうしようもないぜwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。