トップページ > 公務員試験 > 2011年10月14日 > trpoapMl

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002141329



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【給料】国家U種本スレPart121【下がるな】
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
公務員就職総合偏差値ランキングPart23

書き込みレス一覧

【給料】国家U種本スレPart121【下がるな】
912 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 21:39:18.36 ID:trpoapMl
激務・薄給・転勤と三拍子そろった国Uを目指す動機が分からん
ここはあくまで滑り止め用だろ
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
936 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 21:51:07.93 ID:trpoapMl
吹いたwww国Uが部長になれるわけないだろww
【給料】国家U種本スレPart121【下がるな】
915 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:02:55.71 ID:trpoapMl
私は地方都市勤務のノンキャリア国家公務員として、まずまず公私ともにまずまず安定した生活を送っていました。
そんな私に下された1枚の辞令。それは「某省へ出向を命ずる」というものでした。早い話が霞ヶ関本省勤務です。
若いうちに本省へ出向するのを、私の勤務先では「徴兵」と呼んでいました。

というのも、「一般の方は、公務員は定時に帰れて羨ましい」と思っているようですが。霞ヶ関勤務は全く違います。
1年の半分近くは国会に縛られ、残り半分は予算要求に縛られ、終電で帰ると「帰宅が早い」と怒られ、
だいたい夜中の2時くらいに帰れれば、つまり睡眠時間がもらえればオンの字という世界です。
「そんなのは労働基準法違反じゃないか。あり得ない」と反論される方もいますが、残念でした国家公務員に労働基準法は適用されません。

やっている仕事と言えば、国会議員のセンセイ方の代表質問に対する想定問答集の策定(大臣はそれをただ棒読みするだけです)、
予算要求書の作成、他省庁との調整、会議への出席、議院先生の国政調査の質疑回答書作成など、
多大な労力と文章力を要する割には何も生産しないという仕事で、帰宅は毎日深夜2時頃にタクシー帰宅、
家に帰ったら明け方3時(夏なら夜があけています)シャワーに入って、ちょっと寝たら、すぐに出勤時間です。
私の場合は、結局体を壊して1年で痴呆へ強制送還となりました。

公務員志望の若い人にアドバイスしたいのですが、役所に運良く入れたら、早いうちに自分の能力を見極め、
もし限界が見えたらそれ以上頑張らないことです。向上心のある人間はすぐに本省送りになります。ご用心ご用心
http://oshigoto.sonowata.jp/category_115/theme_11402/news_1363/
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
941 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:05:02.75 ID:trpoapMl
また国Uの自演が始まったな
【給料】国家U種本スレPart121【下がるな】
918 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:13:13.18 ID:trpoapMl
↑脳内パソコンで検索したの?
【給料】国家U種本スレPart121【下がるな】
919 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:13:44.45 ID:trpoapMl
>>916
んなわけないだろ
30時間で打ち切りだよ
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
946 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:17:29.54 ID:trpoapMl
>>943
鎌倉に決まってんだろ
【給料】国家U種本スレPart121【下がるな】
921 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:20:24.67 ID:trpoapMl
脳内検索がバレて発狂する国Uw
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
948 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:21:21.29 ID:trpoapMl
大都市圏の市役所には年収800万超えがゴロゴロ
国Uの2倍近い
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
955 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:39:09.16 ID:trpoapMl
                  T種   U種
・21年度の採用者数      298人  1463人
・21年度に本省室長相当職 249人   77人 ←(T種は勤続19年目くらいがピーク、U種は30年目くらいがピーク)
以上に昇格した人数  
・21年度に本省課長相当職 241人   13人 ←(T種は勤続24年目くらいがピーク、U種は34年目くらいがピーク)
以上に昇格した人数  

http://www.soumu.go.jp/main_content/000094408.pdf

国Uは出世とは無縁!ザンネン!
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
956 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:39:46.48 ID:trpoapMl
俺の自治体は夏季休暇8日あるけど国Uは?
あっ、3日でしたかスマンスマンw
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
959 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:44:14.93 ID:trpoapMl
ランキング昔のに戻したほうがいいな
国U厨が好き勝手落書きしておかしなことになってきたし

15 :受験番号774:2006/01/16(月) 20:01:36 ID:dXOoGJ03
75 国家T種(上位省庁:財務省・外務省・経済産業省・内閣府・警察庁)
73 国家T種(中堅省庁:総務省・防衛庁・金融庁・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省、国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種、郵政総合職
-----------------------------------------------------------------エリートの壁
67 都庁T類
65 政令市、優良県庁
64 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
63 航空管制官、中核市役所、家庭裁判所調査官補、参議院U種、特別区
62 中堅県庁、特例市役所、国家U種警察官、労働基準監督官
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、都庁二類、下位県庁
60 国家U種(運輸局、管区行政評価局、地方整備局)、一般市役所、国税専門官、自衛隊幹部候補生
59 国家U種(法務局、労働局、社会保険事務局、農政局・地方検察庁、公安調査局、入国管理局など)
58 防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、国家U種(本省=霞ヶ関採用、税関)、法務教官、高校教員
57 国家U種独立行政法人、小中学校教員、国立大学、町役場

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの壁||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

54 村役場
53 大卒消防官
52 皇宮護衛官、大卒警察官、入国警備官、郵政内務
51 郵政外務
50 刑務官
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
964 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:51:06.29 ID:trpoapMl
2007年版のランキングはこんな感じ
国U厨が暴れる前には厳然たる「現実」があった

246 : 受験番号774 : 2007/01/04(木) 15:23:05 ID:jjobqg/S [1/2回発言]
★【公務員試験板公認】最も妥当な公務員ランキング★

75 国家T種(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家T種(中堅省庁:外務省・防衛庁・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省、国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種、郵政総合職
-----------------------------------------------------------------エリートの壁 (旧帝大、早慶上位)
67 家庭裁判所調査官補
65 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
64 都庁T類 、政令市、優良県庁
63 航空管制官、参議院U種、労働基準監督官
62 中堅県庁、中核市役所、特別区T類
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁 (上位国立、早慶レベル)
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、都庁U類、下位県庁 、特例市役所
60 国家U種(運輸局、管区行政評価局、地方整備局)、一般市役所、自衛隊幹部候補生
59 国家U種(法務局、労働局、社会保険事務局、農政局・地方検察庁、公安調査局、入国管理局など)、国税専門官
58 防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、国家U種(本省=霞ヶ関採用 ※警察庁含む)、法務教官、高校教員
57 国家U種独立行政法人、小中学校教員、国立大学、町役場
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの厚い壁||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
54 村役場、東京消防庁、★警視庁
53 その他大卒消防官、★その他大卒警察官
52 皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務
51 郵政外務 刑務官

公務員就職総合偏差値ランキングPart22
966 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:53:55.49 ID:trpoapMl
別に中核市や特例市の奴が作ったわけじゃないだろw
現実見ろ
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
968 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:54:59.64 ID:trpoapMl
ウィーン会議の正統主義に則り、ランキングも昔のに戻したほうがいいな
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
972 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 22:59:41.52 ID:trpoapMl
>>970
なぜ?
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
977 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 23:04:14.55 ID:trpoapMl
>>974
聞いたことない??
今まで何年もずーっとこのランキングで通ってたんだがw
公務員就職総合偏差値ランキングPart23
2 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 23:12:41.07 ID:trpoapMl
【2011年度】大卒行政職・都道府県庁ランキング★

A  都庁
================首都の壁(18%・800万)============
B 神奈川県庁 愛知県庁  
B− 大阪府庁 京都府庁 
==============大都市圏の壁(16%・750万)============
C 兵庫県庁 福岡県庁
D 埼玉県庁 千葉県庁 
===============首都圏の壁(10%・700万)=============
E 北海道庁  広島県庁 静岡県庁 宮城県庁
===============田舎の壁(3~6%・600万)===============
F 長崎県庁 沖縄県庁 新潟県庁 熊本県庁 岡山県庁
 栃木県庁 長野県庁 三重県庁  岐阜県庁 滋賀県庁 青森県庁 秋田県庁 
 岩手県庁 富山県庁 石川県庁 山口県庁 鹿児島県庁 大分県庁 山形県庁 香川県庁
 愛媛県庁 奈良県庁 宮崎県庁 福井県庁 和歌山県庁 長野県庁 山梨県庁 群馬県庁
 徳島県庁 高知県庁 佐賀県庁 鳥取県庁 島根県庁
===============放射能汚染不安地域の壁(※※ベクレル)===============
G 福島県庁 茨城県庁


公務員就職総合偏差値ランキングPart23
3 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 23:13:33.88 ID:trpoapMl
★2011年度版大卒公務員項目別点数★
※激務度は高いほどきつい。 ()は女性。 コスパは給料÷激務度×5
【参考】
国家T種………激務度10 転勤の無さ8 難易度10 将来性10 給料10 コスパ5 ステータス10 
【国U・地方上級】
国家U種(本省)激務度6〜8 転勤の無さ8 難易度6〜7 将来性6 給料7 コスパ5 ステータス6 
国U出先 激務度4〜5 転勤の無さ5 難易度4〜5 将来性4 給料3〜6 コスパ5 ステータス4 
国税専門官……激務度5 転勤の無さ4 難易度5 将来性6 給料7 コスパ7 ステータス4 
労基……激務度4 転勤の無さ3 難易度7 将来性6 給料6 コスパ7〜8 ステータス6 
裁判所事務官二種…激務度4 転勤の無さ5 難易度7(4) 将来性5 給料3〜6 コスパ5〜6 ステータス6 
都庁T類B………激務度6 転勤の無さ7 難易度6 将来性8 給料8 コスパ7 ステータス7 
特別区T類……激務度4 転勤の無さ9 難易度4 将来性6 給料7 コスパ8 ステータス4 
上位県庁………激務度6 転勤の無さ7 難易度6 将来性7 給料7 コスパ6 ステータス7 
田舎県庁………激務度4 転勤の無さ7 難易度4〜5 将来性4 給料4〜5 コスパ5 ステータス4 
上位政令市…激務度6 転勤の無さ9 難易度6 将来性6 給料7 コスパ5 ステータス6  
下位政令市……激務度4 転勤の無さ9 難易度5 将来性5 給料5 コスパ7 ステータス4
中核市……激務度4 転勤の無さ9 難易度4 将来性4 給料4〜5 コスパ5〜6 ステータス3
一般市役所………激務度3 転勤の無さ9 難易度3 将来性3 給料3 コスパ5 ステータス2 

公務員就職総合偏差値ランキングPart23
4 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 23:14:20.43 ID:trpoapMl
首都圏・地方自治体公務員年収順序

多摩市 833万 小金井市 832万 逗子市 830万
------------------------------------------年収830万円over
三鷹市 827万 
川西市(兵庫) 819万 ●千葉市 819万
鎌倉市 818万 尼崎市 818万
市川市 816万 武蔵野市 815万 大和市 812万
◎神戸市 804万
------------------------------------------800万over
神奈川県 799万 愛知県 799万 ◎広島市 795万
品川区 789万 目黒区 782万 
千代田区 777万  ●川崎市 776万 ●さいたま市 775万
◎名古屋市 775万 杉並区 774万 ◎京都市 773万 ◎仙台市 773万
中野区 770万 
------------------------------------------770万over
兵庫県 768万  
●横浜市 767万 北区 767万 ◎堺市 767万 
渋谷区 762万 ★東京都 761万 京都府 761万
新宿区 759万 文京区 757万 中央区 757万  
-------------------------------------------750万over
大阪府 749万 埼玉県 739万 千葉県 737万 

プレジデント 2007.12.3号 全公開!日本人の給料
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2007/20071203/

公務員就職総合偏差値ランキングPart23
5 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 23:16:02.57 ID:trpoapMl
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  972万円
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と最上位政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
東京電力        40.6歳 757万円
全日本空輸(ANA)  38.3歳 728万円
三菱重工業       39.4歳 726万円
キヤノン        38.7歳 716万円
トヨタ自動車      37.9歳 710万円
資生堂         41.2歳 705万円
JR東日本       42.0歳 692万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 406万円
http://nensyu-labo.com/2nd_kigyou_gyousyu.htm
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
公務員就職総合偏差値ランキングPart23
6 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 23:16:54.73 ID:trpoapMl
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1318601323/l50
公務員就職総合偏差値ランキングPart23
7 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 23:20:49.70 ID:trpoapMl
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1318601323/l50

公務員就職総合偏差値ランキングPart23
8 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 23:24:06.15 ID:trpoapMl
前スレ

公務員就職総合偏差値ランキングPart22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1316963915/
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
995 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 23:26:05.08 ID:trpoapMl
過去のランキングが出てきたとたん国2どもがにわかに焦りだしたのにワロタw
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
1000 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 23:27:56.00 ID:trpoapMl
年収550万の国U
公務員就職総合偏差値ランキングPart23
14 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 23:53:58.82 ID:trpoapMl
杉並区職員の給与モデル

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/001/attached/attach_1699_1.pdf

初任給:181000 +地域手当18% +住宅手当8300 =221880
40歳係長:月給45万3776、年収756万1千
45歳課長:月給63万7636、年収1070万5千
50歳部長:月給76万1292、年収1292万



一方国Uは・・・・・

25歳係員   302万円
30歳係員   392万円
35歳係長   500万円
40歳係長   556万円
50歳地方機関課長  724万円
http://komu-in.seesaa.net/article/24673693.html
公務員就職総合偏差値ランキングPart23
15 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 23:55:04.25 ID:trpoapMl
自治体上級職と国家U種の比較

       自治体上級職   国家U種
年収    700〜800万円 500万台後半
夏季休暇  5〜10日      3日
リフ休暇  10〜20日     制度なし
転勤      なし       全国
激務度  まったり定時    午前様
昇進    どこまでも   頑張っても課長補佐
立場    幹部候補    国Tの小間使い
難易度   大卒程度    短大卒程度
将来性   権限強化    解体の危機

公務員就職総合偏差値ランキングPart23
16 :受験番号774[]:2011/10/14(金) 23:57:15.64 ID:trpoapMl
昇進できない国U

                  T種   U種
・採用者数           298人  1463人
・21年度に本省室長相当職 249人   77人 ←(T種は勤続19年目くらいがピーク、U種は30年目くらいがピーク)
以上に昇格した人数  
・21年度に本省課長相当職 241人   13人 ←(T種は勤続24年目くらいがピーク、U種は34年目くらいがピーク)
以上に昇格した人数  

http://www.soumu.go.jp/main_content/000094408.pdf


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。