トップページ > 公務員試験 > 2011年10月08日 > um22qyu8

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/957 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002014000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【DEAD】防衛省職員採用2種試験★41【OR ALIVE】
【給料】国家U種本スレPart121【下がるな】
公務員就職総合偏差値ランキングPart22

書き込みレス一覧

【DEAD】防衛省職員採用2種試験★41【OR ALIVE】
133 :受験番号774[sage]:2011/10/08(土) 12:22:38.52 ID:um22qyu8
観光ならともかく曹候ってさすがに釣りだろ?
U種>観光>大卒枠と高卒枠の壁>V種>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>曹候
くらいの差があるぞ
【DEAD】防衛省職員採用2種試験★41【OR ALIVE】
135 :受験番号774[sage]:2011/10/08(土) 12:54:41.10 ID:um22qyu8
難易度と社会的地位
【給料】国家U種本スレPart121【下がるな】
654 :受験番号774[sage]:2011/10/08(土) 14:51:04.10 ID:um22qyu8
つうか北関東や滋賀とか三重に出先事務所がない省庁に関東局や近畿局で入って、東京か大阪に家持てば
転勤あっても早起きすれば引越しなしで対応できるだろ
【DEAD】防衛省職員採用2種試験★41【OR ALIVE】
137 :受験番号774[sage]:2011/10/08(土) 15:07:14.05 ID:um22qyu8
曹候で入ると、最終階級は部内幹部にでもならない限り(じゃあ観光で入れって話なわけで)、曹長か、せいぜい准尉な
曹長って事務官で言うと、1級相当だぞ
1級 曹長まで
2級 准尉〜2尉
3級 2尉〜1尉
4級 1尉
5級 3佐
6級 2佐
ちなみに2級ってT種は入った時点で、U種は一年ほど勤務すれば、V種は27歳くらいで停年昇進できる程度な
いくらなんでもU種通る奴が曹候と迷うってのはバカすぎるわ
入っても周りの知能の低さやV種の事務官見下される毎日に嫌になると思うぞ
【給料】国家U種本スレPart121【下がるな】
657 :受験番号774[sage]:2011/10/08(土) 15:13:26.40 ID:um22qyu8
頻繁に引越しすんのと、どっちがいいのかって話だろ
公務員就職総合偏差値ランキングPart22
239 :受験番号774[sage]:2011/10/08(土) 15:15:18.85 ID:um22qyu8
>>238
国家公務員は夏季の特別休暇だけで3日あるだろ?
普通、土日にくっつけるから最低でも5日はあるけど?
【DEAD】防衛省職員採用2種試験★41【OR ALIVE】
139 :受験番号774[sage]:2011/10/08(土) 15:28:30.70 ID:um22qyu8
>厳密には3級から尉官相当

それ数年前までの級が細分化されてたときのじゃない?
今は2級程度だよ
http://homepage2.nifty.com/moru/lib/SDF/pdf/SdfRank.pdf
この表の1,2級が今の1級に相当で上も級が減って圧縮されてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。