トップページ > 公務員試験 > 2011年09月22日 > tLsvwSav

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【C日程】市役所上級専門解答スレ【2011.9.18】
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】

書き込みレス一覧

【C日程】市役所上級専門解答スレ【2011.9.18】
590 :受験番号774[sage]:2011/09/22(木) 00:00:55.29 ID:tLsvwSav
C日程は専門あるとこの方が少ないっぽいから
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
503 :受験番号774[sage]:2011/09/22(木) 12:23:45.51 ID:tLsvwSav
揚げ足取る必要あるん?
【C日程】市役所上級専門解答スレ【2011.9.18】
598 :受験番号774[sage]:2011/09/22(木) 23:46:29.90 ID:tLsvwSav
>>595
憲法はよくわからんけど
行政規則のは設定公表で間違いない。
「審査基準及び処分基準は行政手続法に含まれ
審査基準については設定公表は努力義務である。」
って問題だった。

「行政規則について、審査基準及び処分基準は行政手続法に含まれ
    設定及び公表は法的義務である。」
だったら間違いなく×にしてるもん。
しかももし「審査基準及び処分基準は行政手続法に含まれ
    設定及び公表は法的義務である。」っていう問題だったら
解答スレでそれは違うだろっていう異議が続出するはず。

行政法に関しては間違いなく設定公表が答え。
【C日程】市役所上級専門解答スレ【2011.9.18】
599 :受験番号774[sage]:2011/09/22(木) 23:54:55.91 ID:tLsvwSav
あー間違った
「「審査基準及び処分基準は行政手続法に含まれ
審査基準については設定公表は法的義務である。」だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。