トップページ > 公務員試験 > 2011年09月22日 > PLy2n2Nn

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000510000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
合格する参考書統一スレ76冊目[地上・総合・一般]

書き込みレス一覧

合格する参考書統一スレ76冊目[地上・総合・一般]
199 :受験番号774[sage]:2011/09/22(木) 16:02:25.67 ID:PLy2n2Nn
教養人文やってるんだが、スー過去だとちょっとボリュームが足りないと
思うんだけど、次に手を出すなら何がかお勧めあるだろうか?
合格する参考書統一スレ76冊目[地上・総合・一般]
202 :受験番号774[sage]:2011/09/22(木) 16:11:49.50 ID:PLy2n2Nn
>>201
即レス感謝。行政法は科目的に余分だからパスしてるけど、
憲法経済民法数判と専門選択科目はスー過去→500まで終わってるんだ。
そろそろ教養かと思ってたんだけど、やっぱり500に行き着くんだね。
スー過去さらっとやって500入ることにするよ。どうもありがとう。
合格する参考書統一スレ76冊目[地上・総合・一般]
206 :受験番号774[sage]:2011/09/22(木) 16:29:07.91 ID:PLy2n2Nn
>>203
4月からほぼ毎日10hで始めています。模試等の予定がまだ立っていない様子で
完成度に関しては自己判断のみになるため正直何とも言えませんが、問題集自体は各10周ほどやっているので
それなりには仕上がっているのではないかと思っています。
合格する参考書統一スレ76冊目[地上・総合・一般]
208 :受験番号774[sage]:2011/09/22(木) 16:33:11.81 ID:PLy2n2Nn
すいません、余裕で間違ってました。
スー過去は4〜5周ほどで過去問が10周ほどです。
合格する参考書統一スレ76冊目[地上・総合・一般]
209 :受験番号774[sage]:2011/09/22(木) 16:38:13.62 ID:PLy2n2Nn
大学生ですがほぼニート状態で院進学は決まっているので、院進学して中退か院卒で行くかの予定です。
ニートみたいな状態なので勉強しかやってないですね・・・。改めて書いてみると空しくなりますね・・・。
合格する参考書統一スレ76冊目[地上・総合・一般]
220 :受験番号774[sage]:2011/09/22(木) 17:08:23.52 ID:PLy2n2Nn
何か荒らしてしまったようで申し訳ない・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。