トップページ > 公務員試験 > 2011年09月21日 > GWiAHHxB

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000002010000100017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】

書き込みレス一覧

【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
368 :受験番号774[sage]:2011/09/21(水) 00:01:04.19 ID:GWiAHHxB
>>367
6割かなぁ。

でも、350人で2.5倍ってあるのか? 100人以上合格? 採用予定が分からないけれど・・・

あと1次でギリギリだと2次でも合格ってかなりキツイんじゃないかな?
リセットされるならいいとは思うけれど。
そう考えると、やはり1次合格でも合格者の中の平均点くらいはとっておきたいところだとは思うぞ。
目標は採用なので。
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
371 :受験番号774[sage]:2011/09/21(水) 00:16:24.95 ID:GWiAHHxB
>>369
一昨年くらいから記念受験者が少なくなってるからね。
受ける人は結構勉強してきてる人が多いかと。350人来たら、半分は真面目に勉強してる人じゃないのかな?
そうすると1年くらいは勉強やっていれば、流石に今年のC日程レベルだと5割後半はウジャウジャいるんじゃなかろうかと。
そうすると6割くらいは欲しいかなぁという、まぁざっとの計算だけどね。
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
411 :受験番号774[sage]:2011/09/21(水) 12:27:13.96 ID:GWiAHHxB
ウチは書いてあったかな。1次半分、2次半分だった。
発表してないところもあるよね。

だから、>>404の多いってのは分からんと思う。
404が北海道から沖縄までのC日程の採点方式を調べたとか、しっかりしたソースがあるなら別だが・・・・
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
417 :受験番号774[sage]:2011/09/21(水) 12:45:40.12 ID:GWiAHHxB
>>412
4割か・・・ 厳しいか厳しくないかと言われたら、「厳しい」としか言えんかなぁ。
その前に足きりなんじゃないかな?
自治体も流石にレベルが低いと言っては悪いが、採用レベルに達してない人は例え採用予定に届かなくても落とすから・・・
必ずではないと思うけど、そういう自治体をいくつかは知ってる。
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
441 :受験番号774[sage]:2011/09/21(水) 14:09:00.47 ID:GWiAHHxB
ここは解答スレだろw 俺も最初はしてたけどさ。

なんで違う議論してるんだww

ちなみに、恥ずかしながら某大手予備校2年目の俺だが、日程によらずに4割で受かった人は聞いたことないよw
まぁその予備校だけのデータだから何とも言えんけどさ。

解答スレだけど、もう答えは分かっちゃったしこういう議論になるのも必然なのかな?
まぁ誰も嫌じゃなければいいか。
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
478 :受験番号774[sage]:2011/09/21(水) 19:59:44.75 ID:GWiAHHxB
熊本県
教養は4割が足きりみたいね。
ちなみに505人応募して、受験者292人か。
213人どうしたんだろうか? そっちも気になる。
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
483 :受験番号774[sage]:2011/09/21(水) 23:00:50.25 ID:GWiAHHxB
>>482
そうなのかー

都庁とかは特別区と同じ試験日だし、政令市がある県では日程が被るから受験率が下がるってのは分かるんだが、
地方の県で6割を切る受験率って何かあるのかね? 自分の県と近県の結果しか調べてないからあまり強く言えんけど。
県民の性格じゃないが、そういうので。

ふと気になった。 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。