トップページ > 公務員試験 > 2011年09月21日 > B0Zj9f3k

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100003000020000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
東京都I類B part17
【東京の西】東京都内の市町村4【西多摩郡も】

書き込みレス一覧

東京都I類B part17
83 :受験番号774[]:2011/09/21(水) 07:23:00.05 ID:B0Zj9f3k
でも明らかに特別区のが志望者多いよね?しかも専記回避とかじゃなくて、単純に区がいいって人が周りだと多い。

受けた人はやはり広域施策をやりたい人が多いのか?
東京都I類B part17
87 :受験番号774[]:2011/09/21(水) 12:23:03.61 ID:B0Zj9f3k
>>86
それもあるかもね。
ただ、自分自身もあの専記のような運が大きいもので絞ることでどんな人材を採りたいのか分からない。国と都以外の自治体は面接重視に切り替わってきてるし。
【東京の西】東京都内の市町村4【西多摩郡も】
476 :受験番号774[]:2011/09/21(水) 12:23:57.72 ID:B0Zj9f3k
府中は何人受けたんだ?
東京都I類B part17
89 :受験番号774[]:2011/09/21(水) 12:56:35.02 ID:B0Zj9f3k
>>88
そこまでかは分からんが、都内の市の人気は異常
東京都I類B part17
101 :受験番号774[]:2011/09/21(水) 17:24:05.11 ID:B0Zj9f3k
>>100
面接の倍率があんなに低い試験は都しかないぞ。筆記重視だろ。
給料も都内の市と比べると、都が一番低いよ。市の主任と都の係長が同じくらいが多い。そんなに差が付かなくても都より下は調べた限りなかった。

広域的施策とか大規模な事業とか、そういうことに魅力があるんじゃないか?

ただ、大阪府などのようにリストラ条例や民間委譲で、職員の待遇が恐ろしくなる可能性は都は高くて怖い…


東京都I類B part17
104 :受験番号774[]:2011/09/21(水) 17:41:57.14 ID:B0Zj9f3k
>>103
釣りだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。