トップページ > 公務員試験 > 2011年09月20日 > nrBgKqqW

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300100000020110008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
千葉県の市役所スレ Part9
【C日程】市役所上級専門解答スレ【2011.9.18】
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】

書き込みレス一覧

千葉県の市役所スレ Part9
117 :受験番号774[]:2011/09/20(火) 07:20:59.51 ID:nrBgKqqW
さすがに5割はとれてるわ。

【C日程】市役所上級専門解答スレ【2011.9.18】
575 :受験番号774[]:2011/09/20(火) 07:28:21.59 ID:nrBgKqqW
B日程の専門が8割くらいとれたし、去年受けた友人にC日程は簡単だとか
いってたから、1か月ほとんど無勉でC日程受けたら、B日程よりも難しくて
あせった。経済原論の出来からすると、たぶん6割〜7割程度しかとれてない

千葉県の市役所スレ Part9
118 :受験番号774[]:2011/09/20(火) 07:33:35.41 ID:nrBgKqqW
成田でさえそうなんだから、受験層が分散し、地上や国2組が抜ける
C日程は倍率次第では4割でも筆記ギリボーダーというとこもありそう
だね。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
771 :受験番号774[]:2011/09/20(火) 10:40:43.44 ID:nrBgKqqW
月収5万とかの正社員で残業なし年間休日130日のとこってないのかな・・
そこで実家で暮らしながら3年くらいやれば
職歴になるから、結果的に次いい仕事が見つかる可能性も出てくるだろうに。

【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
778 :受験番号774[]:2011/09/20(火) 17:01:41.63 ID:nrBgKqqW
今日とある事情で目上の人と1対1の交渉があったんだけど、
たった30分なのにすごく疲れたわ。そんなもんか?
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
321 :受験番号774[]:2011/09/20(火) 17:22:49.94 ID:nrBgKqqW
>>314

今年の方が難化しているみたいだから、6割もいらないんじゃない?
【C日程】市役所上級専門解答スレ【2011.9.18】
585 :受験番号774[]:2011/09/20(火) 19:46:52.11 ID:nrBgKqqW
いや、低倍率の自治体なら、4割でもいける。
千葉県の市役所スレ Part9
152 :受験番号774[]:2011/09/20(火) 20:31:43.71 ID:nrBgKqqW
倍率が4倍くらいなら、C日程なら筆記4割5分程度でも受かると思うよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。