トップページ > 公務員試験 > 2011年09月20日 > VTbZB1QW

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000012310000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【地方から】電気系技術職2【国1まで】

書き込みレス一覧

【地方から】電気系技術職2【国1まで】
330 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 00:50:03.21 ID:VTbZB1QW
>>329
そうか、326は大卒程度だから、違ったみたいだな。

328は気にするな、流石に2秒は無理だw 俺は10秒かかった。 
【地方から】電気系技術職2【国1まで】
334 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 08:02:59.95 ID:VTbZB1QW
>>333
2Ω だったかな。 単なるホイートストーンブリッジでしょ。
【地方から】電気系技術職2【国1まで】
336 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 09:32:04.37 ID:VTbZB1QW
確かx1かな。そこが違ってたはず。
【地方から】電気系技術職2【国1まで】
338 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 09:42:41.45 ID:VTbZB1QW
1 かな
【地方から】電気系技術職2【国1まで】
340 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 10:08:43.79 ID:VTbZB1QW
確か、x1ってのは覚えてるから、それが2だったら2かもね。 でも、順番に x1が1、x2が2・・・ だったから、1かな。

その人とは別。 C日程は簡単だとは思うが。
【地方から】電気系技術職2【国1まで】
342 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 10:21:32.85 ID:VTbZB1QW
脚だけ言われても分からんw
最初は、2倍角の公式用いて、確かsin2θ=1 だから、 θ=π/4。
問い2は、yとxだけの式にして微分してx=1を代入すればおk 2だか4だかその辺の偶数になったはず。
【地方から】電気系技術職2【国1まで】
344 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 10:38:56.51 ID:VTbZB1QW
あれは、全部の確率が一緒って脚でしょ。
n個の可能性がある排反事象があるとき、エントロピー最大はnの事象の生起確率がすべて1/nのときだから。
【地方から】電気系技術職2【国1まで】
346 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 11:14:47.11 ID:VTbZB1QW
受けたよ。 席次に関しては上には上がいるとだけ言っておきます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。