トップページ > 公務員試験 > 2011年09月20日 > LjUAG/aN

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002030128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
茨城県庁・市町村総合スレ 2人目
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
【高卒】H23年C日程教養解答スレ2【ホワイト】
★☆働きながら公務員Part14☆★

書き込みレス一覧

茨城県庁・市町村総合スレ 2人目
434 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 18:29:00.14 ID:LjUAG/aN
>>433
確かにA日程は糞難しかったなw
これが教養か…って思ってB日程受けたら6割取れて筆記通った

ただ今回はそのB日程よりも簡単すぎる…
6割でも安心できないな…

>>428
大子って何人受験?
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
325 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 18:31:16.36 ID:LjUAG/aN
倍率20倍だけどどこの市役所もこんなものか?
田舎市でこれぐらいだからいい所は50倍とかになるのかな?
茨城県庁・市町村総合スレ 2人目
437 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 20:13:43.27 ID:LjUAG/aN
>>436
トンクス
俺が受けたとこもそうだけど
採用予定って高卒含めてその人数なのかな?
高卒も9名、大卒も9名は…ないよな?

5割だとギリギリか充分って感じじゃないか?
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
329 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 20:17:27.68 ID:LjUAG/aN
>>327
面接であうあうあー
まさに俺だ
【高卒】H23年C日程教養解答スレ2【ホワイト】
238 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 20:37:18.48 ID:LjUAG/aN
採用人数が大卒と一緒だがこれ人数配分はどうなってんだ?
もしかして採用人数全てが大卒、逆に大卒0の高卒が全員ってパターンもあるのか?
★☆働きながら公務員Part14☆★
235 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 22:08:05.04 ID:LjUAG/aN
>>234
教養狙いにしとけよ
それなら勉強なんてする必要ないしさ
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
357 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 23:23:18.97 ID:LjUAG/aN
>>344
倍率15倍だろ?
倍率20倍でB日程6割以下?の俺が筆記通ったからそう悲観しなくてもいい


っと自分にも言い聞かせてる
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
360 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 23:29:11.38 ID:LjUAG/aN
>>358
マジで?
勉強1ヶ月の俺で6割取れてるからみんな6割は当たり前だと思ってるわ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。