トップページ > 公務員試験 > 2011年09月20日 > ATFUfPsH

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000101000047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【C日程】市役所上級専門解答スレ【2011.9.18】
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】

書き込みレス一覧

【C日程】市役所上級専門解答スレ【2011.9.18】
579 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 11:56:12.10 ID:ATFUfPsH
いや、もう一回答え合わせ見て思い出してみたけど
間違いなくかなり簡単だったっていうレベルではないな。
2択で迷う選択肢も結構あったし、あーこんなのこれ以外無いやんって問題は
あまりなかった。結果的に合ってたか…あぶなかった…っていうレベルくらいかと思う。
【C日程】市役所上級専門解答スレ【2011.9.18】
581 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 16:56:33.34 ID:ATFUfPsH
んー、解答スレでも法律含め全体的に余裕だったって人はほとんどいなかったが、
問題の相性もあるから糞簡単だったわって人もいることはいるんだろうな。
そういえば一人だけ今までで一番簡単だったって人もいたわ
【C日程】市役所上級専門解答スレ【2011.9.18】
584 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 18:48:50.64 ID:ATFUfPsH
たぶんC日程の一次倍率4〜5倍だったら教養5割専門5割で普通に突破できる
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
354 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 23:05:50.11 ID:ATFUfPsH
数的は空間問題は捨ててるからよく分からんけど
他は去年と比べて劇的に簡単になったってことはないと思った。
むしろ去年よりムズイのも普通にある。
あと今年は去年に比べて前半20問の知識が確実に難化した。
特に最初の政治経済とか地歴とかは難しくなってると思う
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
358 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 23:25:19.73 ID:ATFUfPsH
何とんちんかんなこと言ってんだ…
30人で倍率2倍とか5割ありゃ100パー通るに決まってるだろ
教養なんて数的得意な奴以外ほとんど5割近辺なんだぞ
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
361 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 23:33:20.97 ID:ATFUfPsH
教養は自頭めっちゃ関係してくるから基本どんなに勉強しようが
劇的に点数が上がることはない。
最初から数的得意だったり時事に詳しかったり大学の時の貯金みたいなのがあるやつは
さらっと6割とっちまう。特に理系のやつに顕著。
だがたいていの奴は必死に頑張って5〜6割の間に収まる。
【C日程】市役所上級教養解答スレ2【2011.9.18】
366 :受験番号774[sage]:2011/09/20(火) 23:48:42.30 ID:ATFUfPsH
理系科目は捨てる奴が多いから捨てても致し方なしと思う
英語はほとんどのやつがフィーリングで解いている。
文章の意味がきちんと分かって確実にこれだろって選べるやつはほとんどいない。
あー?意味わかんね。選択肢見るか。あー・・・何となくこれっぽいわ
んー…これじゃね? あ、合ってる。こんな感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。