トップページ > 公務員試験 > 2011年09月20日 > 2ZVeULZv

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/1131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001120000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
広島の市役所を目指す者たちpart2

書き込みレス一覧

広島の市役所を目指す者たちpart2
932 :受験番号774[]:2011/09/20(火) 12:56:49.46 ID:2ZVeULZv
>>930
受験者の学歴では県庁の方が高いだろうが、
市役所でも高学歴の人も地元に貢献したい気持ちから受験する人も少ないがいる。

その中で採用枠が県庁より少ない市役所も熾烈な争いになる。
だからどちらが厳しいかなど一概に判断出来ない。
まず人のレベルをどんな価値で計ってるのか知らんが、
学歴の高い人はみな国家や県庁が第一志望という発想が視野の狭さを物語ってるね。

地元への愛着やその人のやりがいは人それぞれ。
まず、人はそれぞれ違う事を勉強しよう。
広島の市役所を目指す者たちpart2
934 :受験番号774[]:2011/09/20(火) 13:30:51.55 ID:2ZVeULZv
>>933 まず君はスレのタイトルを読解する能力を養おう。
申し訳ない、荒らしの書き込みは流し読みしてるので。まぁ君の価値観はどうでもいいんだ。

みんな、乗ってしまい申し訳ない。
とにかく廿日市も福山もこれから大変だと思うが、あと少し!頑張って下さい!
広島の市役所を目指す者たちpart2
936 :受験番号774[]:2011/09/20(火) 14:09:11.05 ID:2ZVeULZv
>>935 まず廿日市は教養のみな分比較的1次の門戸は広くて、
その分プレゼンや集団討論のある比較的人物とか志望動機重視の試験。
県庁などは専門もある為に1次の門戸が狭く学力・知識の乏しい人は受かりにくい。

この違いで廿日市の方が割と幅広いランクの大学の人が入りやすい傾向はあるんじゃない?
だから何をもって「難しい」とするかの議論になるから、結論出ないと思うよ。

学力あっても面接苦手な人はプレゼンのある廿日市は厳しいと感じるし、
面接得意でも学力ない人は県庁が厳しいと感じる。
この話題は荒らしが食いつくからこの辺でいいんじゃない?w
広島の市役所を目指す者たちpart2
939 :受験番号774[]:2011/09/20(火) 14:46:51.82 ID:2ZVeULZv
>>938 申し訳ない、そこも書くべきだったね。
県庁と比べプレゼンも課してる意味で廿日市はより人物重視なのかなという意味だよ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。