トップページ > 公務員試験 > 2011年09月15日 > /4CaVwba

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000114400000000030013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!!

書き込みレス一覧

【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
472 :受験番号774[]:2011/09/15(木) 08:16:54.26 ID:/4CaVwba
この歳で職歴ないからにはそれに代替する他人と差別化できる
何かがなきゃ勝負にならんぞ。やみくもに根拠もなく受かると
思いこんでるとしたら馬鹿だしメンタリティーは学生のままだ。
社会はそんなに甘くはないよ。スポーツで全国大会で
いい成績納めたとかそういう頑張ってきた痕跡があればまだ
こいつはなかなか根性あるなと思いもするが、なんもないんじゃ話にもならん。
それなら若いほう採るわ。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
478 :受験番号774[]:2011/09/15(木) 09:44:46.46 ID:/4CaVwba
とりあえず電検3種あたりの勉強して、それから倍率低い電気職で受けるとか
頭使えよ。普通に事務職なんかで受けててもこの履歴じゃまず勝ち目はないよ。
わざわざ勝ち目の薄いとこで何年も粘ってるやつなど馬鹿にもほどがあるよ。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
481 :受験番号774[]:2011/09/15(木) 10:23:06.58 ID:/4CaVwba
つまりは専門区分で差別化したとこで受けなきゃまず
勝ち目はないよ。文系だの事務だの楽なほうに流れれば
それだけ競争はきつくなるんだよ。差別化できるスキルもないわけだし。
いい加減それを学んだだろ。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
484 :受験番号774[]:2011/09/15(木) 10:38:49.71 ID:/4CaVwba
介護や農業あたりはこれから伸びる分野だと思うが。
パチはまじやめておいたほうがいい。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
494 :受験番号774[]:2011/09/15(木) 10:55:40.07 ID:/4CaVwba
農業でいいんじゃないか?
たしかに今から入れる民間企業はかなりブラックだから耐えきれないよ。
大手でもブラックで相当人使い荒いとこばかりだしね。
ほんとにいい民間企業なんてほんの少ししかないし
そういうとこは新卒で高学歴じゃなきゃ話にならない。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
499 :受験番号774[]:2011/09/15(木) 10:58:53.80 ID:/4CaVwba
出世とか気にするなら東大から国1受かってキャリア官僚にでもなれよw
地方やノンキャリの公務員で何が出世だよ。笑わせるな
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
504 :受験番号774[]:2011/09/15(木) 11:09:01.69 ID:/4CaVwba
事務は高学歴限定だよ、そんなんあたりまえだ。
地方旧帝だって文系じゃあ民間じゃブラック営業ばっかだから
地元の電力会社とかよい会社以外なら公務員に殺到するし、
京大だって、首都圏にないから就活不利なために
今や市役所受けるやつ大量にいるわ。
そういう頭いい層がごっそり公務員のパイをもってくから、
残りのパイを駅弁や私大で分け合うことになるんで
とんでもない競争率になるわけさ。
最低旧帝大以上ならそれほどリスクは高くないが、それ以外だと
とんでもないハイリスクになるわけ。それでも今や地底くらいでも
絶対合格できるとは言い難いがな。

ほんとに公務員に確実に受かりたいなら技術職に狙いを定めるべきだよ。
技術職なら、優秀なのは民間に流れるし、専門区分で分かれてるから
倍率も低く抑えれる。競争相手もせいぜい二流三流どころの大学ばかりだ。
文系という安易な道に流されなかったからこういうところで得をするんだよ。

【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
507 :受験番号774[]:2011/09/15(木) 11:13:07.20 ID:/4CaVwba
農業は楽ではないが、ブラック民間企業で営業とかやるよりは
絶対にましだろう。結構農業の求人もみるよ。月給17万くらいだが。
農業なら職歴不問のとこが多いよ。ただ当然屋外の仕事だし
それなりに覚悟しなきゃ長続きはしないだろうがね。
しかしそんなことを言ってたらもうどこも決まらないよ。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
512 :受験番号774[]:2011/09/15(木) 11:25:58.16 ID:/4CaVwba
というよりもう農業くらいしか選択肢がないんだし
つべこべ言わずとっとと動けってことだろ。
たしかに今から入れる民間企業じゃ超ブラックすぎて
長くは働けんよ。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
514 :受験番号774[]:2011/09/15(木) 11:29:34.86 ID:/4CaVwba
中小零細とかだと同族経営のとこ多いし
職場環境ブラック過ぎるし、徹底的にこき使われて
奴隷として死ぬほど働くように洗脳されるから。
まあ大手でも似たようなもんで労働奴隷として洗脳されなきゃ
やっていけんとこ多いがね。民間企業のリーマンなんてそんなもん。
公務員みたいなぬるま湯とは職場環境段違いに厳しいから。
なので個人的には公務員が無理なら、農業でいいんじゃないかと思うわけさ。
イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!!
486 :受験番号774[]:2011/09/15(木) 21:24:39.74 ID:/4CaVwba
別に不細工でもいいが、性格きつめの顔立ちの不細工が多いからいかん。

【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
557 :受験番号774[]:2011/09/15(木) 21:30:43.51 ID:/4CaVwba
自分の知ってる限りでは役所で機械と農業の技術職は文系から入ってるやつ
何人か知ってるんで、このへんは頑張れば文系でも行けると思う。

なぜわざわざ事務なんて一番難しいとこで勝負するだかさっぱりわからんね。
文系の中の頭いい奴がみんな事務で受けるんだし、自分に相当自信がないなら
ハイリスクすぎることもわからんのかねえ?
中には東大でも県庁や市役所受けるやつもいるんだしさ。少なくとも今の時代
駅弁マーチ以下じゃあ相当厳しいよ。駅弁やマーチでも有名進学校の出身で
ポテンシャルが高ければまだいいけど。受かってるのはだいたいそういう奴らだし。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
561 :受験番号774[]:2011/09/15(木) 21:43:52.09 ID:/4CaVwba
民間の奴隷体質はもううんざりだわ。
ほんとに公務員とはうってかわって徹底的にこき使い
働かされるわ。精神論ばっかだし体育会系向きだよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。