トップページ > 公務員試験 > 2011年09月07日 > gCPaBWdH

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001033007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
【1988】昭和63年度生まれの公務員試験2【1989】
( ^ω^)今日もサボったお、39日目
合格する参考書統一スレ74冊目[地上・総合・一般]
一日の勉強成果を報告するスレ63時間目

書き込みレス一覧

【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
23 :受験番号774[sage]:2011/09/07(水) 18:14:54.88 ID:gCPaBWdH
こういう高圧的な態度で公務ができるのだろうかw
【1988】昭和63年度生まれの公務員試験2【1989】
14 :受験番号774[sage]:2011/09/07(水) 20:03:18.54 ID:gCPaBWdH
来年都庁受ける人いないのか?
( ^ω^)今日もサボったお、39日目
415 :受験番号774[sage]:2011/09/07(水) 20:06:24.11 ID:gCPaBWdH
( ^ω^)同じ問題集を延々と説くのはもうつかれたお
( ^ω^)勉強ばかりで頭がおかしくなりそうだお

( ^ω^)今のご時世だとバイトもなかなか雇ってくれないお
合格する参考書統一スレ74冊目[地上・総合・一般]
956 :受験番号774[sage]:2011/09/07(水) 20:58:05.89 ID:gCPaBWdH
自然科学はテキストがしっかりしてないとよく分からないんだよなぁ

来年は物理も化学も捨てにくくなる試験になるし・・・
一日の勉強成果を報告するスレ63時間目
968 :受験番号774[sage]:2011/09/07(水) 21:00:21.36 ID:gCPaBWdH
とりあえず朝から夕方まで図書館で数的25問人文はテキストの読み直し
民法20問憲法30問

数的を1問最低5分以内で解けるようにならないと・・・orz
( ^ω^)今日もサボったお、39日目
420 :受験番号774[sage]:2011/09/07(水) 21:02:18.16 ID:gCPaBWdH
>>416
( ^ω^)ぶーんは仮にC日程通っても行かないと思うお
( ^ω^)だから卒論を一ヶ月で仕上げないといけないお・・・
( ^ω^)だからバイトは10月から始めたいお
【27歳以上】高齢職歴なし受験生17【30歳以下】
49 :受験番号774[sage]:2011/09/07(水) 21:03:07.49 ID:gCPaBWdH
もし時間がある人は今月の受験ジャーナルの合格体験記を見てみるといいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。