トップページ > 公務員試験 > 2011年09月04日 > JOZZ7lE8

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011111101002002011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【公→公】公務員から公務員【転職】
【27歳以上】高齢職歴なし受験生16【30歳以下】
公務員受験失敗者の待ち受ける試練
入社前なのに公務員への転職を考えてる人のスレ

書き込みレス一覧

【公→公】公務員から公務員【転職】
243 :受験番号774[]:2011/09/04(日) 09:25:29.11 ID:JOZZ7lE8
市役所がいいか、県庁がいいかはその人の価値観しだいだが、
このスレに多い田舎市役所(一般市クラス以下の規模)・町村役場
は人間関係めんどくさいのは事実だと思う。

仕事以外のことに、周囲がかなり干渉してくるし、ある程度オープンに
しないと自分の殻に閉じこもる性格という評価をされることもある。

飲み会は職場により多いか少ないかはそれぞれだろうが、歓送迎会(部・課・係)、
暑気払い、忘年会(部・課・係)、御用納め(部単位)、新年会(課単位)の
他にそれぞれの組織内同志のつながりの飲み会が年に数回あるくらいか。

市役所と県庁の仕事で、大きく異なるところは直接住民と接する仕事が多いか少ないか
だろう。市役所の不人気部署のひとつに『生活保護担当』があるが、町村部に関しては
県が担当することになっているから、皆無というわけではないが。

田舎市役所は、消防団や地元ボランティア、地元イベントに積極的に参加する流れに
巻き込まれる可能性大。朝野球や職場内サークルにも勧誘され、思いつきで
参加したら、抜けるまで結構大変。地震等の災害があれば、もちろん土日祝日夜中
かまわず、即集合(仕事だから当然だが)。小さい町ほど、土日一歩外でたら、
職場関係者と出会うし、隣町の中核市に気晴らしに行くにも当然知り合いに
会う可能性はかなりのもの。

こういったことがまったく気にならない人ならば市役所は最高だろう。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生16【30歳以下】
928 :受験番号774[]:2011/09/04(日) 10:03:28.07 ID:JOZZ7lE8
市役所と警察は高齢職歴なしでも大丈夫。

同じ職場にアラサー職歴なしがいる。

初任給も本当に職歴なし分の年齢加算しかプラスされてなかった。

あと30オーバーのフリーター同級生が、今年警察憂かったよ。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生16【30歳以下】
932 :受験番号774[]:2011/09/04(日) 11:00:18.64 ID:JOZZ7lE8
>>929
C日程田舎一般市人口7万弱

>>930
お見込みのとおり
しかし、コネなしの同様ケースもあり

公務員受験失敗者の待ち受ける試練
301 :受験番号774[]:2011/09/04(日) 12:55:12.80 ID:JOZZ7lE8
役所的には、保育所現場の仕事の出来うんぬんよりも、仮に
部長が直接お願いします的な行動をとらずとも、気を使い
その娘を採用するだろうな。

部長の年齢にもよるが、もしかすると人事担当者的にも
自分の異動先の部長になるかもしれないし、万が一副市長
とかにならないとも限らない。ましてや、部長クラスになると
市長との関係も深い場合が多いだろうし。

個人的には採用試験は公平であるべきと思うが、現実的には

【公→公】公務員から公務員【転職】
245 :受験番号774[]:2011/09/04(日) 13:25:04.37 ID:JOZZ7lE8
長くいるとそれなりに順応できるが、脱出可能なら挑戦すべきだな。
定年は65になるだろうし。
公務員受験失敗者の待ち受ける試練
303 :受験番号774[]:2011/09/04(日) 14:41:56.59 ID:JOZZ7lE8
どうでもいいよ
【公→公】公務員から公務員【転職】
252 :受験番号774[]:2011/09/04(日) 16:51:15.26 ID:JOZZ7lE8
つーか田舎市役所のマイナス面全開だな。

確かにそのとおりだ。はやく脱出できることを
祈る。
【公→公】公務員から公務員【転職】
259 :受験番号774[]:2011/09/04(日) 19:39:38.39 ID:JOZZ7lE8
そうそう。ちょっと仲良い異性と軽く遊びに出かけても、ガンガン見られてるし
デリカシーのないやつは、思い込み全開で声かけてきたり、言いふらしたりする
からな。

一度こじれるとよっぽどがんばらんと、レッテル貼られて延々足引っ張られ続けたり、
どこも田舎市役所はこんな感じなのか。

入社前なのに公務員への転職を考えてる人のスレ
170 :受験番号774[]:2011/09/04(日) 19:44:55.93 ID:JOZZ7lE8
>>166
公公転スレ行け
【公→公】公務員から公務員【転職】
264 :受験番号774[]:2011/09/04(日) 22:17:02.02 ID:JOZZ7lE8
>>261
わかるわ。ただ、受験票送付は避けられないから、100パーセントもれないともいえないが、
申し込みの際のリスク回避できればまあ安心だわな。

申込書簡易書留送付時に、局員に見られるが、役場関係者でないとも限らないもんな。

田舎ってそのくらい窮屈でせまい。
【公→公】公務員から公務員【転職】
266 :受験番号774[]:2011/09/04(日) 22:43:43.92 ID:JOZZ7lE8
>>265
そうだね。
オレそれなりに長く勤めて、このままでも続けられなくはないのだけど、
どうしてもチャンスがあるなら行きたいとこあるんだよね。

こちらはD日程。やれるだけやってみるわ。

仕事しながらだと若干勉強きついが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。