トップページ > 公務員試験 > 2011年08月30日 > MqfuNtLY

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001012000010002131113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【運命の】神奈川県庁part26【合格発表】
★ 関東TAC総合情報交換スレ 68 ★
公務員就職総合偏差値ランキング【11年版Part19】

書き込みレス一覧

【運命の】神奈川県庁part26【合格発表】
373 :受験番号774[]:2011/08/30(火) 07:20:32.53 ID:MqfuNtLY
就職試験と資格試験ごっちゃになってるやつがいるよな。
資格試験としては一次のみだよ
【運命の】神奈川県庁part26【合格発表】
377 :受験番号774[]:2011/08/30(火) 09:59:40.32 ID:MqfuNtLY
そもそも、あの筆記の知識は職務で役に立つわけじゃないからある程度でいいと考えたのでは。
それより大切な人間性や物事に対する見識は面接など対人でしかわからないと思う。
だからある意味当然の流れなのかもしれない。
どう思うよ?
★ 関東TAC総合情報交換スレ 68 ★
41 :受験番号774[]:2011/08/30(火) 10:01:26.23 ID:MqfuNtLY
十一ねんだけど、懐かしさに見に来てる。
でも答えられる質問があれば答えるくらい。
自分自身、スレにたすけられた事があったから。
★ 関東TAC総合情報交換スレ 68 ★
43 :受験番号774[]:2011/08/30(火) 10:52:29.47 ID:MqfuNtLY
それは十年目標に聞いてください。
【運命の】神奈川県庁part26【合格発表】
398 :受験番号774[]:2011/08/30(火) 15:11:02.77 ID:MqfuNtLY
おれも普通郵便でだした。
書留ならそう書いてあるはず。

【運命の】神奈川県庁part26【合格発表】
406 :受験番号774[]:2011/08/30(火) 19:12:11.10 ID:MqfuNtLY
どんだけマイナーな質問してんのよ
★ 関東TAC総合情報交換スレ 68 ★
62 :受験番号774[]:2011/08/30(火) 19:29:30.16 ID:MqfuNtLY
併願きかれなかったのかな。
きかれたら、ここしか受けてませんは通らないよ。
公務員就職総合偏差値ランキング【11年版Part19】
522 :受験番号774[]:2011/08/30(火) 20:03:26.67 ID:MqfuNtLY
県庁の上位ってどれ?
【運命の】神奈川県庁part26【合格発表】
417 :受験番号774[]:2011/08/30(火) 21:22:14.38 ID:MqfuNtLY
>>413
やりたい仕事じゃなくて、◯◯(具体的な仕事内容)になるかもしれないけどいい?

あとは、県庁で働くための心構えみたいなのを教えられた。
公務員就職総合偏差値ランキング【11年版Part19】
532 :受験番号774[]:2011/08/30(火) 21:28:16.96 ID:MqfuNtLY
国家二種は所詮一般職扱い。
高待遇はない。高待遇あったら国家一種にどんな待遇すりゃいい
【運命の】神奈川県庁part26【合格発表】
425 :受験番号774[]:2011/08/30(火) 21:54:40.52 ID:MqfuNtLY
>>418
受からなかったってこと?
公務員就職総合偏差値ランキング【11年版Part19】
543 :受験番号774[]:2011/08/30(火) 22:28:27.18 ID:MqfuNtLY
地上じゃなくて国家とか正気か。
田舎者は国家に憧れるらしいが、都民から言わせれば霞が関に通勤なんて絶対にしたくない。
しかもどんな頑張っても一般職。
未来永劫国家一種の下でぱしられていいのかよ。
おまけに薄給。
公務員就職総合偏差値ランキング【11年版Part19】
556 :受験番号774[]:2011/08/30(火) 23:36:32.17 ID:MqfuNtLY
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  972万円
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と最上位政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
東京電力        40.6歳 757万円
全日本空輸(ANA)  38.3歳 728万円
三菱重工業       39.4歳 726万円
キヤノン        38.7歳 716万円
トヨタ自動車      37.9歳 710万円
資生堂         41.2歳 705万円
JR東日本       42.0歳 692万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 406万円
http://nensyu-labo.com/2nd_kigyou_gyousyu.htm
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。