トップページ > 公務員試験 > 2011年08月28日 > 7QEMJmoB

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011000310321113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
東京都I類B part16
東京都T類A総合スレッド part5
横浜市大卒程度職員スレPart52

書き込みレス一覧

東京都I類B part16
295 :受験番号774[sage]:2011/08/28(日) 12:58:33.22 ID:7QEMJmoB
>>293
ラインとかも混みだろ。
民間は高卒や現業の給料がめっちゃ低い。都庁は院卒も高卒も初任給が違うだけだから、平均の額がそのまま将来の自分にきんじする
東京都T類A総合スレッド part5
65 :受験番号774[sage]:2011/08/28(日) 13:00:27.60 ID:7QEMJmoB
>>64
それ都庁入ってから大変なんじゃ…
とはいえ、合格おめでとう
東京都T類A総合スレッド part5
74 :受験番号774[sage]:2011/08/28(日) 17:23:14.38 ID:7QEMJmoB
>>67
都庁は下手な民間より忙しいだろうから、もしまったりがいいなら政令市にした方がいいと思うよ。
もちろん、バリバリ働きたいなら都庁の方がいいと思うけど。
でもとりあえずどっかしらで来年から働けそうでよかったね。
東京都I類B part16
307 :受験番号774[sage]:2011/08/28(日) 17:25:53.83 ID:7QEMJmoB
>>302
俺も給料はいい民間からの転職だから、月の手取りが10万くらい落ちそう。
まぁ金で仕事選んでないからいいんだけどね。頑張ろうぜ
横浜市大卒程度職員スレPart52
824 :受験番号774[sage]:2011/08/28(日) 17:33:02.27 ID:7QEMJmoB
公務員板の職員スレを覗いてきたんだけど、現業職って何をさしてるんだろう?
俺は造園区分でうけてるんだけど、造園って現業なのかな?
東京都I類B part16
311 :受験番号774[sage]:2011/08/28(日) 18:08:03.00 ID:7QEMJmoB
>>310
都庁とか関係なく、この歳である程度かわいかったら普通は彼氏いるだろ
横浜市大卒程度職員スレPart52
830 :受験番号774[sage]:2011/08/28(日) 20:33:47.25 ID:7QEMJmoB
都庁から内定もらってるからそうでもない
横浜市大卒程度職員スレPart52
831 :受験番号774[sage]:2011/08/28(日) 20:34:36.60 ID:7QEMJmoB
>>826
いや、大学の学部は造園と全然関係ないところ。
ただ自然や公園が好きだから造園の勉強して受けた。
東京都T類A総合スレッド part5
81 :受験番号774[sage]:2011/08/28(日) 20:49:54.69 ID:7QEMJmoB
確かに、同じ給料で忙しい仕事をしてくれる事務さんは敬わないといけないよね。
横浜市大卒程度職員スレPart52
834 :受験番号774[sage]:2011/08/28(日) 21:08:22.74 ID:7QEMJmoB
>>833
地元が横浜なのに、横浜を受けない理由がない。
自然は好きだけど、クソ田舎は嫌いだし。
もう最終も終わってるのにグダグダ言うなよ、みっともない
東京都T類A総合スレッド part5
87 :受験番号774[sage]:2011/08/28(日) 21:27:43.53 ID:7QEMJmoB
>>86
ドンマイ。凹むのは分かるけど、気分を入れ替えて来年に備えた勉強した方がいいよ
東京都T類A総合スレッド part5
91 :受験番号774[sage]:2011/08/28(日) 22:13:51.35 ID:7QEMJmoB
>>89
政令市から都庁に来るってすげーな。給料よりも勤務地ややりがい重視ってことかな
東京都I類B part16
343 :受験番号774[sage]:2011/08/28(日) 23:11:51.43 ID:7QEMJmoB
>>341
全く関係ないよ。説明会のパワポとか見ればわかる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。