トップページ > 公務員試験 > 2011年08月27日 > yQE57GoX

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000014106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【地上】愛知県職員を目指す者 part11
国TNNT総合スレ
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part19

書き込みレス一覧

【地上】愛知県職員を目指す者 part11
695 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 20:07:28.35 ID:yQE57GoX
>>686,688
自分と同じ境遇の人が合格できたと知って少し勇気がでました
やはり「来年の試験に今年の面接結果が影響するのでは?」ということが一番不安でしたが、それがないようなので安心しました

すべて独学でしたが、私が2次試験で落ちたということは何か自分に足りないもの(あるいは余分なもの)があったんだと思います
面接官が必要とするとする人物象が、私の想像するものと違ったのかもしれません
そういうものは正直自分ではわからないので、アドバイスいただいたように予備校の力を借りてみようと思います

お話聞けてよかったです。長文ありがとうございました
国TNNT総合スレ
238 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 21:04:01.42 ID:yQE57GoX
国Tと国Uの筆記試験のレベルってどれくらい違いますか?国Tは今から勉強でも間に合いますか?
今年の国U合格する学力はあるんですけど・・・

また独学なんですけど、専門はスー過去と過去門500やったぐらいじゃ厳しいですかね?
教養のおすすめ参考書なんかも教えて欲しいです。お願いします
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
382 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 21:11:55.55 ID:yQE57GoX
今年国Uを受けたのですが来年は国T(国家総合職)を受けたいと考えています
教養・専門のおすすめの参考書を教えていただけないでしょうか
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part19
57 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 21:20:22.12 ID:yQE57GoX
私も来年受験を考えています
今年記念受験した限りだと専門よりも教養が難しく感じました(特に文学・生物・古文・現代文あたり)
一応センター試験用の参考書+スー過去はやったのですが対応できない問題もありました
そこで合格者の方に教養試験の勉強方やおすすめの参考書をお聞きしたいです。どうかお願いします
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part19
66 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 21:57:50.34 ID:yQE57GoX
>>58>>65
アドバイスありがとうございます
参考にさせていただきます
過去問なども解いてみようと思います
国TNNT総合スレ
240 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 22:25:00.08 ID:yQE57GoX
>>239
ありがとうございます。見てみます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。