トップページ > 公務員試験 > 2011年08月27日 > ZisVK7xZ

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000240000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part18
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part19

書き込みレス一覧

平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part18
988 :受験番号774[]:2011/08/27(土) 10:23:23.36 ID:ZisVK7xZ
書記官はまさに法律使ってばりばり仕事するよ。
裁判手続のスペシャリストだから、裁判手続については裁判官が知らないこと全てカバーするよ。
事務官は書記官の秘書的な感じだけど、書記官は裁判官の秘書的な感じじゃない。
依頼者や法曹との対外的関係を全て担うのも書記官だし、相当主体性と権限があってかなり専門性
高い職業だと思う。かなり勉強と経験を積まないといけなくて簡単な仕事では
ない。法律事務所で働いてて毎日接してたからわかる。逆に事務官の仕事はパラリーガル以下
の事務作業のみだと思う。書記官は高い専門性と高いコミュニケーション能力問われるよ。
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part18
995 :受験番号774[]:2011/08/27(土) 10:41:40.01 ID:ZisVK7xZ
そうだよ。
書記官は裁判官の奴隷という感じでは全くないよ。
カバーする分野が違うから、裁判官に相当頼りにされるよ。
けっこう責任ある良い仕事だと思うけど…
あんまり手続分かってなくて変な訴状つくってくる弁護士に対していろいろダメ出しできるし、新司あきらめた人でも、
そんなにコンプレックス持たずに出来る仕事だよ。

事務官は遅かれ早かれほぼ100%書記官試験に合格するみたいだし。
逆にずっと事務官だったら、配置にかまって相当厄介者。
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part19
15 :受験番号774[]:2011/08/27(土) 11:14:45.67 ID:ZisVK7xZ
近畿圏も市役所とか県庁とかの合格者増えたんでしょうか?
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part19
17 :受験番号774[]:2011/08/27(土) 11:27:17.29 ID:ZisVK7xZ
市役所の給料はやっぱりめっちゃいいですよ。いろんな手当つくし。
最終的には大企業と同じくらいはいく。
裁判所ではそれはありえない。
男性でしっかり家族を養っていくには絶対地上でしょう。
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part19
22 :受験番号774[]:2011/08/27(土) 11:36:16.71 ID:ZisVK7xZ
友達のお父さん、政令指定都市じゃない市役所だけど給料いいよ。
嘘じゃないよ。
市役所の人と合コンしたことあるけど結構もらってたよ。
嘘じゃないよ。
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part19
28 :受験番号774[]:2011/08/27(土) 11:58:40.70 ID:ZisVK7xZ
なんで?本人に聞くのが一番手っ取り早いでしょ。
催事は現職の子に聞いたけど、五時きっかりに帰るから(帰れと催促される)
残業代ないから一人暮しなんてできないくらい手取り低いよ。
書記官も部によるけど五時に帰る。
五時に終わらなくても、出世にかかわるからほぼ誰も残業代を申請しないよ。
タイムカードとかもないし。
だから給料安い。
結婚して子供を育てる女の人には最高の職場。
男性には物足りないと思われる。

大阪地裁の話。東京はもっと忙しいかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。