トップページ > 公務員試験 > 2011年08月27日 > 8Bkv7luB

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02001100000004130000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
914
受験番号774
153
■■■栃木県庁その6■■■
【東京の西】東京都内の市町村3【西多摩郡も】
【栃木市】栃木県南部の市役所【小山】
【27歳以上】高齢職歴なし受験生16【30歳以下】
( ^ω^)明日が見えないお…
昭和58年度(1983年度)生まれ 既卒&学生 その4
面接が会話にすらならなかったヤシの数5000+
( ^ω^)やっと受かったお 3日目

書き込みレス一覧

■■■栃木県庁その6■■■
917 :914[sage]:2011/08/27(土) 01:12:47.94 ID:8Bkv7luB
そうですね!
折角ここまで来たので、今年受かって同期になりたい!

5年前の過去スレを見ていたら、面接後もかなり書き込みがあったんですが、
今年はあまりなくて、試験の手ごたえとか共有できず寂しい感じです。
ちなみに、5年前は、最終面接が8月7日あたりで、合格発表が31日だったそうです。
発表まで待たされる不安の長さに比べれば、まだましかもしれないですね。
【東京の西】東京都内の市町村3【西多摩郡も】
777 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 01:14:27.38 ID:8Bkv7luB
たまたまの最終面接まであとわずか・・・
■■■栃木県庁その6■■■
918 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 04:42:32.25 ID:8Bkv7luB
>>916
まったりは、実力は出せるけど、自分からどんどん言わないと相手にわかってもらえないけど、
圧迫だと、相手がどんどん聞いてくる分、良い所も悪い所も引き出してくれる気がする。
でも、同一日程の試験で異なる対応なのはやっぱり良くないとは思うね。
■■■栃木県庁その6■■■
919 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 05:58:15.70 ID:8Bkv7luB
志望動機とか自己PRって聞かれた?
俺聞かれなかったんだが・・・これって子房フラグかな?
■■■栃木県庁その6■■■
923 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 13:31:09.45 ID:8Bkv7luB
>>920
よかった。少し安心。
でも920みたく、話の中にうまくねじ込めなかったわ。
俺も最後2分くらい余ったみたいで、テンプレな質問はされたよ。
受験者の公平の為に、30分きっかり面接するために時間調整したんじゃないかな。

>>921
確かにスキがあれば付け込まれて圧迫になる可能性は高いと思われ。
一方で、スキがなくてもスキを徹底的に探して圧迫に持ち込もうとする面接官もいるとは思う。
いずれにせよ、整合性の取れた説明ができるように、しっかりした下準備が大切なんでしょうね。
自分はそれができたか非常に心配。。
【東京の西】東京都内の市町村3【西多摩郡も】
781 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 13:38:21.92 ID:8Bkv7luB
たまちゃん、最終面接が集団面接なんて変わってるよな。
俺が採用担当だったら、ちゃんした人を選べるか不安だよ。
【栃木市】栃木県南部の市役所【小山】
174 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 13:43:06.21 ID:8Bkv7luB
ほとんど出る可能性ないと思うよ。
やっぱり頻出の議会制度は、米、英、独、仏でしょ。

問題わかんないなー
こりゃ俺落ちるなw
【27歳以上】高齢職歴なし受験生16【30歳以下】
465 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 13:50:44.79 ID:8Bkv7luB
>>463
がまんがまん。
( ^ω^)明日が見えないお…
175 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 14:01:14.44 ID:8Bkv7luB
>>174
C日程がんばろう!
俺もがんばるからさ。
地上筆記通ったなら、Cも油断しなければ通るだろうし、面接もしっかり対策すれば可能性は広がる。
まずは、Cの筆記に向けて、勉強だ。きっと数的とか判断推理が弱ってるから。
昭和58年度(1983年度)生まれ 既卒&学生 その4
160 :153[sage]:2011/08/27(土) 15:06:20.25 ID:8Bkv7luB
>>159
すげーっ!都庁、裁事、合格おめでとうございます!
自分は、都庁受けたけど、筆記で落ちましたw
なんで悩むんですか?行政にはあまり魅力を感じないとか?
面接が会話にすらならなかったヤシの数5000+
958 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 15:34:19.47 ID:8Bkv7luB
>>956
いいね。その練習方法は効果的な気がする。

>>957
友だち作れないようだと、公務員として仕事してくのは難しいと思うよ。
専門職なら問題ないかもしれないけど、行政や事務職では対人関係が大切だから。
もし、趣味とかあるなら、趣味を通して友人を作るとかしといた方が面接を突破する上でもいいと思う。
( ^ω^)やっと受かったお 3日目
93 :受験番号774[sage]:2011/08/27(土) 15:45:48.19 ID:8Bkv7luB
( ^ω^)良スレだお
( ^ω^)みんなの合格報告に励まされるお
( ^ω^)ぶーんもこのスレに合格報告できるようにがんばるんだお


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。