トップページ > 公務員試験 > 2011年08月19日 > pD65+W3p

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000034842300001200330



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
国税専門官への道part166
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
国税専門官への道part167
面接官への怨みを書きこむスレ

書き込みレス一覧

国税専門官への道part166
906 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 09:38:25.83 ID:pD65+W3p
戦記が敗因なら泣けるぜ・・・
2倍未満に受からないコミュ消な俺は彼女をつくるしか。。
国税専門官への道part166
919 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 09:45:22.22 ID:pD65+W3p
総合落ち(戦記落ちも含む)か面接落ち

かで全く異なる
国税専門官への道part166
940 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 09:56:43.11 ID:pD65+W3p
新卒だからブラック民間行くか、
成績開示の結果次第では来年も受けるか
面接Dなら受けまへんw
国税専門官への道part166
953 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 10:00:25.53 ID:pD65+W3p
>>941
最後の意気込み言わせて落とすのは辛いよなw
New不合格フラグなのか
国税専門官への道part166
969 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 10:12:06.70 ID:pD65+W3p
部屋運ありすぎ
東京の1900番台、3人しか受かってない
ついてない
国税専門官への道part166
975 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 10:18:16.21 ID:pD65+W3p
>>973
出願は早く出した方が有利なんか?
後の方は地獄だなw
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
157 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 10:48:06.11 ID:pD65+W3p
俺じゃないが、体育会系でも落ちるって運が強すぎる
ポテンシャルをみてくれよ・・
国税専門官への道part167
13 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 11:14:50.32 ID:pD65+W3p
合格者は採用漏れがないことと
うつ病にならんことを祈る
国税専門官への道part167
18 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 11:25:13.55 ID:pD65+W3p
ノリで入った奴はうつ病に気をつけろよ!
一生もんだからな
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
188 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 11:32:57.78 ID:pD65+W3p
緊張して笑顔ナシじゃ受からんわな
声量も普通で大きくなかった
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
190 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 11:36:32.84 ID:pD65+W3p
面接が2/9なわけないだろwww
7/9はしめてんだろ
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
201 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 11:47:12.51 ID:pD65+W3p
一次で戦記採点すりゃ、面接が敗因ってわかるのに・・・

あっ、なるほど。それで成績開示させて金儲け作戦か
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
206 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 11:54:22.01 ID:pD65+W3p
やぱ遠方だからって初日の考慮はないんだなw
血も涙もない国税

交通費0がせめてもの救い
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
208 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 11:57:49.54 ID:pD65+W3p
キソツ高齢なんて国税しかないぞ
国税のためだけにもう一年やるのか?

その国税が気まぐれ面接ときたらギャンブルすぎw
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
209 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 11:59:57.54 ID:pD65+W3p
>>207
部屋ってわかるの?
たとえば受験番号1500〜1600は同じ部屋とか?
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
214 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 12:12:30.31 ID:pD65+W3p
俺は看護士を目指すかな

ナースはカワイイぞ
気が強いが
国税専門官への道part167
39 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 12:20:18.60 ID:pD65+W3p
【合否】不合格
【性別】男
【年齢】25
【大学】ニッコマ
【勉強量】一年間
【択一】教養29専門32
【論文】会計学(危うい700字程度)
【面接】真ん中以外、無表情25分
【説明会】いった
【税務署訪問】したが面接でも聞かれてない
【主要敗因】記述か面接
【持ち駒】なし
【顔、スタイル】長身イケメンのガリ。嵐の相葉と同じ手術歴あり
【彼氏彼女いない歴】いない
【経験人数】4
【今後】どうすればいいかわからん。看護士目指してチヤホヤされるか
【コメント】ふざけんな

†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
223 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 12:48:01.84 ID:pD65+W3p
リアルにC日がダメだったら、技師か看護士いくしかないわ
国税専門官への道part167
53 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 12:58:55.39 ID:pD65+W3p
メシウマ発言がないな
やはり国税スレのやつはリアルにいい奴多かったんだな
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
226 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 13:02:40.02 ID:pD65+W3p
>>224
俺は手術受けたことあるしな。
国税って男社会で出会いなさそうだし男の飲み会に参加しても微妙。

医療系はカワイイ子多いし、専門学校いってれば女の免疫もつく

もうプラス思考しかないだろw
国税専門官への道part167
66 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 13:32:34.91 ID:pD65+W3p
男で歳時蹴るのはもったいないぞ
カワイイ女の子ばかりなのに
面接官への怨みを書きこむスレ
340 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 14:04:45.25 ID:pD65+W3p
最後に1分間意気込み言わせといて落とすとかフザけすぎやw

こんなフザけた野郎に人生狂わされるとは・・
国税専門官への道part167
75 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 14:13:52.22 ID:pD65+W3p
男の歳時って10倍くらいだろ
国税の1.5倍とは訳が違う
国税なんて持駒ないやつがいくとこだろ・・
高卒社会、毎週男飲みの恐怖


†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
230 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 14:50:11.66 ID:pD65+W3p
真ん中以外、コミュ障の面接官で話が弾むわけないだろ
突っ込まれると思ってわざと端的に答えたら「あ、はい」で終了。
語り過ぎても独りよがりになるし、面接官の相性は重要だな
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
242 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 19:33:26.68 ID:pD65+W3p
看護士になるには3年かかるみたい・・・
キツイな
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
245 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 20:08:00.00 ID:pD65+W3p
高齢になればなるほど国税しか道がない
しかしその国税の面接部屋が運

男社会だが看護士よりは国税だよなw
でも面接ダメなやつって彼女いないやつ多い
なんか相手を楽しませる会話力とか表情が不足してんだよな。
だから看護学校いって女に馴れる必要あったけど3年は長い・・
マジどうしよ
国税専門官への道part167
210 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 20:10:52.84 ID:pD65+W3p
ホストは話が上手いからなぁw
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
252 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 23:31:12.21 ID:pD65+W3p
筆記の頑張りがムナしすぎるよな
正直に面接配点6/9と書いたらどうだ
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
256 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 23:38:08.34 ID:pD65+W3p
クソ部屋に当たったから受けない
意気込み言わせてみたりして平気で落とす汚いやり方するからな。
部屋運任せはキツイ
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2
258 :受験番号774[]:2011/08/19(金) 23:46:38.83 ID:pD65+W3p
でも来年は財務と日程被るから国税受験者激減でチャンスな気もするが・・

でも筆記あんま関係ないし一次の難易度を更に下げて3500人くらい出せば、結局2時の倍率は変わらんかもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。