トップページ > 公務員試験 > 2011年08月18日 > 6jxuDF5g

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000221040413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【国2】国立病院スレ【政権交代】
■■埼玉県の市役所採用試験■■
★ 関東TAC総合情報交換スレ 66 ★
【運命は】国家U種本スレPart112【今週末】

書き込みレス一覧

【国2】国立病院スレ【政権交代】
473 :受験番号774[sage]:2011/08/18(木) 17:35:49.03 ID:6jxuDF5g
俺も迷っている。
正直過去スレを見る限りでは、ここは想像以上大変そうだ。
覚悟がないと厳しいな。
■■埼玉県の市役所採用試験■■
975 :受験番号774[sage]:2011/08/18(木) 17:40:21.47 ID:6jxuDF5g
あまり勉強が進んでいないけど、
これからあと一ヶ月で挽回しよう。

三郷か春日部を受けるけど、春日部は未だに人数を発表していないのか?
【国2】国立病院スレ【政権交代】
475 :受験番号774[sage]:2011/08/18(木) 18:19:29.09 ID:6jxuDF5g
俺は電話で連絡して下さいと言われた。
今晩遅くまで悩むと思う。
【国2】国立病院スレ【政権交代】
477 :受験番号774[sage]:2011/08/18(木) 18:26:37.04 ID:6jxuDF5g
地上かな?まあ、望み薄だが。
あと市役所も受けたいね。

つか、大抵な人は地上を選ぶと思うけどね。

【国2】国立病院スレ【政権交代】
481 :受験番号774[sage]:2011/08/18(木) 19:05:06.77 ID:6jxuDF5g
どこまでが本当が知らないけど、
これを見たら、思わず足を掬ったよ。

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/03/2007_4_2c39.html
★ 関東TAC総合情報交換スレ 66 ★
585 :受験番号774[sage]:2011/08/18(木) 21:08:29.73 ID:6jxuDF5g
簡単。大学事務とほぼ同じくらいの難易度かな。
【国2】国立病院スレ【政権交代】
490 :受験番号774[sage]:2011/08/18(木) 21:21:15.55 ID:6jxuDF5g
自分が思うに、ここの組織は
55才以上 超勝組 → すでに第4コーナー。能力以上の給料獲得!
45才以上は勝組 → 第3コーナー途中だが、逃切可能性大。当然、リスクはあるが、絶対やめない方がいいし、こんないい待遇はない。
40才〜45才  微勝  → リスクは高いが年齢的に転職はきつく、他で役立つスキルもない。
また、同業他社よりは給料高いと思われる。すでに、役職(課長級)ついている人は楽勝。
35才〜40才  微負  → 今後の事考えると厳しい時代が来る可能性がきわめて高く、仕事も責任も課せられる。
30才〜35才  負組 → 金のいる40才以上でリストラの可能性が高い。年齢的に最後の転職チャンス
22才〜30才  超負け組、大馬鹿 → 一日も早く脱出して第二の人生探せ

※国家三種採用組は、年齢問わず45才以上に分類され、無条件で勝ち組に入る。
   



医師や看護師がよりよい労働環境を求めて逃げていく国立病院機構では、事務方の若手補充もうまくいってない様子だ。
結局は、 国家公務員時代のサビ残を生き抜き、管理職に就いている45歳以上でもなければ、うまみのない職場
と見なされて、より有能な人材が出て行くってことなのか。

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/03/2007_4_2c39.html

↑どこまでが本当なの?
【国2】国立病院スレ【政権交代】
493 :受験番号774[sage]:2011/08/18(木) 21:45:11.79 ID:6jxuDF5g
数年で変わるものなのか?
別にネガる気はないけど、調べてもあまりプラスの評価が見出せない。
貴方の例は非常に珍しい。

断るにしても情報が少なすぎる。判断できる材料が無いし、
明日には返事をしないといけない。勿論最終合格をしたらの話ですがね。
★ 関東TAC総合情報交換スレ 66 ★
590 :受験番号774[sage]:2011/08/18(木) 21:50:06.46 ID:6jxuDF5g
>大学事務の数処難しいって聞いた事あるんだけど本当?
どこの情報?それ。
その情報は間違いだ。

はっきり言って、国大の数的はタックで言うとAAレベル。
つまり例題さえクリアすれば、何の問題もない。
これはc日程にも言える事だが。
【運命は】国家U種本スレPart112【今週末】
652 :受験番号774[sage]:2011/08/18(木) 23:13:11.44 ID:6jxuDF5g
国Uはどこでも大変のような気がする。
9月の試験も準備が進んでいない…

明日落ちたら一体どうすりゃいいんだ…。
受かったとしても病院じゃ先が思いやられる。
【運命は】国家U種本スレPart112【今週末】
664 :受験番号774[sage]:2011/08/18(木) 23:28:57.41 ID:6jxuDF5g
>>654
病院の内々定持っているけど、明日合格したら
その時に決断をして欲しいと言われた。

しかし、病院の過去スレを見る限りでは
ヤバイと感じたね。
【運命は】国家U種本スレPart112【今週末】
672 :受験番号774[sage]:2011/08/18(木) 23:39:47.01 ID:6jxuDF5g
>>665
ブロックだと思う。

>>667
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/03/2007_4_2c39.html

【運命は】国家U種本スレPart112【今週末】
675 :受験番号774[sage]:2011/08/18(木) 23:53:24.08 ID:6jxuDF5g
>>673
志望動機、自己PR、ストレス解消法、
国立病院機構のことを知っているか?どこで知ったのか?などなど
基本的に訪問カードを沿って聞いてくる感じだった。

あとは、、、
ウチは夜勤がたくさんあるけど?大丈夫なの?
夜勤の代休がないし、次の日はそのまま入って貰う
つまり32時間以上は病院に居てもらうけど、大丈夫?

年始年末の休みはないほど忙しいけど、大丈夫か?
死んだ患者さんのお宅へ医療費を取り立てる場合もあるけど、大丈夫なの?
転勤は頻繁にあるけど耐えられる?

みたいな「大丈夫か?」「耐えられる?」の確認の連続や念押しのラッシュ
があったね。

ちなみに、私は既卒高齢で全く病院の面接の準備をしていなかったにも関わらず
突破した事から、やる気があれば大抵な人は受かるんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。