トップページ > 公務員試験 > 2011年08月07日 > b4kyzm3N

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000003118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
らんこ
【面接下手】二次倍率が低い公務員試験
【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
名古屋市(行政一般・法律・経済)Part44

書き込みレス一覧

【面接下手】二次倍率が低い公務員試験
594 :らんこ[]:2011/08/07(日) 14:14:54.34 ID:b4kyzm3N
自治体によっては、一次合格者のうち7割以上が最終合格しているところも
結構あるみたいだけど、ああいうところって、2次面接で筆記って考慮される
のかなあ
【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
212 :らんこ[]:2011/08/07(日) 14:25:43.98 ID:b4kyzm3N
てかさ、ボーダーって素点じゃなくて、標準偏差とかで割り出すんでしょ?
数的がほかの日程よりやりやすかった気がする。その代り、知識の方は
変な問題ばかりで、少し手こずったな。文章はいつも通り。
ところでC日程受けたことがある人に聞きたいんだけど、C日程って独自と
どっちが問題難しい?
【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
219 :らんこ[]:2011/08/07(日) 14:46:59.87 ID:b4kyzm3N
>>208

まあ、5割とれてれば最低一次は行けるんじゃないの?



【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
265 :らんこ[]:2011/08/07(日) 21:05:16.12 ID:b4kyzm3N
>>264
例年だとそのくらいかなあ・・
もっとも最終に行くまで8割は消えるんだから
2次倍率の低い自治体をC日程で受けた方が無難かもな。

名古屋市(行政一般・法律・経済)Part44
225 :らんこ[]:2011/08/07(日) 21:09:49.05 ID:b4kyzm3N
ここ2次倍率低いから、来年受けようかな・・・

【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
272 :らんこ[]:2011/08/07(日) 21:59:40.68 ID:b4kyzm3N
社会権って、情報公開の選択肢しかないと思うんだが。
他は表現の自由、思想良心の自由、経済的自由だから
自由権で×だと思うが。
【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
273 :らんこ[]:2011/08/07(日) 22:09:56.95 ID:b4kyzm3N
・5人の将棋戦は、Eが0勝5敗である必要があるから、
アとイ以外の選択肢が成り立つと、Eが1勝してしまうから
ウ、エ、オ成り立たない。よって正解は選択肢1と思うが。
【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
280 :らんこ[]:2011/08/07(日) 23:10:58.47 ID:b4kyzm3N
資料解釈さ、
中間は700万にしてしまったんだけど、
600〜800万の層に45%〜60%の人たちがいたから、
ちょうど50%くらいの人たちは700万という判断。
35パーセントは俺もそうした。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。