トップページ > 公務員試験 > 2011年08月07日 > RAGv0H+2

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000110100000000410



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
東京都I類B part16
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
国TNNT総合スレ

書き込みレス一覧

東京都I類B part16
371 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 00:29:38.62 ID:RAGv0H+2
60番台の俺は…入りませんね。
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
171 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 01:13:01.64 ID:RAGv0H+2
キャリアはいい面ばかり情報出るけど、学閥やしがらみなどで入ってつぶれる奴も多い。
非東大で才能ある奴はむしろ民間や地方行って出世した方が、自分の裁量で広く活躍できる。
と、元キャリアのおっさんが言ってた。

そういう意味で、都庁や県庁が国より魅力的だという人も少なからずいると思う。

東京都I類B part16
379 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 01:26:27.64 ID:RAGv0H+2
>>377
ないないw
学部ストレート卒には1Aの受験資格はないのだから、優秀でも必然的に1Bになる。
文系院(笑)や民間脱落組(笑)や職歴なし(笑)ばかりが受ける1Aは、倍率が高いイコール優秀とはならない。
東京都I類B part16
394 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 11:47:12.62 ID:RAGv0H+2
「都庁のための対策」は直前でも間に合うかと。
俺は、ずっと国と地上の択一対策しかせず、3月半ばから専記対策(憲民行)始めた。
それでもいい順位で合格できたので、他と併願する人はまずは専門も択一対策を固めるべきかな。
国家公務員総合職(旧T種)総合スレ
177 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 12:38:43.46 ID:RAGv0H+2
>>174
そう言われてるけど、そうはならないだろうな。
国TNNT総合スレ
168 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 14:17:56.82 ID:RAGv0H+2
浪人か都庁か迷う。
国TNNT総合スレ
174 :受験番号774[sage]:2011/08/07(日) 23:24:12.39 ID:RAGv0H+2
>>171
明らかな作戦ミスと、採用面接という意識がなかったのが敗因なんだw
都庁と第二クール初日がかぶったのも悔やまれる。

筆記受かる自信なかったから、国の対策せずに都庁の対策ばかりしてたしなー。
それでも2つ最終段階まで行けたし、足りないところを磨いて再挑戦したい気持ちが強い。

でも、国落ちてから都庁の魅力を再認識して、都庁に行きたい気持ちも少なからずある。

周りからは「薄給激務かつ官庁訪問は水物の国1のために都庁辞退とかアホ」と言われるが、マジで悩むわ…
国TNNT総合スレ
175 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 23:26:41.02 ID:RAGv0H+2
連投スマソ

更に、明らかに情弱でしたw
初日切りとかキーパーソンとかその場で知ってgkbrだったし、興味ない省庁の説明会に全く行かなかった。
国TNNT総合スレ
176 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 23:30:13.43 ID:RAGv0H+2
>>172
最終合格してるから、来年は筆記なしで官庁訪問からだよ。
国TNNT総合スレ
179 :受験番号774[sage]:2011/08/07(日) 23:52:15.98 ID:RAGv0H+2
>>177
対労働時間給与は圧倒的に都庁が上。
まあそんなことはどうでもいい。

あんたも国1NNTのはずなのになんで上から目線なの?
それとも、内々定者なのにNNTスレに書き込みしちゃう可哀相な人か、まだ受かってすらいない受験生?w

国1で内々定もらった友人達も官僚の先輩方も、他自治体や民間を見下すような低脳はいないぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。