トップページ > 公務員試験 > 2011年08月07日 > IFGf38v3

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000040231001100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
長崎県の公務員を語ろう!!Part2

書き込みレス一覧

【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
156 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 12:39:32.23 ID:IFGf38v3
>>153
売り物の全体数a,売れ残りb%として、

170a = 200a*(1-b/100) - 1000a*b/100とおく。

これを計算するとb=2.5とでる。

【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
161 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 12:44:23.90 ID:IFGf38v3
>>158
俺は解き方わからんから、選択肢見て
これはそんなに大きい数ではないなと思い、5から連続する数で試してみた。

ちなみに、7,8,9,10の積で5040(=71*71-1)になったから、34であってるよ
【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
162 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 12:46:09.83 ID:IFGf38v3
>>160
マジレスすると、水野は間違いだと思う。
あの選択肢は 水野→松平の時系列という流れになってたから。

ちなみに俺は消去法で3にしてたけど。
【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
168 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 12:52:42.43 ID:IFGf38v3
ちなみに文学は選択肢2にした。
文章読んでも、誰の事いってるかわからんしwww
なんか「光と影」みてーな事書いてたから、
選択肢もそれっぽい2にした。
長崎県の公務員を語ろう!!Part2
132 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 14:32:36.55 ID:IFGf38v3
>>131
俺は微妙www受かるかもしれんし、受からんかも知らん
だからこええwww

俺が見る限り、変な人いなかったから、全員合格でいいじゃんよ?
【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
216 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 14:34:29.19 ID:IFGf38v3
>>215
俺もそれにしたけど、最後までサンフランシスコ講和→朝鮮戦争だったっけ?
でなやんだ。
【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
223 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 15:02:43.50 ID:IFGf38v3
>>221
俺も適当だけど、
日曜16時には、時間ズレ無し
月曜12時には、6分のズレ
月曜22時には、9分のズレ
と考えた。

月曜12時(20時間経過後)で6分てことは、
月曜22時(30時間経過後)で9分のズレになる。

だから、22;09に対して、22時ちょうどだから、後2時間ジャスト
って考えたけど、駄目かな?
長崎県の公務員を語ろう!!Part2
134 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 15:11:00.42 ID:IFGf38v3
>>133
俺は、前職あるからそこ突っ込まれたな。
「ほんとは前職続けた方がいいよ?」みてーな事言われた。
俺は、県庁の職員として県のために働きたいアピールしたけど、
どこまで本気にされたことやら・・orz


一回目の面接は比較的喋れたから問題なかったけど。
ていうか、離島経験の質問ってされた?
おれは2回の面接ともにその質問されたけど。
【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】
228 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 15:27:07.86 ID:IFGf38v3
>>226
問題には、「24時までどのくらいかかるか」を求めるから、
時計が22:09を指してる時の「本当の時間」をもとめて、
その「本当の時間」から24時までのどのくらいかかるかを求めるでいいのでは?

だから、「22時から24時の間にも時計にズレが生じるのでは?」
は考えなくてもよい? 
と聞いてみる。
長崎県の公務員を語ろう!!Part2
136 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 16:49:46.75 ID:IFGf38v3
>>135
だとおもったwww
それだけじゃあ、突破フラグにはならんよね。

俺は離島住んだ経験もあるし、離島で働いてみたいって答えたけど。
他の人もそう答えたら、そこで差はつかないし。
長崎県の公務員を語ろう!!Part2
139 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 19:48:18.25 ID:IFGf38v3
ちょっとだけ離島で働いてみたいと思う俺がいる
長崎県の公務員を語ろう!!Part2
141 :受験番号774[]:2011/08/07(日) 20:26:52.63 ID:IFGf38v3
>>140
10に発表。
だけど、通知って合格者にしか来ないのかな?
そこ聞き忘れた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。