トップページ > 公務員試験 > 2011年08月06日 > In3iiyOs

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000135310000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
再チャレンジ!国家公務員中途採用試験45
イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!!
【27歳以上】高齢職歴なし受験生15【30歳以下】

書き込みレス一覧

再チャレンジ!国家公務員中途採用試験45
491 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 00:54:54.59 ID:In3iiyOs
高卒で公務員受けとかなかったのがすべてだわ。
大卒じゃ難しくて国2受からんわ、県庁も面接倍率高くて
落とされた。俺のレベルじゃ無理ゲーなのに
気づいてなかった。就職なめてたわ。

イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!!
364 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 08:58:53.71 ID:In3iiyOs
イケメンや美人が公務員なんぞ受けるかww
部類が違うだろ部類が。
イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!!
365 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 09:07:46.66 ID:In3iiyOs
高校時代に冬休み郵便局でバイトしたことがあったが、
郵便局も糞キモい不細工ばっかだったわ。
あんなとこ同類しか行きたがらんよ。俺は絶対に嫌だね。
イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!!
368 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 09:40:23.33 ID:In3iiyOs
ただたんに類友で集まるってことだろww
イケメン美女が不細工が集まる公務員なんかには近づかないよ。
気が合うわけないんだし。
イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!!
370 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 09:47:43.27 ID:In3iiyOs
そりゃそうだろ。
職場は人間関係が一番重要なんだし、
自分に合うところを選択するのはあたりまえだろ。
わざわざ合わないとこいって人間関係うまくいかなくする
馬鹿がどこにいる?学校なら数年で済むが、
職場は60歳まで続くんだぞ。
イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!!
372 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 10:05:16.55 ID:In3iiyOs
リア充が役所みたいなくだらんとこで満足するわけないだろww
だいたいリア充ってのは不細工をとことん嫌うだろww
【27歳以上】高齢職歴なし受験生15【30歳以下】
897 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 10:33:15.08 ID:In3iiyOs
文系はまず無理だよ。
土木か電気か林業とかならまだ可能性あるが。

イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!!
374 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 10:41:22.76 ID:In3iiyOs
慶應とか高学歴でも美男美女が多いし
公務員の筆記くらいやれば受かるだろ。
ただほとんど民間に行くけどw
【27歳以上】高齢職歴なし受験生15【30歳以下】
899 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 10:49:46.10 ID:In3iiyOs
27歳以上で職歴なしで文系など
採用するメリットなどどこにもないだろw
歳食ってるやつなどただでさえ不利なのに。
イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!!
376 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 10:50:27.08 ID:In3iiyOs
公務員の中ではレベル高くても世間じゃそれが並だからw
イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!!
378 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 11:00:03.54 ID:In3iiyOs
官僚は意外や意外、そこまで不細工多くはないよ。
つまり公務員というより市役所とかの業務と職場自体
美男美女のとっては魅力がないだけだろ。

イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!!
383 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 11:18:14.90 ID:In3iiyOs
総合商社や大手広告会社はイケメン多いんだがな。
結局役所に不細工が多いのはなんらかの理由があるからだろ。

【27歳以上】高齢職歴なし受験生15【30歳以下】
908 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 11:46:48.99 ID:In3iiyOs
今の時代新卒でも公務員受験はハイリスクなことを
もう少し自覚したほうがいいだろw
受からないならさっさと見切り付けろよ。
確実に受かる確信がなきゃ手を出すのは愚かなんだよ。

【27歳以上】高齢職歴なし受験生15【30歳以下】
914 :受験番号774[]:2011/08/06(土) 12:35:35.12 ID:In3iiyOs
リスク管理が甘すぎるねww
だいたい2年もやって受からなければ
もう無理だということがわかるだろ。
いつまでも固執してる意味が分からん。

そんなに公務員がいいなら土木とか倍率低くて
募集も結構ある学科に進んで勉強すりゃよかったのに。
わざわざ一番難しい文系事務で粘ってるんだもん。
愚の骨頂でしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。