トップページ > 公務員試験 > 2011年07月26日 > tQ9zUmSS

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1661 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000000133102501302122334



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
国税専門官への道part159

書き込みレス一覧

国税専門官への道part159
192 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 00:00:57.57 ID:tQ9zUmSS
22日東京だが、面接って点数順な気がしなかったか?
俺はかなり早かった(一桁台)
国税専門官への道part159
200 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 00:05:58.64 ID:tQ9zUmSS
最初に5人一組で三列つくったよな?
その1番左の俺が傾斜77
国税専門官への道part159
203 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 00:13:39.03 ID:tQ9zUmSS
>>197
そのデータはどこにある?
国税専門官への道part159
212 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 00:32:38.40 ID:tQ9zUmSS
部屋によって当たりハズレはなしだろw
何か統一してほしいよな…
運も実力のうちか…
国税専門官への道part159
228 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 01:38:59.65 ID:tQ9zUmSS
部屋によって当たりハズレがあるということは、
当然、体育会系のノリが嫌いな面接官もいるんだよな?
国税専門官への道part159
239 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 08:30:48.02 ID:tQ9zUmSS
筆記ボーダーって48?
ボーダー48で3800人か…
国税専門官への道part159
246 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 09:15:00.47 ID:tQ9zUmSS
面接はほぼCで差がつかず。
5/9は筆記だからボーダーいってないと逆転は厳しいな
国税専門官への道part159
250 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 09:41:27.94 ID:tQ9zUmSS
面接官は点数と戦記の判定知ってるのか?

それとも戦記は面接通った奴だけを対象に今から審査?
こっちの方が効率いいと思うが
国税専門官への道part159
254 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 09:56:15.04 ID:tQ9zUmSS
まてまて
ネットサーフィンしててもやはり素点が高い人ほど受かりやすくなっている
ボーダーぎりぎりで合格はマレ

ってことは面接官は素点の結果を知っていると判断するのが正しい
国税専門官への道part159
256 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 10:01:34.45 ID:tQ9zUmSS
そもそも面接官が素点の結果を知らないと、
選考にあたって筆記7/9とか面接2/9とか割り当てる意味なくないか?


国税専門官への道part159
257 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 10:03:51.79 ID:tQ9zUmSS
>>255
俺の考えが正しければ実際にはDではない

ボーダーぎりぎりの奴や明らかに第一志望じゃないとわかった奴をDにしてるんだと思われ
国税専門官への道part159
268 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 10:25:26.83 ID:tQ9zUmSS
総合落ちにするのもD落ちにするのも、
゛あちら次第゛だろ。

本当に惜しいと思った奴を総合落ちにする

Dが多いからといって皆が面接落ちとは限らん
国税専門官への道part159
284 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 11:05:30.73 ID:tQ9zUmSS
どっちみち人生の大変さについて語ってしまった俺はヤバイw
国税専門官への道part159
334 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 13:36:06.03 ID:tQ9zUmSS
お忙しい中、お時間を頂きありがとうございました

といったのはマイナスだろうか…
国税専門官への道part159
351 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 13:58:37.27 ID:tQ9zUmSS
>は携帯限定、>>はパソもみえる
国税専門官への道part159
354 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 14:02:04.93 ID:tQ9zUmSS
筆記で一次突破したからにはストレス耐性はあると思え
国税専門官への道part159
362 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 14:07:43.30 ID:tQ9zUmSS
税務署訪問聞かれてない…
興味なし?
国税専門官への道part159
366 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 14:11:15.40 ID:tQ9zUmSS
簿記2は工業もあるから、最初は混乱する

どっちかやらんとすぐ忘れるから
国税専門官への道part159
372 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 14:23:02.90 ID:tQ9zUmSS
いや、訪問した時期によるだろ

一次合格後に税務署訪問して、国税が第一志望です!っていってもなw

ポイント稼ぎまる見え
国税専門官への道part159
383 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 14:52:14.27 ID:tQ9zUmSS
いずれにせよ、面接は自分の素を見せる場だ

予備校の徹底した対策をして、虚構の自分を作ってしまった奴はキツいんじゃないかな
多少、アウアウの方が本気だと思われそう
国税専門官への道part159
413 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 16:45:23.64 ID:tQ9zUmSS
>>410
素点いくつ?
国税専門官への道part159
433 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 17:01:19.57 ID:tQ9zUmSS
俺には合格フラグの質問がない

どこで働いてみたいか
希望しない部署は
上司との意見の対立は

これらがない…
国税専門官への道part159
448 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 17:42:07.41 ID:tQ9zUmSS
話を自分で膨らませすぎるのも問題ありだろ

聞かれたことに正しく回答する
これがコミュニケーション。
例えばメロン好き?と、きいて
好きだよと答えるのが普通。

好きだよ。それは、甘くて香ばしくて…だからさ!

と言われたらウザいだろ
国税専門官への道part159
455 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 17:53:03.98 ID:tQ9zUmSS
>>451
いや、これだと会話が終わってしまうじゃないか

好きだよ と答えて、
どういうところが?と質問する

そしたら、甘くて…なところが好き!
と答える
これが会話。

面接も会話だぞ
国税専門官への道part159
493 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 19:05:22.80 ID:tQ9zUmSS
普通、採りたくない奴に、最後に1分アピールさせる?
国税専門官への道part159
510 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 19:26:46.00 ID:tQ9zUmSS
お前ら、だから女にモテないんだよw
国税専門官への道part159
574 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 20:27:14.56 ID:tQ9zUmSS
落とす奴に最後の1分言わせる?
俺が試験官だったら、そんな時間さえもったいないがw
国税専門官への道part159
608 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 21:36:39.02 ID:tQ9zUmSS
合格フラグと不合格フラグの質問キボンヌ

高貴な俺は低俗な話についていけん…
国税専門官への道part159
617 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 21:51:47.42 ID:tQ9zUmSS
面接って意向確認だけ?

それとも二次みたいに突っ込んでくる?
国税専門官への道part159
623 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 22:05:59.86 ID:tQ9zUmSS
ワイシャツの第一ボタンまで閉めたやつ何割いた?
国税専門官への道part159
639 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 22:46:02.71 ID:tQ9zUmSS
俺は最後に
「国税にどぉしても入りたい気持ちを1分で」

と言われたんだが、これを言わせて落とされたら立ち直れないわ
国税専門官への道part159
658 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 23:07:57.95 ID:tQ9zUmSS
真ん中の面接官が他に質問ありますか?と両隣の人に聞いたけど二人とも首を横に振りヒコウをつかれた気分だったけど、
真ん中の面接官が「それでは熱い気持ちを1分アピールしてくれ」と言ってきたから何とか立ち直れた
国税専門官への道part159
664 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 23:28:20.95 ID:tQ9zUmSS
正論

採る気もない奴の遺言ってふつう聞くか?w
時間が圧してんのに、聞いてる暇ないってのが正論だと思われ

逆に面接官の立場になってみろ。
採る気のないキモオタの遺言聞く暇あったら、一刻も早く帰らせたいと思わないか?w
国税専門官への道part159
683 :受験番号774[]:2011/07/26(火) 23:53:15.66 ID:tQ9zUmSS
自己PRを途中で2分語り、更に遺言1分をくれた

チキショー!合格したいんだよ、こんチキショー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。