トップページ > 公務員試験 > 2011年07月26日 > LruAwRXi

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1661 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000025210000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
269
国税専門官への道part159

書き込みレス一覧

国税専門官への道part159
196 :受験番号774[sage]:2011/07/26(火) 00:04:22.79 ID:LruAwRXi
>>188
まあ元気が一番だよな!
オレは面接の最初に面接官から、君は元気がいいね〜〜!とホメられたから
ザキヤマみたいにアザーーースって元気よく返したわwww

国税専門官への道part159
207 :受験番号774[sage]:2011/07/26(火) 00:19:45.62 ID:LruAwRXi
面接のデキに一喜一憂するぐらいなら
採用漏れがあるかどうかに一喜一憂すればいいと思うんだがなあ

国税専門官への道part159
211 :受験番号774[sage]:2011/07/26(火) 00:27:56.34 ID:LruAwRXi
身体検査落ちが毎年数名いるのなら
やはり神の使者落ちも数名はいるのだろうか?
国税専門官への道part159
226 :受験番号774[sage]:2011/07/26(火) 01:13:38.18 ID:LruAwRXi
>>215
局によっては内定でるとは限らんからな、それだけは注意な
国税専門官への道part159
248 :受験番号774[sage]:2011/07/26(火) 09:35:13.32 ID:LruAwRXi
>>241
去年は最終合格ボーダー58と言われてたが54でも受かってた
つまり今年なら51あたりをとっていれば記述が平均なら受かると思う
51未満合格者は、記述ちょい多め必要かな
国税専門官への道part159
252 :受験番号774[sage]:2011/07/26(火) 09:46:08.41 ID:LruAwRXi
>>250
一般論だと面接官は一次試験の点数情報は知らないだろう
採用面接時には手元に席次がわかるのをもってるらしいけどね

点数開示すると面接D判定でも記述に点数ついてるから、面接とは独立して採点されてるはず
国税専門官への道part159
259 :受験番号774[sage]:2011/07/26(火) 10:07:51.89 ID:LruAwRXi
>>254
そりゃ択一素点が高い奴の方が受かりやすい
択一ボーダーギリギリの奴は記述の点を高めに取らないと受からないからだ
記述平均50だと仮定して、そこまで点数とれる奴は案外少ないんじゃないか?

ボーダーギリギリのやつだけ面接で落とす意味もないんじゃないか?
それなら総合落ちの人数増やせばいいだけだし


国税専門官への道part159
263 :受験番号774[sage]:2011/07/26(火) 10:13:32.96 ID:LruAwRXi
>>258
昔の古いデータだとD判定落ちが1000人いたが
今は試験難度がその頃より上がってるから、D判定落ちより総合落ちの人数が増えてるんだろうな
国税専門官への道part159
269 :受験番号774[sage]:2011/07/26(火) 10:26:34.85 ID:LruAwRXi
>>262
個人的には
面接DEが1000人、総合落ち戦記足切り600人、面接辞退が400人
計2000人不合格ってところだと思う


国税専門官への道part159
278 :269[sage]:2011/07/26(火) 10:42:38.77 ID:LruAwRXi
>>273
個人的には、
面接D明らかに国税志望には見えない、業務に支障がでるくらいアウアウ
面接E反社会的、業務がまともにできないと予想される

書いてて思ったが
面接DE判定くらうのは600〜1000人くらいしかいないんじゃないかな
近年はほとんど総合落ちかも
国税専門官への道part159
281 :受験番号774[sage]:2011/07/26(火) 10:53:49.89 ID:LruAwRXi
>>279
複数ある公務員試験の一つである国税。落ちたのにあえて点数開示するってことは、落ちたことによほど納得いかなかったわけでしょ?
戦記できたはずなのになんで落ちたのか?おかしい!ってね
そういう奴はやはり面接落ちになってるだろうさ
落ちた奴のほとんどはあえて点数開示しないんじゃないかと。
落ちた奴全員が点数開示したら意外と総合落ちが多いんじゃないかと仮定した。

こう考えれば、発表日までにDくらう不安が減りそうだしね
国税専門官への道part159
285 :受験番号774[sage]:2011/07/26(火) 11:11:07.45 ID:LruAwRXi
>>284
むしろ人生の大変さを知ってて業務に臨む意識があるということでプラス評価じゃないか?余裕だよ!
国税専門官への道part159
297 :受験番号774[sage]:2011/07/26(火) 11:47:43.04 ID:LruAwRXi
ここで問題とすべきは
国税第一志望、専願と伝えてもアウアウしたらD判定つけられるかどうかだと思う

そこまで志望動機が高そうな奴を面接官はD判定つけられるか?
俺が面接官なら多少アウアウしてもDはつけられない。
落としたら可哀相だからとりあえずCで通すと思う

国税専門官への道part159
314 :受験番号774[sage]:2011/07/26(火) 12:20:01.20 ID:LruAwRXi
>>308
こんな風に並べると急にハードルが高く見える不思議w
実際には、第一志望っぽい奴は合格

第一志望に見えなくても受け答えがきちんとできたら合格
第一志望に見えずに受け答えも怪しいと不合格

この三種類だけでしょw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。