トップページ > 公務員試験 > 2011年07月24日 > 2TMfhmtD

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1847 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000665115226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
sage
受験番号774
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】

書き込みレス一覧

【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
66 :sage[]:2011/07/24(日) 17:03:52.33 ID:2TMfhmtD
14【行政法】
地方自治体の長と議員の権限に関する問題
だったかと

【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
76 :sage[]:2011/07/24(日) 17:29:24.02 ID:2TMfhmtD
>>73
2だと思う。
衆議院解散の場合内閣は一時的に存続する。(事務等
やることがあるため)
新しい衆議院のメンバーが出そろった時点で解散する。
そうしないと新しい議員の信任を得ないまま
内閣が成立してしまうのでここで解散する。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
80 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 17:31:38.19 ID:2TMfhmtD
>>75
エロ本の選択肢って5番に○したんだが
内容全然思い出せん。
21条に基づき違憲っていうのだけは覚えているが・・・。
違憲だから違うよなあ・・・。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
86 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 17:34:53.38 ID:2TMfhmtD
>>84
俺も吉野にした。
確か時代が時代だから国民に主権があるとは
公言できなかった気がする。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
95 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 17:43:55.67 ID:2TMfhmtD
>>90
それだそれだ。
施設利用拒否は「危険な団体が集会をやる」
という理由で拒否するのは良いが
「危険な団体が襲ってくる」という理由で
拒否すると、具体性に欠けているから違憲、という話を
聞いたことがある気がする…。
でも違憲判例なんてめったにないんだよなあ・・・。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
106 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 17:56:38.17 ID:2TMfhmtD
>>101
ああ。。。違法か・・・。
やっちまった。
エロ本の判例は完全に知らない判例だわ。

>>104
経済学は下限価格の後は、公害規制の税金の問題だった気がする。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
111 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 18:03:30.64 ID:2TMfhmtD
>>108
調べた。違法だ。違憲じゃなかった・・・。
http://www.gyosei-i.jp/page029.html#ageo
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
115 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 18:09:45.51 ID:2TMfhmtD
【経済学】需要の価格弾力性→5
【経済学】
【経済学】操業停止点
【経済学】
【経済学】生産物に下限価格設定→144、48、32
【経済学】公害規制の税金
【経済学】
【経済学】どの項目がGDPに含まれるか。
【経済学】IS-LM、ハイパワードマネー→13兆
【経済学】完全失業→専業主婦が職探し失敗したら上昇


こんな感じだった気がする。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
117 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 18:12:03.17 ID:2TMfhmtD
>>116
トービンGDPと
並んでいたかも。
利子率と企業の株価にしたけど・・・。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
124 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 18:17:21.38 ID:2TMfhmtD
>>122
エロ本らしいぞ。。。
なんでみんなそんな判例知ってるの???
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
126 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 18:19:56.89 ID:2TMfhmtD
経済こうか?順番がよくわからん。
【経済学】需要の価格弾力性→5
【経済学】期待効用の1億円
【経済学】操業停止点
【経済学】逆選択とモラルハザード
【経済学】生産物に下限価格設定→144、48、32
【経済学】公害規制→?
【経済学】GDP→現物給付、公共サービス
【経済学】トービン→株価上昇、利子率低下
【経済学】IS-LM、ハイパワードマネー→13兆
【経済学】完全失業→専業主婦が職探し失敗したら上昇
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
130 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 18:22:52.67 ID:2TMfhmtD
【憲法】幸福追求権→献血拒否
ってやはり献血拒否?
その判例って自己決定権に依るかどうか明確でないから
切ってしまったんだが・・・。
他の選択肢思い出せないけど・・・。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
169 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 19:05:26.70 ID:2TMfhmtD
>>167
硫黄は間違いないと思う。
偽証罪は良く思い出せない。
二拓までは絞った。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
176 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 19:14:55.65 ID:2TMfhmtD
>>173
それだそれだ。
主観的偽証罪は判例の考え方。
客観が学説。それは分かるが・・・。
でもやっぱり答えは良くわからん。
Xがそんなことするはずないと思い〜っていうところがネックだ。
参考になりそうなのはこれだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A8%BC%E3%81%AE%E7%BD%AA
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
178 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 19:17:02.77 ID:2TMfhmtD
>>175
ただそう考えると
選択肢の砂糖でも100kgくらい飲ませたら
多分死んでしまうので答えがふたつになってしまうかも。

【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
185 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 19:31:57.14 ID:2TMfhmtD
>>183
13兆にした。
最初全然できなくて焦ったがGとHに1兆ずつ代入して
差分法で計算したらそうなった。

【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
193 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 19:47:43.54 ID:2TMfhmtD
>>192
最終的にそんな式になった気がする。
H(ハイパワードマネー)を式に加えることで少しひねってあるんだろうと
思いつつ、最初無視して解いたら選択肢に答えが無かった。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
219 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 20:33:08.36 ID:2TMfhmtD
>>211
【行政法】仮の救済制度→義務付けは不作為違法確認訴訟でもおけ

これは選択肢2になった・・・。
仮の義務付けは〜。仮の差し止めは〜ってやつ。

まあ自信はないけど。

>>217
ケインズ政策なのにマネタリストの考え方に
基づきとかなっていた気がする。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
241 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 21:58:55.00 ID:2TMfhmtD
>>239
政府の支出が144万で
消費者余剰に144万なんて選択しあったっけ?
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
248 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 22:12:44.91 ID:2TMfhmtD
>>246
政府の支出っていう項目なかったっけ?
なんか144 48 32
という並びを選んだ気がする。
なにしろ記憶があいまいすぎる。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
254 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 22:22:10.86 ID:2TMfhmtD
>>250
ただ48も144も他の選択肢には無かった気がするんだよなあ・・・。
問題持って帰らせてほしいぞ。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
257 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 22:28:58.43 ID:2TMfhmtD
>>254
144を選んで選択肢2か4の2拓に出来た気はする・・・。
これ以上は分からんな・・・。
>>242
ケインズは第二次世界大戦後の70年代のマネタリストの
台頭の話とひっかけてる気がする。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
264 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 22:37:08.38 ID:2TMfhmtD
>>261
それだそれだw
数字の順番は分からないけど数字の組み合わせは
それであっていると思う。
それにしてもなんで覚えられるの。
完全記憶能力?
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
267 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 22:58:53.69 ID:2TMfhmtD
>>263
20世紀に入って積極国家に〜
の肢をどうやって切ったか教えてほしい。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
272 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 23:07:24.12 ID:2TMfhmtD
>>270
thxそこまで気が回らなかったわ。
俺は20世紀〜にしたが駄目そうだな。
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】
276 :受験番号774[sage]:2011/07/24(日) 23:23:03.78 ID:2TMfhmtD
>>273
そんな事できるわけないw
どういう記憶力だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。