トップページ > 公務員試験 > 2011年07月18日 > iNuzhXXz

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001953310000001124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
東京特別区I類Part★209
東京特別区T類Part213

書き込みレス一覧

東京特別区I類Part★209
624 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 10:28:52.58 ID:iNuzhXXz
面接カードスルーされまくりワロタ
志望動機の追及すごいな
きちんと考えてなかったしおわた

みんな、立派な職員になってくれ
東京特別区I類Part★209
646 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 11:08:21.37 ID:iNuzhXXz
窓口に立たせられないレベルってどんなだよw
不潔だったり、目が泳ぎまくったり、噛みまくったり、高圧的すぎるとか?
東京特別区I類Part★209
655 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 11:17:24.88 ID:iNuzhXXz
コミュ障だってわかったら面接官どうするんだろ
他の人と同じように続けんのかな
いちいちチェックチェックしてくのアホらしいよな
東京特別区I類Part★209
662 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 11:21:47.89 ID:iNuzhXXz
>>656
他の集団面接とかGD受けると
「あ、こいつはどこの団体も欲しがる人材だな」
ってのがたまにいるからなぁ

そういうのがAなんだろうね
東京特別区I類Part★209
671 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 11:33:32.72 ID:iNuzhXXz
>>666
会話が成立したなら大丈夫でしょ
択一が50前後とかでない限り
志望動機の追及で面接官を満足させられなかったらマイナスだろうけど
東京特別区I類Part★209
676 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 11:37:14.90 ID:iNuzhXXz
Eはリアル障害者じゃない限りつかないんじゃない?
対人恐怖系の精神障害とか言語障害とか
東京特別区I類Part★209
679 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 11:39:58.88 ID:iNuzhXXz
そういや今日は「特別区落ちたらどうするの?」的なガチ死亡宣告の報告がないなw
東京特別区I類Part★209
689 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 11:48:00.44 ID:iNuzhXXz
>>681
知り合いで、脚に障害あるやつが「障害者福祉やりたい」って言って公務員志望だから、
そういう人も中にはいると思う

現実はそんな甘くないから無理ぽいけど
東京特別区I類Part★209
697 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 11:54:45.66 ID:iNuzhXXz
>>691
受かるやつに聞いてどうする

>>692
そりゃ採用にあたっては事情違うけど、志としては同じ障害者として変わらないんじゃね?
東京特別区I類Part★209
705 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 11:59:36.08 ID:iNuzhXXz
>>699
「民間or他に行きます」はしょうがないだろw
「来年もう1回受けます(キリッ」なんて言ったら「今年能無しと判断されたのにもう1つ年重ねるつもりなの?w」
って思われるだけじゃね
東京特別区I類Part★209
711 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 12:08:14.64 ID:iNuzhXXz
「全部落ちたら」と「特別区落ちたら」はまた微妙にニュアンス違う気もするが
単に併願先の有無の問題なのか

どっちにしても、あまりいいフラグではないだろ
東京特別区I類Part★209
716 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 12:17:59.39 ID:iNuzhXXz
仮に優秀なやつに「特別区落ちたらどうするの?」って聞いて、
「他のところでも頑張ります!」って答えられたら「あれ、こいつどうなんだ…」って思っちゃうだろうし、
面接官も変な材料作りたくないだろw
東京特別区I類Part★209
722 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 12:26:26.77 ID:iNuzhXXz
>>715>>719
やっぱり「落ちたら」系は死亡宣告ぽいな
逆に、「全部受かったら」はみんな「もちろんここです」って言うんだから合格フラグか?
東京特別区I類Part★209
734 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 12:36:48.10 ID:iNuzhXXz
>>726
みんな同じ回答をするとわかっててあえて質問する
→「合格だから安心してね」ってことじゃね?>>727

面接官の発言に無意味なものなんてないでしょ
東京特別区I類Part★209
744 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 12:46:57.25 ID:iNuzhXXz
志望動機追及されまくったの、って面接カードの内容が甘かったのかな
何度も突っ込んできたし
死亡フラグとしか思えない
東京特別区I類Part★209
759 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 13:11:44.68 ID:iNuzhXXz
>>756
択一順ってマジ?
教養+専門+論文、のあのブラックボックスな総合点じゃないの?
東京特別区I類Part★209
764 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 13:27:08.54 ID:iNuzhXXz
論文は1次での救済的な感じなのか
「択一ダメだけど論文よく書けてたから二次に進ませてあげるね」
「けど努力と直結する分野じゃないから最終判断では重視しないからね」
って感じってわけか
東京特別区I類Part★209
773 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 13:35:39.85 ID:iNuzhXXz
>>770
でも最後は択一順ってことはつまりそういうことじゃないの?
東京特別区I類Part★209
800 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 14:06:01.44 ID:iNuzhXXz
>>785
>>756に聞いてくれ
東京特別区I類Part★209
823 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 14:38:15.40 ID:iNuzhXXz
100%真実書いてる受験生ばかりじゃないんだから
大なり小なり話盛ってる人も多い
年齢詐称とかならあれだけど、エピソード内の嘘なんてバレないだろ
東京特別区I類Part★209
830 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 14:50:36.61 ID:iNuzhXXz
趣味は2回とも自分から言ってやって面接カードに無理矢理持ち込んでやったw
あと1回目だけど、いきなり年齢から留年のこと聞かれてあうった

2回を客観的に判断してやっぱり無理だ
この1週間はリフレッシュ期間にあてる

みんなさよなら
東京特別区I類Part★209
864 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 15:26:27.63 ID:iNuzhXXz
最後はストレスが溜まったときどうするかだった
みんな全然違うんだな

特別区で働くことになったらなにしたいかは1回目で聞かれたし
東京特別区T類Part213
223 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 22:39:11.05 ID:iNuzhXXz
俺は「なんで特別区なのか」を追及されまくったけど、
友達は「なんで民間じゃないのか」を掘り下げられまくったらしい

「志望動機」追及にもいろいろあるっぽいな
東京特別区T類Part213
285 :受験番号774[]:2011/07/18(月) 23:53:55.69 ID:iNuzhXXz
>>247
どう答えたの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。