トップページ > 公務員試験 > 2011年07月17日 > Nha9NCt7

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002000000110005130013320



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【減税】東京特別区T類Part211【政府支出】
東京特別区I類Part★209
群馬総合市町村県庁 Part4

書き込みレス一覧

【減税】東京特別区T類Part211【政府支出】
754 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 04:31:39.51 ID:Nha9NCt7
履歴書は左側の人が持ってた
履歴書見てないと絶対できない質問きたから最悪事前に見てると思う
併願先聞かれたら一致させた方がいい
そもそもコピーを一部出す時点で面接で使うだろw
【減税】東京特別区T類Part211【政府支出】
756 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 04:59:25.64 ID:Nha9NCt7
オワタっていってる人がどの程度だったのか教えてほしい
俺は自分では一応できたつもりだが予備校の情報とかないからもしかしたらダメなのかもしれん

【減税】東京特別区T類Part211【政府支出】
863 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 11:50:31.83 ID:Nha9NCt7
友達が面接中にアルバイトをバイトって言っただけで死にたいとか言い出したw
【減税】東京特別区T類Part211【政府支出】
877 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 12:11:12.57 ID:Nha9NCt7
1回目悪くてB
2回目B〜C
だった。1次60オーバーだったからなんとか引っかかってくれー
【減税】東京特別区T類Part211【政府支出】
970 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 16:01:45.65 ID:Nha9NCt7
他には?→奨学金目指して学業がんばった→苦学生なの?→節約のスキルは?→区内で一人暮らしは大変だけどその経験活かしてがんばれ
【減税】東京特別区T類Part211【政府支出】
973 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 16:10:24.06 ID:Nha9NCt7
2回とも始まる前に
○○さん、こんにちわ。これから面接試験を始めます。難しいことは一切聞かないからリラックスしていつも通りの〜
って言われた
【減税】東京特別区T類Part211【政府支出】
987 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 16:31:44.24 ID:Nha9NCt7
足切りは存在するのが通説だな

昨年の合格者で220〜310点が一人もいない件

【減税】東京特別区T類Part211【政府支出】
994 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 16:43:57.62 ID:Nha9NCt7
レベルが低かった...
東京特別区I類Part★209
7 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 16:50:48.27 ID:Nha9NCt7
同じ組の人に話しかけられまくった
ライアーゲームかよ
東京特別区I類Part★209
33 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 17:33:50.35 ID:Nha9NCt7
女の子は両方和やかだったケースが多いな
東京特別区I類Part★209
69 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 18:02:07.48 ID:Nha9NCt7
なんか終始超和やかor圧迫いじめ系に別れてるな

新卒、女、イケメンは前者なのかな?
東京特別区I類Part★209
75 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 18:11:10.39 ID:Nha9NCt7
去年面接落ちた人いたらどんな感じだったか教えてほしい

あと受付の順番待ちと組に分かれて座るときに他人の面接カード見えたんだけど
新卒少なすぎワロタ、24と25ばっかり
東京特別区I類Part★209
81 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 18:20:58.37 ID:Nha9NCt7
昭和生まれが多いのか。
21歳の俺は場違いだな
東京特別区I類Part★209
274 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 21:48:06.04 ID:Nha9NCt7
ここで言うあうあうっていうのは
面接官「〜ですか?」
受験生「それは、えーと、その・・・あの、、」
面接官「次の質問」
こんな感じ?
東京特別区I類Part★209
300 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 22:10:18.38 ID:Nha9NCt7
1次と2次の配点が同じで1次の択一の割合が6〜7割、1次合格の分布が2chに近いと仮定すると
面接がABCDE(5%20%50%20%5%)だとして
面接CCでも確実に合格できるのは択一59点〜になるな
(論文がみんな同じ点、2次受験率は85%と仮定して計算した)
群馬総合市町村県庁 Part4
330 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 22:18:14.14 ID:Nha9NCt7
高崎市役所受けた人、適性試験はどんな内容なのでしょうか?
事前の対策は不要でしょうか?
東京特別区I類Part★209
331 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 22:58:55.18 ID:Nha9NCt7
そもそも2次辞退する理由がよくわからないな
他と面接日程被ったっていうのが最も多いパターンか?
東京特別区I類Part★209
338 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 23:04:04.13 ID:Nha9NCt7
>>333 335
択一高い方が辞退率が高いと思うんだけど間違ってる?
東京特別区I類Part★209
344 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 23:12:02.06 ID:Nha9NCt7
>>340
それもあるな。国1組は内定出てるし国2組は官庁訪問と高確率で被る。こいつらは択一は高得点。
あと地方組は県庁とかの合否出るし、大学の試験シーズンと重なるから2回もホテルに止まるのはキツイだろ
なんとなくだが地方受験者と地方組の1次合格が今年は多い気がする
東京特別区I類Part★209
384 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 23:37:54.83 ID:Nha9NCt7
2回目の面接で新聞紙みたいな字でカード書いてた女の子がいてワロタ
一項目で10行は超えてたな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。