トップページ > 公務員試験 > 2011年07月17日 > OkoqbHTy

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11221000000002211020012018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【27歳以上】高齢職歴なし受験生14【30歳以下】
千葉県の市役所スレ Part6
★ 関東TAC総合情報交換スレ 65 ★
★☆さいたま市受験者part23☆★
面接対策が憂鬱すぎる・・ その8
【夢は】独自日程公務員試験情報【諦めろ】その7

書き込みレス一覧

【27歳以上】高齢職歴なし受験生14【30歳以下】
784 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 00:57:31.75 ID:OkoqbHTy
思ったんだが採用時の年齢と受験時の年齢分けて聞いてくるやついるけど意味あるのか? 意味あるかは遅生まれ超絶有利なんだが
【27歳以上】高齢職歴なし受験生14【30歳以下】
793 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 01:59:41.60 ID:OkoqbHTy
>>791 そういうやつ民間就活の時いっぱいみてかなりうざかったんだけど 評価高いの?

集団面接の時にメチャクチャこっちみて頷いてくるやつとか
千葉県の市役所スレ Part6
948 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 02:41:19.77 ID:OkoqbHTy
松戸はほんと一昔前の役所って感じだよなー 終身雇用が当たり前、なんでキソツなのよー(笑) みたいな
★ 関東TAC総合情報交換スレ 65 ★
217 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 02:54:17.93 ID:OkoqbHTy
筆記で全滅しちまったー キソツだから来年もやっちゃるぜ
★ 関東TAC総合情報交換スレ 65 ★
221 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 03:40:49.19 ID:OkoqbHTy
あのねー全滅しておもったけど、 教養が最初から7割取れるとかでない限り一年は勉強期間取るべきだよ。
専門経済民法行政法とか所見からマスターするの大変すぎワロタ さらに憲法政治 行政学社会学財政学国際関係 とか 地上になると労働法 刑法 社会政策 も必要とかもう キチガイレベルだろこれwww 普通の大学生活してたらきついぞー
★☆さいたま市受験者part23☆★
428 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 03:58:44.77 ID:OkoqbHTy
窓口でヤクザ風な男に怒鳴られまくって泣いてる若手とかww
俺役所よく行くけどよくある光景な気がするぜ。

あれ毎日やられたら鬱にもなるわなー

なんとか総務辺りに入れたらサイコーなんだが
★ 関東TAC総合情報交換スレ 65 ★
224 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 04:21:05.47 ID:OkoqbHTy
>>223 あーごめん来年受験なのね! 水道橋だとたしか5月生と6月生で大分スピード違うんだけど、民法が経済が年内に終わらない授業ペースだとかなり危険。年明けから論文やら時事やらもやらないといけなくなって全然前やったとこやる暇ないからなー
面接対策が憂鬱すぎる・・ その8
152 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 13:33:55.80 ID:OkoqbHTy
実際は面接のレベルはかなり低いから大丈夫。
予備校でも 公務員の面接は簡単と説明された
【27歳以上】高齢職歴なし受験生14【30歳以下】
825 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 13:36:11.96 ID:OkoqbHTy
25以上は差がないよ、 て 28歳職歴なしを慰めるために言ったんじゃないか? どうみても25のがいいだろ
【27歳以上】高齢職歴なし受験生14【30歳以下】
835 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 14:41:04.63 ID:OkoqbHTy
まあそのよくわからん噂に騙されない方がいいよ、マーチの先輩に3浪で普通に 経歴に厳しい銀行でトップ5で内定した人知ってるし
そんときも別に実力あれば年齢は気にしないよ、て言われたらしいし
【27歳以上】高齢職歴なし受験生14【30歳以下】
840 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 14:52:59.54 ID:OkoqbHTy
まあそもそもそのプラス2がどうの、て民間の大手企業の採用基準だけどなー
公務員はその辺がかなり甘いと思う
【27歳以上】高齢職歴なし受験生14【30歳以下】
854 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 15:12:04.45 ID:OkoqbHTy
まあなんでもいいけど27歳以上のスレですよね?25歳がどうとかスレ違いですよね?

そして何言い訳しても新卒で就職するのが当たり前の世の中で就職してないんだから突っ込まれますよね。 自分が面接官だったら気になりますもん。

とにかく筆記に確実に受かるのが当面の目標ですね、それまで職歴なしは無理とか不毛な議論はスルーしましょう。


【27歳以上】高齢職歴なし受験生14【30歳以下】
864 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 16:17:44.45 ID:OkoqbHTy
>>862 人事担当とかすごいですね!

やっぱり新卒て有利なんですか?
【27歳以上】高齢職歴なし受験生14【30歳以下】
880 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 18:07:50.80 ID:OkoqbHTy
つか海外がどうとか言ってるやつはもっと 外出た方がいいでしょ。

そんなやつ高校のクラスのなかで一人もいるかどうかだろ
【27歳以上】高齢職歴なし受験生14【30歳以下】
884 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 18:49:53.99 ID:OkoqbHTy
>>883 武器? 誰とでも分け隔てなく付き合える性格。 昔からクラスでも不良グループでもオタクグループでも全然平気で入っていけた。 今じゃバイトで中国の方やマレーシアの方とも良く飲みにいく仲だ。
なんて学生レベルな武器しかありませんよどうせさー
★ 関東TAC総合情報交換スレ 65 ★
275 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 21:38:19.65 ID:OkoqbHTy
そもそもなんで大学行ったのか死ぬほどつっこまれんだろうな
★ 関東TAC総合情報交換スレ 65 ★
277 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 22:02:37.91 ID:OkoqbHTy
>>276 四年も気付かなかったのか。 たぶん具体的な理由考えないと 福利厚生目当てだと思われてしまうな
【夢は】独自日程公務員試験情報【諦めろ】その7
567 :受験番号774[]:2011/07/17(日) 22:40:52.52 ID:OkoqbHTy
村内プロパーてなに?(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。