トップページ > 公務員試験 > 2011年07月12日 > Hr2JgY8L

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000006402621000427



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
【1984】昭和59年度生まれ専用!その2【1Q84】
■■埼玉県の市役所採用試験■■
【でっどおあ】国家U種本スレPart102【あらいぶ】

書き込みレス一覧

【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
542 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 01:30:51.60 ID:Hr2JgY8L
>>534
マジかよ。なんつ地雷だよw
【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
549 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 01:44:44.95 ID:Hr2JgY8L
確かに病院、労働局、運輸局、入管局、法務局なら
1つも内定が取れたとしてもおかしくはないのだが…>>534は
一体何をヘマをやらかしたんだ?

【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
656 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 13:28:41.83 ID:Hr2JgY8L
関東なら80がないと最終は厳しい。

が、計算上ボーターギリギリでも
4cで突破可能だ。
【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
661 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 13:33:27.36 ID:Hr2JgY8L
>>659
逆だよ。Cは面接、4は論文。
4cというのは大きなヘマをしない限り、大抵な人の得点である。
【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
665 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 13:35:53.93 ID:Hr2JgY8L
あくまで噂だが、論文も特別区のように細かく見ていないらしい。
明らかに字数不足や内容になっていない以外が、4をつけるみたい。

だから論文もザルってこと。
【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
676 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 13:43:30.82 ID:Hr2JgY8L
>>673
ご自分で計算してみてください。
http://koumuinshiken-taisakushitu.com/score/koku2-gyousei.html
【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
684 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 13:48:30.26 ID:Hr2JgY8L
普通にやれば、面接DはB並みの難易度だぞ(笑)
ある意味Dはレアだよ。
【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
692 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 13:52:34.11 ID:Hr2JgY8L
国Uの面接でAもしくはEを取った人と会った人はいるのか?
結構合格者と歓談したことがあるんだけど、1人としても
AもしくはEを取った人と会ったことがないし、また会った人からも、

AもしくはEを取った人と会ったことがないと言われたのだが。
【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
718 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 14:12:57.78 ID:Hr2JgY8L
>>716
嫌なことを思い出させるなよw
と特別区を55で落とされた俺が言ってみた。
【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
724 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 14:17:43.02 ID:Hr2JgY8L
>>720
全くだ。実は俺も165点の3111位だったぞ。
あそこは本当に論文の採点は???だわ。
【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
735 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 14:35:05.04 ID:Hr2JgY8L
>>730
ちょっと待てw
俺は55だけど、>>720は56、って、君は58だよな?
俺と君では3点の開きがあったにも関わらず総合で同点?

こうしてみると特別区は順位も、論文採点も適当にやっているとしか思えないな。
国で同じことをやらないことを切に望むw
【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
749 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 14:48:53.55 ID:Hr2JgY8L
人事院HPを見ればいいんじゃんw
【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
796 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 16:30:32.12 ID:Hr2JgY8L
それでも席取りゲームに参加できるだけマシだよ。
おっさんには参加すらできないんだからw
【1984】昭和59年度生まれ専用!その2【1Q84】
510 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 16:55:46.60 ID:Hr2JgY8L
と言っても俺らには出先くらいしかないしな。
倍率が高かろうと行くしかない。
■■埼玉県の市役所採用試験■■
774 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 17:27:22.79 ID:Hr2JgY8L
昨年川口市を受けたけど、あえなく一次で撃沈された。
今年も川口市を受けるのか、それとも三郷市を受けるのかを悩んでいる。

昨年受けたわかったのは、
川口市の場合は事務処理テストの配点はかなり高い。

これを甘く見ないほうがいい。
三郷市は無いみたいだけどな。
■■埼玉県の市役所採用試験■■
776 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 17:30:48.22 ID:Hr2JgY8L
ちなみに、昨年は川口市を受けて
ほぼ5割5分(22点前後)で200台だった。

三郷市の倍率はわからないが、7割は必要ないと思う。
ただ5割以上は必要でしょ。
■■埼玉県の市役所採用試験■■
779 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 17:35:46.75 ID:Hr2JgY8L
>>777
そうだな。でも、少なくとも5割以上を目安にすべきだと思うけどね。
■■埼玉県の市役所採用試験■■
780 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 17:38:30.38 ID:Hr2JgY8L
>>778
川口なら6割以上は必要だと思う。
もちろん、川口市の場合では事務処理テストの配点はかなり高いから
その出来にもよりけり。

市によっては5割で突破できるところもあるから、
俺も今年は倍率を見ながら決めると思う。
■■埼玉県の市役所採用試験■■
783 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 17:43:16.35 ID:Hr2JgY8L
>>782
いや、荒らしていないんだが。

>倍率で決めるなんて寂しいね
寂しいよ。勿論。
でも希望通りの所に行ける人間なんて一握りだけだよ。
夢も大切だが、今年は現実路線で行くよ。
流石に2浪は嫌だからね。
■■埼玉県の市役所採用試験■■
788 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 17:55:17.62 ID:Hr2JgY8L
>>787
って、昨年一次受かったアンタは、二次で落ちたのか?
■■埼玉県の市役所採用試験■■
792 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 18:44:57.55 ID:Hr2JgY8L
>>789
あれ?IDが変わっているけど、ID:qoyZPOsjなのか?

アンタは>>770で今年も受けると言ったよね?
辞退したところを再受験するってこと?
■■埼玉県の市役所採用試験■■
794 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 18:47:53.10 ID:Hr2JgY8L
>>791
俺もそのパターンだ。
「もし」や「れば」はないが、川崎市にすれば一次は通っていた
と後悔をしているよ。

C日程は倍率で決めるよ。
【暑さ対策】国家U種本スレPart101【匹わんこ】
853 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 19:02:20.70 ID:Hr2JgY8L
>>851
関東ならボーダーギリでも面接や論文で大きなヘマをやらかさない限り
受かるよ。
【でっどおあ】国家U種本スレPart102【あらいぶ】
33 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 23:09:05.20 ID:Hr2JgY8L
既卒高齢で出先重視の俺の活動期は豪雪後だ。

今のところ明日はどこにも電話をかける予定はない。
【でっどおあ】国家U種本スレPart102【あらいぶ】
45 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 23:18:07.96 ID:Hr2JgY8L
>>42
年はいくつですか?俺は27歳ですから、正直もう
本省は無理だと最初から諦めていますよ。
【でっどおあ】国家U種本スレPart102【あらいぶ】
77 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 23:40:49.14 ID:Hr2JgY8L
国税と被るかもしれないが、こちら優先だと思う。
一応地上志望だから、B日程やC日程まで粘るつもりだ。
【でっどおあ】国家U種本スレPart102【あらいぶ】
101 :受験番号774[sage]:2011/07/12(火) 23:52:48.39 ID:Hr2JgY8L
>>96
それ以前に近畿のボーターラインはすでに違憲だと思う(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。