トップページ > 公務員試験 > 2011年07月09日 > sqB3OhqS

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001002006314111020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
☆☆☆国家II種技術職 part5 ☆☆☆

書き込みレス一覧

【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
559 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 10:08:27.32 ID:sqB3OhqS
俺はいかなるときも正装だけどな
服装気にして精神病んで下痢するのはもう嫌だからな
☆☆☆国家II種技術職 part5 ☆☆☆
553 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 13:07:45.62 ID:sqB3OhqS
区分による

電気、機械あたりはまだまだ技術系公務員の枠を超えないだろうな
地方上級、市役所上級レベルでボーダー5割

物理やマイナー区分は6割

土木や化学や農学は冥福をお祈りするとしか言えない
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
577 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 13:24:23.56 ID:sqB3OhqS
>>574
ものすごく不安だ でも正装が無難なのは間違いない

>>576
70人採用してくれるとして、2/3辞退するとしても210人かあ
1年待って90人採用漏れとかマジキチとしかいいようがない

今年いっぱいで諦めるとか4月で諦めるとかなるとほんと半分くらいしか内定もらえないだろうな
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
590 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 16:04:42.65 ID:sqB3OhqS
国家2種でも6〜7割出席しないし、防2の出席率を考えると
ただの変人フィルターや、意思確認でしかないと思うよ
ここで落ちてたらもう公務員全般あきらめたほうがいいと思う
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
592 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 16:26:34.22 ID:sqB3OhqS
>>591
それ説明会できいたら最終合格したらほぼ採用されるって聞いたな
実際は知らないけど、行政はどう考えても1/3は漏れるだろjk・・・・

国立大学法人は名簿登録までに面接ないから、ごっそり逃げられるのはわかるが、
国2や防2は名簿登録前に面接あるから、それほど辞退率は変わらないだろうしな
国2と防2の差は2次面接の出席率の差くらいしかないと思うわ
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
594 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 16:30:48.84 ID:sqB3OhqS
>>593
え?最終合格後の辞退率も半端ないの?
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
599 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 16:37:11.24 ID:sqB3OhqS
>>595
理系は大学院組、民間組もごっそりぬけていくしなあ

>>596
まあ研修とかだと確実に自衛隊経験ありそうだしな

【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
601 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 16:38:41.18 ID:sqB3OhqS
最終合格後も、国2より防2のが辞退率多いの?
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
602 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 16:43:59.86 ID:sqB3OhqS
あっても教育隊の班長が優しい最初の一週間くらいのレベルだと思うよ
まあそれでもブラック企業くらいの研修レベルはあるかもだけど
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
606 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 17:02:54.42 ID:sqB3OhqS
>>605
国U技術の官庁訪問のときもめっちゃ暗かったぞ
誰も質問しない
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
611 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 17:39:40.13 ID:sqB3OhqS
>>610
二次面接の出席率はどのくらい?
説明会は出て、二次面接は出ないって人が多いってこと?
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
614 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 17:52:44.31 ID:sqB3OhqS
>>613
最終合格前の面接でそれ?
国Uは6〜7割しか出席しないのに、防衛省ってそんなに出席率高いの?
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
616 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 18:01:43.52 ID:sqB3OhqS
>>615
不安になってきたなあ
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
624 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 19:19:14.70 ID:sqB3OhqS
>>623
去年までの問題(国Tレベル)と今年の問題(ちょっと昔の国Uレベル)
を比較すると、去年も今年もボーダー5割でポイしてるんだろうなあって思う

技術系の二次突破率もバラバラだし、たんなる出席率の違いと考えたほうがよさそう
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
625 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 19:22:44.42 ID:sqB3OhqS
>>623
機械や電気は二次合格率低いけど、その他は3/4は最終合格してるんだよなあ
行政と技術を区別するならわかるが、技術どうしで区別する意味がわからん
ものすごく技術が二次面接が厳しいとしたら全区分合格率が下がるだけだし

俺の予想では、39人合格 出席24人 奇人変人が2人脱落、ボーダー近辺の奴が2人脱落で
20人合格と予想する
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
626 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 19:26:12.74 ID:sqB3OhqS
面接重視というより、アホはいりません体制から、ぼちぼちでいいから確実に
来てくれる人重視に変わったんだと思う


☆☆☆国家II種技術職 part5 ☆☆☆
561 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 19:30:19.59 ID:sqB3OhqS
>>557
ところがどっこい出先の官庁訪問になると・・・・

本省狙いの早稲田・地底あたりが大挙するからなこの時期〜最終合格までは
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
630 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 20:18:31.29 ID:sqB3OhqS
自衛隊経験最強
【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
640 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 21:31:52.88 ID:sqB3OhqS
研修なんてせいぜい一週間だろ

【防U】防衛省職員採用2種試験★37【事務官等】
645 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 22:01:55.20 ID:sqB3OhqS
俺も気になってググったが、
一ヶ月研修で、自衛隊の運動が少ない(形だけ)でずっと勉強バージョン
みたいなのがあるって


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。