トップページ > 公務員試験 > 2011年07月09日 > KQbrpTy7

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010000183600130225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
民間辞めて公務員を目指す人
東京特別区I類Part
国税専門官への道part153

書き込みレス一覧

民間辞めて公務員を目指す人
5 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 09:56:22.38 ID:KQbrpTy7
俺1年民間経験して辞めて今年の特別区受けてる
1年空白期間あるが、明確なヴィジョン語れば大丈夫だと思う
東京特別区I類Part
161 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 14:59:21.23 ID:KQbrpTy7
>>156
俺だな
特別区通る気がせん・・・
東京特別区I類Part
164 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 15:02:42.57 ID:KQbrpTy7
>>163
同じかも・・・
どんなだった?
東京特別区I類Part
169 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 15:13:54.22 ID:KQbrpTy7
>>166
既卒なんだが、
何で辞めて公務員目指すのかを
ちゃんと用意してたんだが、肝心なとこ・・・アウった・・・
東京特別区I類Part
173 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 15:17:46.07 ID:KQbrpTy7
>>170
全員か分からん
しかし手ごたえが全くない俺が言われたからなー
1回目ダメすぎたら2回目で挽回できる気しないよ・・・
東京特別区I類Part
177 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 15:19:35.51 ID:KQbrpTy7
>>174
だよな・・・
県庁に力入れるかな・・・

東京特別区I類Part
188 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 15:32:17.59 ID:KQbrpTy7
>>187
こんなんじゃね




     (⌒⌒)
  ∧_∧ ( ブッ )
 (・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)



東京特別区I類Part
191 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 15:37:10.11 ID:KQbrpTy7
>>190
似たような感じだわ

しかし2倍もないこの面接で落ちるのは
人間否定されるみたいでショック大きい・・・
東京特別区I類Part
206 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 15:57:43.25 ID:KQbrpTy7
>>205
人数構成はいかに他者と関わってたか判断するため
だから聞かれるのは至極当然ですな
東京特別区I類Part
207 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 15:59:31.82 ID:KQbrpTy7
あと1回目の面接
ブサメン率低くてショックだった・・・
ブサメン1割フツメン7割イケメン2割くらいだった・・・
東京特別区I類Part
232 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 16:22:30.40 ID:KQbrpTy7
>>229
おっしゃるとうりです
金融脱獄してきますた

東京特別区I類Part
237 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 16:30:48.73 ID:KQbrpTy7
>>234
みーてゅー
金融脱獄組の底力見せ付けてやろうぜ!!!!!ウオーーーーー
東京特別区I類Part
241 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 16:37:08.59 ID:KQbrpTy7
>>238
すんまほん
すまーとふぉん
ふぉんふぉん
東京特別区I類Part
252 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 17:06:12.85 ID:KQbrpTy7
>>247
なるほど 
イケメンの俺は既卒なのに甘かったのはそういう理由か
ブサメン不利じゃんw
東京特別区I類Part
256 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 17:15:20.31 ID:KQbrpTy7
>>255
熱意と誠実さで乗り切るか
同期になったらよろしくな
東京特別区I類Part
260 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 17:19:22.94 ID:KQbrpTy7
>>257
俺既卒だが、新卒もタメ語で話してほしいわ
東京特別区I類Part
263 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 17:22:14.40 ID:KQbrpTy7
>>261
そうそう
せっかくの同期、壁は作りたくないもんだ
内定者と飲んだり旅行したりするの楽しみだ
東京特別区I類Part
271 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 17:44:09.26 ID:KQbrpTy7
>>268
同士よw

>>270
上司からの詰めは嫌でも慣れるw
いや、慣れてないから辞めたのかw

東京特別区I類Part
274 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 17:54:36.77 ID:KQbrpTy7
>>273
おそらく、2次受験者の半数は既卒かと
国税専門官への道part153
681 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 20:00:41.14 ID:KQbrpTy7
>>666
94点で覇者?

虫酸が走るわ

しっかりやれば100点取れるぞ?

まあ受かれば何でもいいがな
東京特別区I類Part
345 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 21:42:28.50 ID:KQbrpTy7
開始2分の印象で面接はほぼ決まる

開始2分の印象が悪ければ挽回は難しいらしい

そして話す内容よりも、話し方、雰囲気、組織の中でうまくやっていけるか
これが重要だろう

話す内容なんて似たり寄ったりだろどうせ

>>340
面接カードどんだけくそだったのかな^^
東京特別区I類Part
353 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 21:50:24.21 ID:KQbrpTy7
>>348
んー、趣旨をはきちがえてるな
1回目はカードの内容でどんな人物かを見る
2回目で志望動機聞いて熱意等を見る

1回目で志望動機聞くということはその人物に興味がなかったということ
ソース→某元人事担当
東京特別区I類Part
356 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 21:54:26.19 ID:KQbrpTy7
論文評価は分からんだろw
まあ俺は択一65だけどな

まあ結果が全てだ

噛み付いて悪かったな
東京特別区I類Part
431 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 23:39:21.81 ID:KQbrpTy7
バカタレ

明確な目的意識を持って辞めたやつもいる・・・と思うよ・・・

俺は金融脱獄者ですがw
東京特別区I類Part
433 :受験番号774[]:2011/07/09(土) 23:42:36.79 ID:KQbrpTy7
>>432
よく分かったなお前
まあ鬱になる前にこっちから願い下げって感じだったなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。