トップページ > 公務員試験 > 2011年06月28日 > 5sAwG7yL

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1658 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数92102000004317511200000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part3
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
【県庁】岡山県地方上級試験【オワタ】
( ^ω^)今日もサボったお、33日目
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part4
【B日程】兵庫県下の市役所スレ★9★【CD日程】

書き込みレス一覧

【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part3
772 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 00:11:11.33 ID:5sAwG7yL
ぶっちゃけ折り紙が相当難しく感じたやつは俺だけじゃないはず
一番簡単だったのは車のフロントガラスに雨のやつだな
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
343 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 00:13:22.07 ID:5sAwG7yL
熱海の別荘税が法定普通税〜の選択肢は非ないでしょ
あれが正解
【県庁】岡山県地方上級試験【オワタ】
849 :受験番号774[sage]:2011/06/28(火) 00:24:21.54 ID:5sAwG7yL
>>847
めっちゃややこしいなw

>>848
なら6割は安全圏だな
1次倍率が5倍なかったら6割で確実って言われてるし
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part3
799 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 00:30:05.85 ID:5sAwG7yL
>>790
金取る速報とかいらねーよ
金とるとかふざけてんだろ、畑中とかいうやつ
逆に印象悪くして自分の本売れなくなるって分からんかね

【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
372 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 00:32:41.63 ID:5sAwG7yL
>>366
その問題どういう内容の選択肢が正解っぽい?

ちなみに>>349のうち岡山でも2問あった
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
375 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 00:34:42.58 ID:5sAwG7yL
配当金は違うんじゃないか
実際オヤジは配当金に税かけられてる
日本は配当に税かける説と重複するからかけない説のどっちにも寄ってないってスー過去財政には載ってた
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part3
811 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 00:38:35.86 ID:5sAwG7yL
>>807
ここで畑中畑中と宣伝してるのがクドい
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
388 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 00:40:37.31 ID:5sAwG7yL
>>380
そうなのかw
じゃあ俺のオヤジぼられてるじゃねえかw

>>382
ウを切りさえすれば正解できる問題だったらいいな
俺もイエにした
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part3
828 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 00:53:21.79 ID:5sAwG7yL
ねえねえ!あたしすごい情報入手したんだけど聞きたい?聞きたい?
教えてあーげないっ
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
421 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 01:05:18.58 ID:5sAwG7yL
自然失業率0は理論的には絶対有り得る
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part3
839 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 01:08:19.67 ID:5sAwG7yL
ていうか数的なんか答え全部出てんだよ
問題は一般知識、特に政治経済だ
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
502 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 02:00:01.08 ID:5sAwG7yL
ボーダーそんな下がるってのはないと思うが
法律難しかったけど経済簡単だったし
まあそんな俺も教養5〜6割、専門6割なんですけどね^^
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part3
941 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 04:17:08.07 ID:5sAwG7yL
身内ネタは身内スレでやれや京大君
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
561 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 04:26:36.57 ID:5sAwG7yL
>>513
>>266の問題はちゃんと実力差つくようにやってるだろw
スー過去の財政にきちんとか書かれてる内容だぞw
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part3
974 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 10:27:02.00 ID:5sAwG7yL
>>946
逆じゃないよ
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part3
977 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 10:32:03.98 ID:5sAwG7yL
>>962
これで一応社会、自然科学は揃ったかな?
あとは政経やな

とりあえず法の下の平等が全体のNO2問目、政経として出てたのは覚えてる
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part3
980 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 10:36:07.67 ID:5sAwG7yL
岡山全国型だけど

>>962の社会科学の
【政治】裁判 本人の自白 ★NEW
【経済】労働供給
【経済】ケインズと古典派 古典派→実物・貨幣分離、セイの法則、財政政策意味なし(イエオ) ★NEW
>>975の
・「国会は最高機関である」2説に対する説明
・高齢化、出生率
・ヨーロッパでの多人種に関する政策

は出たなあ
( ^ω^)今日もサボったお、33日目
587 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 10:58:37.62 ID:5sAwG7yL
( ^ω^)岡山県倉敷市を受けたぶーんだす
( ^ω^)今日もサボったお、33日目
593 :受験番号774[sage]:2011/06/28(火) 11:15:15.51 ID:5sAwG7yL
>>591
( ^ω^)問題は全国型だから大体復元スレのものと一緒ですお
( ^ω^)ただ全問回答式なのできびしめだとは思いますお
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
603 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 11:50:31.08 ID:5sAwG7yL
>>602
あ、sakuさんちーっす
じゃあ代執行の問題は
退去に代執行は及ばない
みたいな選択肢でおk?
( ^ω^)今日もサボったお、33日目
606 :受験番号774[sage]:2011/06/28(火) 11:58:07.08 ID:5sAwG7yL
( ^ω^)受かった人おめでとう
( ^ω^)ぶーんの分も背負って頑張ってくれお
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
609 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 12:13:01.16 ID:5sAwG7yL
>>608
全国型にはなかった
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
652 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 13:25:22.62 ID:5sAwG7yL
あたし私服+インスタント+サイズが違ったためハサミでサイズ調整

だけど普通に大丈夫でしょ。写真うんぬん言ってる人はちょっと神経質な人だと思う
むしろ試験会場にハーフパンツやサンダルやジーンズで来てる人のほうが落ちると思う
ジーンズのやつチェックいれられてたしww
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
662 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 13:36:31.66 ID:5sAwG7yL
>>653
それは全国型でもあったよ
選択肢は
ア ?
イ 輸入性向上昇
ウ 投資の利子弾力性上昇
エ 貨幣需要の利子弾力性減少
オ ?
だったと思う

ウしか正解だと思えるのはなかったが…
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part4
33 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 13:42:27.27 ID:5sAwG7yL
海外で代理出産が社会一般化とか
2008以降日本の景気は低下した、並に常識だろw

プライドの高田(でてこいや〜のやつ)の奥さんの向井とかいう元女優が
アメリカで代理出産してもらったってメディアが騒いでたし
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
671 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 13:46:46.90 ID:5sAwG7yL
エも違うでしょ
貨幣需要の利子弾力減少はLM曲線の傾きを鋭くするだけだし
でもイの輸入性向増加もLMの傾き鋭くするだけなんだよね

しかし正解のウを含む選択肢は イウかウエしかなかった、というww
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
672 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 13:48:52.04 ID:5sAwG7yL
そしてイとエの記憶の正確性を比較するとエのほうが確実だったから
イは実は輸入性向の減少だったってことで
イウとみた!!
【県庁】岡山県地方上級試験【オワタ】
856 :受験番号774[sage]:2011/06/28(火) 13:51:21.51 ID:5sAwG7yL
>>855
それだと
100点:120点で、教養:専門=1:1,2 にならないか?
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
676 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 13:57:17.56 ID:5sAwG7yL
たしか問題は
AD(総需要曲線)を右へシフトさせる要因、ではなくて
ADの右へのシフトを促進させる要因
だったと思う
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
679 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 14:01:29.46 ID:5sAwG7yL
>>678
違うだろ
ADをシフトさせる要因はIS、LMのシフト
ADのシフトを促進させる要因はIS,LMの傾き
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
681 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 14:06:49.40 ID:5sAwG7yL
ええええええええ
建物しゅうきょと立退きってどう違うんだよおおおおおおおおおお
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part4
58 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 14:09:42.45 ID:5sAwG7yL
>>49
数的処理はやりやすかったと思うよ
そんな時間かかる問題もなかったし
ただ全体的に地上は時間が短いから時間に余裕はできないだろうね
自分は知能ができる一方、知識はまったくできないんだけど、知識も簡単なほうだと言われてた
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part4
71 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 14:20:20.25 ID:5sAwG7yL
数的と文章理解、資料解釈はやっても意味あんまないと思う
判断推理は定石解法があるのでスー過去やらで勉強するのを勧める
【最初は】地方上級専門3【ゼニガメ】
685 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 14:22:21.93 ID:5sAwG7yL
>>683
ほう…サンキュー
【2011年】地方上級◆教養試験解答スレ part4
95 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 15:00:03.55 ID:5sAwG7yL
ちなみにフロントガラスのやつ選択肢4は長方形だった?
間違えてそれにマークしたかも…
【B日程】兵庫県下の市役所スレ★9★【CD日程】
595 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 16:48:06.35 ID:5sAwG7yL
西宮の申込書の印刷A4サイズ以外ってあるけど何サイズでやったらいいんですか?
普通A4ですよね?w
【B日程】兵庫県下の市役所スレ★9★【CD日程】
598 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 17:16:46.09 ID:5sAwG7yL
>>597
普通に市役所のHPのダウンロードするPDFの近くに書いてますよ
B5にしろってこかェ?
【B日程】兵庫県下の市役所スレ★9★【CD日程】
599 :受験番号774[]:2011/06/28(火) 17:19:43.74 ID:5sAwG7yL
>>597
あ、すいませんw
今見返したらA4にしろってことですたw
失敬


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。