トップページ > 公務員試験 > 2011年06月20日 > ycynU0be

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13010000000212000001013116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【次は】国家U種本スレPart90【地上だ】
【まだ地上が】国家U種本スレPart91【残ってる】
【ボーダー】国家U種本スレPart92【予想会場】

書き込みレス一覧

【次は】国家U種本スレPart90【地上だ】
638 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 00:54:34.58 ID:ycynU0be
>>605
あれ俺がいる 
不況、終身雇用、高齢化のコンボ&学生大企業病 でオワタ状態!
【次は】国家U種本スレPart90【地上だ】
681 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 01:04:18.59 ID:ycynU0be
>>634
200pだと三角形は(200−8)2+1=97枚
三枚重なる部分は両端とその間の2種類
三角形が4枚の時両端が2枚、間の0枚
三角形が5枚の時両端が2枚、間の1枚

三角系が97枚の時両端が2枚、間の93枚
(両端の面積)=3√3
(間の面積)=2√3
(求める面積)=3√3×3+2√3×93=192√3
【次は】国家U種本スレPart90【地上だ】
697 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 01:08:05.52 ID:ycynU0be
>>681 事故レス 色々修正
200pだと三角形は(200−8)/2+1=97枚
三枚重なる部分は両端とその間の2種類
三角形が4枚の時両端が2枚、間の0枚
三角形が5枚の時両端が2枚、間の1枚

三角形が97枚の時両端が2枚、間の93枚
(両端の面積)=3√3
(間の面積)=2√3
(求める面積)=3√3×2+2√3×93=192√3
【次は】国家U種本スレPart90【地上だ】
716 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 01:14:41.58 ID:ycynU0be
>>708
おおこっちの方が綺麗な解やね
【次は】国家U種本スレPart90【地上だ】
865 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 03:15:56.62 ID:ycynU0be
今見直ししてて思ったんだが亜鉛って遷移元素じゃなかったっけ?
【まだ地上が】国家U種本スレPart91【残ってる】
236 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 11:28:18.72 ID:ycynU0be
経営48違ってたのね
Bは、最後の「市場普及に決定的な影響」が違ってたのかな?
【まだ地上が】国家U種本スレPart91【残ってる】
348 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 11:59:41.67 ID:ycynU0be
経営50は合ってたよ
【まだ地上が】国家U種本スレPart91【残ってる】
393 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 12:18:58.63 ID:ycynU0be
>>385
ミスマッチもありだと
若者のえり好みが進んでる
→なのに不況
→若者働けず
→近年の若年層の失業率上昇
みたいに書けそうじゃない?
【まだ地上が】国家U種本スレPart91【残ってる】
490 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 13:03:22.67 ID:ycynU0be
>>458
もしかして各人が1234をとる必要があると勘違いしてる?
【まだ地上が】国家U種本スレPart91【残ってる】
511 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 13:10:06.40 ID:ycynU0be
>>501
 自背平バ
A241
B 321
C123
D 143

↑こうなって、あとは「A>Dが2つ」の条件で2通り
【ボーダー】国家U種本スレPart92【予想会場】
53 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 19:31:57.36 ID:ycynU0be
いちおつ
>>45
おーはらが今日10時にボーダー予想だすよ

【ボーダー】国家U種本スレPart92【予想会場】
290 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 21:59:05.36 ID:ycynU0be
ボーダー予想来たの?自分はまだ来てないんだけど…
【ボーダー】国家U種本スレPart92【予想会場】
435 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 22:39:17.71 ID:ycynU0be
行間とってまで煽るなよ…全員が大原に点送るわけでもあるまいし

大原メールによると上限1000人増は
あくまで「方針の一致の決定」であって「閣議決定」じゃないみたい
具体的な調整数はまだ未定みたいだね
【ボーダー】国家U種本スレPart92【予想会場】
465 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 22:46:40.46 ID:ycynU0be
>>454 そうなんだ
てことは去年よりは増、二年前よりは減
最初にだしてた採用予定数よりは多く採りそうだぬ
【ボーダー】国家U種本スレPart92【予想会場】
480 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 22:50:17.58 ID:ycynU0be
>>468
権力の説明が間違い。自発的な受容でオケーなのは権威
【ボーダー】国家U種本スレPart92【予想会場】
586 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 23:47:04.92 ID:ycynU0be
>>569 37
@完全競争下
IS:0.4Y=200−10r
LM:800/p=100+2Y−10r
AD:2.4Y=100+800/p
AS:p=Y/1500+0.75
(均衡時の国民所得Y)=375
ISとかにぶちこんでr=5 I=35

A完全雇用達成時
(完全雇用下の国民所得Y)=400
r=4 I=40


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。