トップページ > 公務員試験 > 2011年06月20日 > j4lRZGgo

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000321211332000002428



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【次は】国家U種本スレPart90【地上だ】
神奈川県庁part23
★ 関東TAC総合情報交換スレ 66 ★
【まだ地上が】国家U種本スレPart91【残ってる】
【多摩】東京都内の市町村【武蔵野】
東京特別区行くよ【194】
【ボーダー】国家U種本スレPart92【予想会場】

書き込みレス一覧

【次は】国家U種本スレPart90【地上だ】
578 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 00:39:27.64 ID:j4lRZGgo
>>455
そうなのか
でも最終合格では択一重要か〜
ギリボーダー通過くらいの点数ならどこ受ければ割と通りやすいのか知っておきたいけどデータないのか
神奈川県庁part23
7 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 00:40:45.40 ID:j4lRZGgo
神奈川は今年倍率とかどうなんだろ?
早期枠のせいで倍率上がってる?
6割とればいいのかな?

【次は】国家U種本スレPart90【地上だ】
620 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 00:51:06.17 ID:j4lRZGgo
面接受かりやすいのっどこ?
やっぱり省庁は難しいのかな
省庁出先の難易度ランキング作って
【次は】国家U種本スレPart90【地上だ】
764 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 01:28:52.39 ID:j4lRZGgo
面接受かりやすいのってどこ?
やっぱり省庁は難しいのかな
省庁出先の難易度ランキング作って
【次は】国家U種本スレPart90【地上だ】
945 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 08:44:29.60 ID:j4lRZGgo
一次さえ突破すれば面接と論文次第で択一は関係ないってのは本当?
神奈川県庁part23
12 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 08:46:03.40 ID:j4lRZGgo
>>4見ると採用数増えてるのか
早期チャンレンジとやらのせいでこっちは減るのかと思ってたが
大体一昨年と同じ水準くらいっぽいがボーダーは発表されてないのか
★ 関東TAC総合情報交換スレ 66 ★
882 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 08:46:46.04 ID:j4lRZGgo
地上のホームルームってあった?
特別区国税国IIはボーダーとか合格者の素点書いた紙もらったけどああいうの地上でもあるの?
★ 関東TAC総合情報交換スレ 66 ★
886 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 09:22:02.13 ID:j4lRZGgo
>>883
そうなんだ・・・
水道橋だけどそんなHRなかったような・・・
近隣の県庁は可能性あるんだしボーダーくらい教えてくれればいいのに
神奈川県庁part23
14 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 09:22:58.20 ID:j4lRZGgo
>>13
えっ
チャレンジって何人だっけ
じゃあ倍率は去年よりも高くなるのか?
【まだ地上が】国家U種本スレPart91【残ってる】
77 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 10:35:48.71 ID:j4lRZGgo
もう正式解答でたか?
【まだ地上が】国家U種本スレPart91【残ってる】
185 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 11:17:47.63 ID:j4lRZGgo
>>179
じゃあ来年どうぞ
あっ高卒じゃ受けられないか?
【多摩】東京都内の市町村【武蔵野】
318 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 11:21:39.34 ID:j4lRZGgo
都下も特別区と同じく大体6割くらいが目安なのかな
神奈川県庁part23
18 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 12:30:10.61 ID:j4lRZGgo
>>15
ありがとう
じゃあ倍率低くなったのか安心した
★ 関東TAC総合情報交換スレ 66 ★
914 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 13:58:05.48 ID:j4lRZGgo
面接ビデオとかないの?
【多摩】東京都内の市町村【武蔵野】
321 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 14:00:37.83 ID:j4lRZGgo
そんなコピペを関係ないところにばらまくからネトウヨは嫌われるんだよ
東京特別区行くよ【194】
580 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 14:12:32.87 ID:j4lRZGgo
普通に考えて特別区は採用増、地上も採用増、国IIも採用増だしボーダーはかなり下がるんじゃね?

【まだ地上が】国家U種本スレPart91【残ってる】
644 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 14:27:57.65 ID:j4lRZGgo
出先って省庁以外のこと?労働局とか整備局か?
そこは受かりやすいのか?
【まだ地上が】国家U種本スレPart91【残ってる】
712 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 15:22:00.76 ID:j4lRZGgo
考えてなかったけど論文で切られる人もそれなりにいるからあのボーダーなんだろうな
今年は若干ボーダー下がるだろうけど論文はD以下なら切られるからそこの難易度は変わってないか
【まだ地上が】国家U種本スレPart91【残ってる】
760 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 15:50:30.64 ID:j4lRZGgo
>>725
これはない
他の区分や地上が増えてるのと採用増でボーダーは下がる
しかも関東関西の差もこんなに小さくないはず
東京特別区行くよ【194】
606 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 15:52:24.28 ID:j4lRZGgo
正直試験日や受験票関連で嘘つくようなのはいらんわ
★ 関東TAC総合情報交換スレ 66 ★
952 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 16:21:02.14 ID:j4lRZGgo
オリエンテーションのレジュメは配布されてるのにホームルームのレジュメが配信されてないのはなんで?
【まだ地上が】国家U種本スレPart91【残ってる】
823 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 16:31:32.45 ID:j4lRZGgo
>>816
関東なら今年は70前後だろ

【ボーダー】国家U種本スレPart92【予想会場】
411 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 22:34:09.66 ID:j4lRZGgo
>>394>>403
その計算だと採用数が増えてるのに去年よりもボーダーが微増してるんだが・・・

【ボーダー】国家U種本スレPart92【予想会場】
441 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 22:40:28.63 ID:j4lRZGgo
>>420
増えるのは確定じゃないのか?
【ボーダー】国家U種本スレPart92【予想会場】
589 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 23:50:25.19 ID:j4lRZGgo
一次の択一の点数って面接では意味ないの?
神奈川県庁part23
30 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 23:53:48.41 ID:j4lRZGgo
やっぱり7割とらないときついかな・・・
筆記で点数とれても国家より面接の割合が大きいのが不安
【多摩】東京都内の市町村【武蔵野】
356 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 23:55:01.94 ID:j4lRZGgo
B日程って調布以外にも小金井とかあるのになんでみんな調布希望なんだ?
他にもたしかB日程の自治体あったと思うんだが・・・
東京特別区行くよ【194】
745 :受験番号774[sage]:2011/06/20(月) 23:56:53.32 ID:j4lRZGgo
もうそろそろインフレが嘘だったってわかるわけだな
実際採用数増えてるしどの試験種で難化易化言われても大してボーダー変わってないしな
多分今年の一次合格最低点は48前後だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。