トップページ > 公務員試験 > 2011年06月15日 > z1tJmR4t

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数43000000001201000022202120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
国税専門官への道Part146
【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
【決戦は】 関西TAC50 【日曜日】
国税専門官への道Part147
【27歳以上】高齢職歴なし受験生13【30歳以下】

書き込みレス一覧

国税専門官への道Part146
509 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 00:12:48.09 ID:z1tJmR4t
現職人事の書いたって本見てると、公務員受験者の志望動機糞みたいなのばっかで笑えるんだが
筆記通過は大変だろうけど、面接だけみると明らかに民間よりレベル低そうだな
国Tなんかは知らんが
国税専門官への道Part146
518 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 00:17:33.58 ID:z1tJmR4t
>>512
でもあの本によればあんなのが大半なんだろ?
2chやるような人は結構情報を自分で集めようとするのかもしれんが、たとえばmixiの人らみたいに明らかに
情弱な人は本当にあんなレベルで面接カード提出するんじゃね
国税専門官への道Part146
521 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 00:20:02.22 ID:z1tJmR4t
>>520
で、「第一志望です(キリッ)」っていうんだろ?
そりゃ落ちるわなw
国税専門官への道Part146
544 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 00:54:29.76 ID:z1tJmR4t
和やかなままってのは、もしかすると面接カード見た時点で何かしら感じるところがあって
既に興味を持たれていなかったとかじゃないか?
国税専門官への道Part146
552 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 01:02:56.25 ID:z1tJmR4t
てか今回も受けるということは定番の
「去年と今年でどのように成長しましたか?」って質問が来そうだな
【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
457 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 01:21:28.79 ID:z1tJmR4t
国家2種ってもしかして既卒は絶望的?
【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
460 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 01:35:50.08 ID:z1tJmR4t
>>458
もちろん本省に特攻するような馬鹿な真似はしないつもりだが、ブログなんか見てると高齢には冷たいとこも多い印象だったものでな
【決戦は】 関西TAC50 【日曜日】
879 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 10:10:59.68 ID:z1tJmR4t
公務員の勉強は暗記ばっかだから勉強しまくれば伸びるんじゃね?
国税専門官への道Part146
692 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 11:39:02.11 ID:z1tJmR4t
ということは身長も高い方が良いってことか?
国税専門官への道Part146
701 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 11:54:10.67 ID:z1tJmR4t
会計士崩れの人は面接でたいてい落とされるとかいう話がちょっと前にあったよな
実際非リアは多そうではあるが・・・・
国税専門官への道Part146
760 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 13:59:36.44 ID:z1tJmR4t
簿財や日商簿記1級の方が国税の筆記通過より難しいって本当?
【決戦は】 関西TAC50 【日曜日】
916 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 18:26:39.21 ID:z1tJmR4t
国T受けてる人は、国Uや地上の本科生で択一対応できてるの?
【決戦は】 関西TAC50 【日曜日】
920 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 18:36:03.29 ID:z1tJmR4t
>>918
そうなのか
国Tってだけで雲の上の存在だと思ってたから筆記択一も相当な難易度なんだろうと思ってたよ
【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
608 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 19:46:52.43 ID:z1tJmR4t
数処も英語も日々勉強して実力つく科目じゃね?
短期間で点取れるとしたら暗記科目詰め込みしかない気がする
国税専門官への道Part146
987 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 19:55:27.77 ID:z1tJmR4t
トラウマさんは国税志望度低いのに何であんなに必死なんだろうな
専記が一次試験通過に関係あると思ってるくらい無知みたいだし
【決戦は】 関西TAC50 【日曜日】
933 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 20:20:19.06 ID:z1tJmR4t
>>930
民間で内定持ってる人や転職組は余裕なのかもしれんね
国税専門官への道Part146
1000 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 20:33:31.98 ID:z1tJmR4t
1000ならみんな国税専門官になれる
国税専門官への道Part147
48 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 22:04:53.14 ID:z1tJmR4t
むしろ積極的に情報収集しようとしてるってことでプラスでとらえて欲しいくらいだよね
【27歳以上】高齢職歴なし受験生13【30歳以下】
422 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 22:14:29.24 ID:z1tJmR4t
俺も24歳職歴2年来年受験だわ
国税専門官への道Part147
97 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 23:43:13.52 ID:z1tJmR4t
>>95
それ+英語を用意しておけば、少々のことでは崩れないよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。