トップページ > 公務員試験 > 2011年06月15日 > v3vng3+p

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52000000000120000011000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
国税専門官への道Part146

書き込みレス一覧

国税専門官への道Part146
533 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 00:43:37.50 ID:v3vng3+p
>>531
終始いたってなごやかな雰囲気でも平気で落ちる。ソースは去年筆記72点で落ちた俺。
国税専門官への道Part146
537 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 00:47:31.76 ID:v3vng3+p
>>535
本当は資格浪人で公務員試験は国税しか受けてなかったからだ。
それを見透かされたのかもしれない。
国税専門官への道Part146
540 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 00:50:21.02 ID:v3vng3+p
>>538
そこまでじゃない。税理士。
国税専門官への道Part146
543 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 00:53:36.16 ID:v3vng3+p
>>541
やっぱりあれって罠なのかねえ?
わざわざ専用の欄があっていかにも簿財があるやつは優遇するって風だったが。
国税専門官への道Part146
546 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 00:56:37.50 ID:v3vng3+p
>>544
このエピソードはもっと詳しく聞きたいですね、みたいな食いつきは何度かあったんだけどな。
お情けで規定時間まで面接続行してやるよ、という風ではなかった。
国税専門官への道Part146
553 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 01:03:50.59 ID:v3vng3+p
>>549
志望動機について面接カード以外の観点から堂々と論じたところ
突込みが一切なかった点ではじめから印象が決まっていたのかもしれないけどな。
まあ面接カードは事前に良く考えたほうがいいってことだな。
国税専門官への道Part146
559 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 01:10:02.72 ID:v3vng3+p
>>554
7月5日の合格発表日に説明会の日時が郵送される。つまりその日まではわからない。
国税専門官への道Part146
698 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 11:48:28.10 ID:v3vng3+p
>>691
文章理解と資料解釈は文字通りの無勉で満点がとれる。
あとは数的と知識を半分解答できりゃ充分合格圏。
実際は半分以上解答できるから余裕で上位になれるってわけ。
国税専門官への道Part146
706 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 12:03:38.25 ID:v3vng3+p
>>700
計算上は半分とれれば合格に充分だが、
実際に半分しかとれないというのはあり得ないという意味でいったんだが。
国税専門官への道Part146
712 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 12:12:27.88 ID:v3vng3+p
>>709
余裕かどうかは人によるだろうけどな。
俺の知り合いは英語苦手だからNo11みたいなのは解答できないだろうし。
国税専門官への道Part146
966 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 18:59:41.22 ID:v3vng3+p
モネのラ・ジャポネーズだな。
土曜日に著名画家の名前をwikipediaで片っ端から調べたときに覚えた。
国税専門官への道Part146
971 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 19:02:59.62 ID:v3vng3+p
クールベの『世界の起源』とか絵画の世界は深いぜ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。