トップページ > 公務員試験 > 2011年06月15日 > 8mQycXsX

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000012001011119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【20代】既卒職歴ありからの公務員
◎ 公務員予備校総合スレッド ◎
【27歳以上】高齢職歴なし受験生13【30歳以下】
★ 関東TAC総合情報交換スレ 66 ★
千葉県の市役所スレ Part6

書き込みレス一覧

【20代】既卒職歴ありからの公務員
804 :受験番号774[]:2011/06/15(水) 02:25:56.35 ID:8mQycXsX
>>799 銀行から市役所だが、一応処理しなくちゃならないノルマがあってだなー、残業規制されてるから
結構大変で、しかもヤクザみたいなやつがいつも怒鳴りにくるから終わらず、上司から怒られ。 ヤクザにちょっとでも失言しようもんなら訴えると脅され。
かなりの地獄だぜ(泣) ストレス的にはまだ給料高い分銀行のがましだったかもしれね
しかも生保とか行っちまったら毎日終電プラス土曜出勤らしいぜ。

国家がいいよー
◎ 公務員予備校総合スレッド ◎
544 :受験番号774[]:2011/06/15(水) 14:21:13.51 ID:8mQycXsX
つかTACついていけないなら公務員受けても無駄。
基礎学力足りなすぎ努力すればだれでも受かるなんてのは予備校の宣伝なんで真に受けない方がよい
◎ 公務員予備校総合スレッド ◎
548 :受験番号774[]:2011/06/15(水) 15:15:42.06 ID:8mQycXsX
>>547 タックの最小限の知識詰め込み型教育は基礎学力弱くてもいけますよ! なんせ数的も経済もすべて覚えるのみ!というスタンスですから!

公務員試験はどうやって無駄を省くかが重要な気がします。 あんな膨大な科目全部理解するのは無理ですから。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生13【30歳以下】
402 :受験番号774[]:2011/06/15(水) 15:49:59.07 ID:8mQycXsX
26歳職歴なしと 29歳職歴ありはどちらが有利かなー?
★ 関東TAC総合情報交換スレ 66 ★
583 :受験番号774[]:2011/06/15(水) 18:39:37.98 ID:8mQycXsX
二年目がほぼ確定だわ
【27歳以上】高齢職歴なし受験生13【30歳以下】
414 :受験番号774[]:2011/06/15(水) 20:58:10.67 ID:8mQycXsX
>>412 なめてんのか?
【27歳以上】高齢職歴なし受験生13【30歳以下】
419 :受験番号774[]:2011/06/15(水) 21:23:18.64 ID:8mQycXsX
26歳職歴なしだが来年本命だからここにいる
千葉県の市役所スレ Part6
37 :受験番号774[]:2011/06/15(水) 22:00:54.68 ID:8mQycXsX
流山ESだるすぎるよー
【27歳以上】高齢職歴なし受験生13【30歳以下】
424 :受験番号774[]:2011/06/15(水) 23:50:56.40 ID:8mQycXsX
なんかよくわからんのだけど、 今26で 来年受験するとき27 で働き始めるの28 だよな? 鬱になってきた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。