トップページ > 公務員試験 > 2011年06月15日 > 5u3/VHmF

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000140001511



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
国税専門官への道Part146
【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】

書き込みレス一覧

国税専門官への道Part146
944 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 17:57:20.61 ID:5u3/VHmF
【教養】40
【専門】21
【記述】経済学
【一言】専門が難しすぎて0/7が2科目あった。戦記は図なしだけど1〜3まで内容はあってるから平均あるはず。

【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
577 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 18:05:31.66 ID:5u3/VHmF
戦記って1科目選択?
【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
580 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 18:14:14.97 ID:5u3/VHmF
戦記なくて論文なのか、、、知らなかった。
【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
584 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 18:21:25.30 ID:5u3/VHmF
文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈が25問もあるとか嬉しいな、
と思ったけど配点比率低いんだな。
やっぱり専門で25問位はとらないと厳しいみたいだね、、、。
【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
588 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 18:40:50.85 ID:5u3/VHmF
>>586
過去問解きまくって間違ったら解説読んでの繰り返ししかない気がする。
俺の場合は、スー過去を買って解いたなぁ。
と思ってたら今、アマゾンから国Uの過去問届いたwww教養解いてみるかねー。
【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
657 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 22:01:20.97 ID:5u3/VHmF
初めて国Uの教養の過去問(平成22年度)解いていたけど国税より断然難しいね。
なにより時間がギリギリだからどう時間配分するかを決めとかないといけないね。
国税終わった次の日から勉強始めとけばよかったわ、、、。
【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
668 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 23:07:46.79 ID:5u3/VHmF
結局、平成22度 教養 33/45 専門 27/40 だった。
教養が国税より難しいね。
専門はミクロ、マクロ、財政、英語(基礎)は簡単だけどあとは全く実力ないからこんなもん。
【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
672 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 23:27:34.45 ID:5u3/VHmF
>>671
だよねー今日から憲法と経営学と行政法でもやろっかなーと。
教養は今回時間配分をミスってなめてかかってたから35以上はとれるはず。
【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
683 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 23:44:12.05 ID:5u3/VHmF
>>674
行政法は得点源にすべき所なのかー
数的っぽいところで3問、文章で1問、資料で1問間違えたけど
本来なら数的と資料は落とさないと思うからねー資料は消去法でいこうと思った。

【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
685 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 23:46:24.01 ID:5u3/VHmF
>>683
レス付け間違い。本当は>>675
【ラスト】国家U種本スレpart85【スパート!】
691 :受験番号774[sage]:2011/06/15(水) 23:59:43.99 ID:5u3/VHmF
>>686
専門が安定してる方が羨ましいなぁ。
国税の教養:専門=1:1.5 と 国Uの 1:2 の差はやっぱり大きいよ。
それに国税は専門のときに情報数学に逃げてたからなぁ。とにかく頑張りますかねーではでは!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。