トップページ > 公務員試験 > 2011年06月14日 > tpclwrgx

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001230110100301215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
国税専門官への道Part145
国税専門官への道Part146
【関東】国立大学法人採用試験 その27【甲信越】

書き込みレス一覧

国税専門官への道Part145
925 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 10:27:09.37 ID:tpclwrgx
>>924
何点だった?
国税専門官への道Part145
957 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 11:25:15.69 ID:tpclwrgx
>>952
既卒のできる人で軒並み60台。専門は難化。
標準偏差は去年より小さそうな気がする。
国税専門官への道Part145
964 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 11:42:53.98 ID:tpclwrgx
>>963
民間就活失敗者も転職希望者も、社会の厳しさを知ってるからな。
国税専門官への道Part145
976 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 12:11:04.74 ID:tpclwrgx
難化すると下がるんだよ
国税専門官への道Part145
984 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 12:26:38.60 ID:tpclwrgx
>>982
大原は偏差値と標準偏差を勘違いしてるんじゃないか?
国税専門官への道Part145
989 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 12:52:15.88 ID:tpclwrgx
>>987
あぁ、理屈は通ってるわ。
みんな下がれば標準偏差も下がるが、できない人だけ下がれば標準偏差は上がる。
国税専門官への道Part146
11 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 14:22:43.52 ID:tpclwrgx
ミクシィの甘ったれどもうぜー
国税専門官への道Part146
74 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 15:57:26.16 ID:tpclwrgx
経済の1、2が会計の1、2と配点一緒だと考えると胸が熱くなるな
【関東】国立大学法人採用試験 その27【甲信越】
7 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 17:09:23.53 ID:tpclwrgx
GJすぎる。乙>>1

ところで南極行くことにしたわ。
国税専門官への道Part146
295 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 20:30:44.12 ID:tpclwrgx
国税説明会のゆーすと中継見てるが、今まで説明会で見た人の中で一番いい人だ。
国税専門官への道Part146
302 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 20:39:27.91 ID:tpclwrgx
>>300
うん。もう終わるけど。
国税専門官への道Part146
317 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 20:45:47.60 ID:tpclwrgx
>>310
いいえー。他の就職説明会でもこういうの増えてくれるといいな。
【関東】国立大学法人採用試験 その27【甲信越】
15 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 22:56:56.43 ID:tpclwrgx
>>14
27〜29ぐらい
国税専門官への道Part146
413 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 23:14:07.62 ID:tpclwrgx
>>410
論文なんて事前に予想テーマとそれに対する導入・分析・改善策考えといて、
本番はそれを吐き出すだけだよ。本番に考えて書いてたら時間足りない。
【関東】国立大学法人採用試験 その27【甲信越】
17 :受験番号774[]:2011/06/14(火) 23:16:01.39 ID:tpclwrgx
そうなの…?ボーダー七割だと聞いてたから27だとやべーなと思ってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。