トップページ > 公務員試験 > 2011年06月13日 > iGyLBKtP

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31100000054320000000000423



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
国税専門官への道Part144
国税専門官への道Part145

書き込みレス一覧

国税専門官への道Part144
106 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 00:38:49.73 ID:iGyLBKtP
今年は民法以外はそんな難しくなかったな。
民法は爆死。

国税専門官への道Part144
146 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 00:47:44.62 ID:iGyLBKtP
今年何点から安心だろ?去年よりやっぱボーダー下がるのかな。

国税専門官への道Part144
158 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 00:52:43.62 ID:iGyLBKtP
とにかく60超えてたら安心だな。

国税専門官への道Part144
206 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 01:20:53.72 ID:iGyLBKtP
専門択一のマークは空白にしておいてくれって試験官が言ってたぞ。
国税専門官への道Part144
275 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 02:14:57.64 ID:iGyLBKtP
教養30専門33 戦記会計学でそこそこの俺
面接対策頑張るわ。
国税専門官への道Part144
393 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 09:26:35.78 ID:iGyLBKtP
みんな、戦記爆死ってどんなレベル?
国税専門官への道Part144
402 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 09:31:00.76 ID:iGyLBKtP
国税の憲法は祭事と違って事例形式の出題だから用意するしないはあんま関係ないんでない?
判例・違憲審査基準知ってるか、知らないかのレベル。
国税専門官への道Part144
411 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 09:37:53.74 ID:iGyLBKtP
国税第一志望だから、文芸を気合入れて絵を覚えまくったが、あおのデカイ絵にやられ爆死。
国税専門官への道Part144
421 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 09:43:42.14 ID:iGyLBKtP
全体で見れば教養・専門とも易化は無いにしても例年通りだと思うが。
民法だけむずかったが、後はほぼ基本問題。法律もちゃんと読めば解けるレベル。

国税専門官への道Part144
433 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 09:55:13.32 ID:iGyLBKtP
予備校のボーダー予想どんくらいだろ。
なんだかんだ高そうな予感。
国税専門官への道Part144
459 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 10:10:51.45 ID:iGyLBKtP
俺はさっそくタックのデータリサーチに投函するよ。

国税専門官への道Part144
492 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 10:40:10.22 ID:iGyLBKtP
早慶出で公務員はもったいない。
民間行った方が出世できるぞ。
国税専門官への道Part144
502 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 10:45:32.54 ID:iGyLBKtP
俺の前にいたデブが明らかにワキガ臭かった。こんな間接的に試験妨害されたのは初めてさ。
奴は体臭の臭さにぜひyesと記入した事を刹那に祈る。
国税専門官への道Part144
513 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 10:52:40.67 ID:iGyLBKtP
LECと違う点あったらアップ頼む。

国税専門官への道Part144
531 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 11:02:17.16 ID:iGyLBKtP
よし!ナイス芭蕉!信じてたぜ芭蕉!
国税専門官への道Part144
585 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 11:24:06.61 ID:iGyLBKtP
専門傾斜あるから30は欲しいところだな。
国税専門官への道Part144
611 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 11:29:57.90 ID:iGyLBKtP
あの難易度なら傾斜70がボーダーだな。
国税専門官への道Part144
754 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 12:12:38.81 ID:iGyLBKtP
742
馬鹿か。去年だそれは。
国税専門官への道Part144
818 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 12:35:21.21 ID:iGyLBKtP
CFPの資格持ってる俺は無敵だなw
国税専門官への道Part145
622 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 23:19:18.57 ID:iGyLBKtP
傾斜79,5の俺は寝てても大丈夫だよな。これ以上勉強する気ねーわ。
特別区と国税はなんとかしたい。
国税専門官への道Part145
667 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 23:49:26.51 ID:iGyLBKtP
656
激務さを知らないからね。俺は某都銀に勤めながら試験受けた身だから言えるけど。
よく国税の人達の検査入るけど凄まじい気迫だよ。下っ端がボコボコに怒鳴られてた。
俺んとこもパワハラすげーけど、あそこのパワハラも半端ない。離職率の高さが物語ってるな。
国税専門官への道Part145
678 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 23:57:24.72 ID:iGyLBKtP
671
勤めてる知り合いとかいたら話聞いてみ。ヤクザの相手もせないかんし、担当は危険すぎて自宅に経費で警備会社つくくらいだし。
まあ、勉強になるのは確かだと思う。俺もその気持ちは一緒だから。ただ楽な仕事ではないからそれなりの覚悟はいるのも確か。
国税専門官への道Part145
683 :受験番号774[]:2011/06/13(月) 23:59:27.53 ID:iGyLBKtP
674
抜き打ちの税務調査。年一回はくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。